ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

真竜凰マリアムネ

1

しんりゅうおうまりあむね

真竜凰マリアムネとは、トレーディングカードゲーム『遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ』のモンスターカードの一種である(メイン画像の白い竜)。 風属性・幻竜族の最上級モンスターであり、「真竜」に属する。 英名は「Mariamne the True Dracophoenix」。

カードテキスト

真竜凰マリアムネ/Mariamne the True Dracophoenix

効果モンスター

星9/風属性/幻竜族/攻2700/守2100

「真竜凰マリアムネ」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに2度しか使用できない。

(1):自分メインフェイズに発動できる。

このカード以外の手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、

風属性モンスターを含むモンスター2体を破壊し、このカードを手札から特殊召喚し、

風属性モンスター2体を破壊した場合、相手のデッキの上からカードを4枚除外できる。

(2):このカードが効果で破壊された場合に発動できる。

デッキから風属性以外の幻竜族モンスター1体を手札に加える。

概要

純白の大きな翼がふつくしいモンスター。

真竜皇と同様の特殊召喚効果と、特定のモンスターを破壊した場合、相手のデッキのカードを複数除外する効果などを持っている。

真竜皇の名を冠するモンスターと比べ、特定の属性のモンスターを2体破壊した場合はデッキ破壊と少々大人しめ。…実際、裏側除外ではないとはいえ、魔法・罠などを複数機能不全にしかねない効果なのだが、他の重量級真竜たちが確保するアドバンテージ量が軒並み高いせいか、どうしても感覚麻痺を起しやすい。もっとも、真竜皇ではなく真竜凰なので、その辺りはご愛嬌といったところだろう。

また、幻獣機主体デッキに投入し、ブルーインパラスやオライオンを墓地に送るための布石にすることは、一応検討できる。

後半の(2)の効果も、真竜皇の風属性版といって差し支えないものだが、こちらは真竜主体デッキでは大いに役立つ効果。メタとしての性能が高めな「イルミラージュ」こそ確保できないものの、真竜以外の汎用カード調達が見込めるので、登場当初以上に実用性が高まる可能性も。

関連タグ

遊戯王OCG

星9 風属性 幻竜族 効果モンスター 真竜

真竜皇

黙示録の獣 ヨハネの黙示録

マリアムネマリア

ティラノ・ドレイク(「竜凰」だが別のカードゲームである。真竜凰マリアムネ同様ドラゴンと少し異なる存在ではあるが)

真竜凰

効果モンスター

風属性

  • 真竜凰マリアムネ

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

真竜凰マリアムネ
1
編集履歴
真竜凰マリアムネ
1
編集履歴