一般的な稜
どちらかと言えば「稜線」のように、面と面が成している線状の角の意味合いとして用いられている。
多面体における辺もこう呼ばれる事があり、例として「切稜立方体」が存在。
ポリトープ(多角形・多面体・多胞体の総称のようなもの)においては、「次元-2」の次元の構成要素がこう呼ばれるという説がある。
この場合、多面体の場合なら辺、多角形の場合なら頂点、多胞体の場合なら面が「稜」と同義となる。
別の言い方をすると、ポリトープの境界のそのまた境界にあたる。
人名としての稜
pixivでは主にこちらの意味でタグが用いられている。りょうと読む場合が殆ど。
実在人物
キャラクター
※登場作品名50音順