概要
「アイドルマスター2」で初登場した765プロの先輩プロデューサーにあたる秋月律子プロデュースによるトリオユニット。ゲーム内ではプレイヤーのライバルユニットとして登場する。
リーダー水瀬伊織、メンバーに双海亜美と三浦あずさという構成。デビュー曲は『SMOKY THRILL』。
衣装デザインも、主人公のプロデューサーが担当するユニットとは異なる、ユニット専用のものとなっている。
同じ765プロの所属でありながら、ライバルとして、先輩として、ともに切磋琢磨しながら担当アイドルユニットをトップへと導くこととなる。
ライバルユニットであるため秋月律子を含めたこの四人をプレイヤーがプロデュースする(選ぶ)事は出来ない。
ライブにはプレイヤーユニットのゲストアイドルとして呼ぶことができ他のアイドル同様着せ替えたり躍らせたりすることが出来る。
その後、PS3版ではちょっとだけ4人を(プレイヤーユニットに含めるのではなく竜宮小町支援という形で)プロデュース出来るエクストラストーリーが付いた。しかし本編でプロデュース出来るアイドル達と比べると中身は薄く765プロ全員をプロデュース可能にする声も多く上がった。そして続編のアイドルマスターワンフォーオールでプロデュース可能となった。
アニメ版では、前半で765プロを牽引しメジャー化するきっかけとして重要な役回りであったが、終盤にはユニットとしての活動だけではなく個々の活動が目立つようになった。ただユニットとしての活動も続けているようでそれは続編のアニメ版シンデレラガールズでも確認できる。
アイマス2のコミカライズの「The world is all one!!」では(2を踏襲する形とは言え)765プロ内に別ユニットのSprouTがあるため、4人だけを別扱いというイメージが薄く、今後展開があるとすれば同じように「765プロの数あるユニットの1つ」という形ではないかと思われる。
因みに「アイドルマスターシンデレラガールズ」には竜宮小町と同じ伊織・亜美・あずさという構成のユニットが存在する。
他の765プロ系のユニットと同様に一律して「765エンジェルス」扱いのため断定は出来ないが(衣装もパレスオブドラゴンやプリンセスメロディ♪を着ていない)、これが竜宮小町を意識したユニットである可能性は高い。
また、「アイドルマスターミリオンライブ!」ではパレスオブドラゴン姿の伊織と亜美が登場している。
最新作のプラチナスターズのCDシリーズ「PLATINUM MASTER 01」には「竜宮小町」名義ではないが、前述のSMOKY THRILLに意識したかのような伊織&あずさ&亜美による歌唱曲SMOKY FRUITSが登場した。
なお、メンバーの構成の関係やメイン曲がトリオ曲であること、アニマスで体調不良のあずさの代わりに律子が代理で歌ったシーンから、メインで歌うメンバー3人でトリオとするか、律子Pも含めてカルテットとするかは意見が分かれる所。
元々アイマスシリーズでは今に至るまでカルテットでユニットを組むことが出来ず彼女ら4人のみでステージに出すことは不可能だが(真美も入れて無理矢理フォローさせる手もあるが)、マストソングス公式サイト等では律子もメンバーの一員とされ、また上記の専用衣装2種類が律子にも専用モデルが存在しているなど、実質的にカルテットユニットとして扱うこともある。
関連イラスト
関連タグ
アイドルマスター2 アイドルマスター / THEiDOLM@STER
THEiDOLM@STER(アニメ)
水瀬伊織、双海亜美、三浦あずさ 秋月律子
リストラ組 9・18事件
パレスオブドラゴン プリンセスメロディ♪
SMOKY THRILL 七彩ボタン ハニカミ!ファーストバイト
SMOKY FRUITS
THEiDOLM@STERの公式・非公式ユニット一覧
Project Fairy:厳密には異なるが、「ゲーム内で765プロアイドルで結成されたユニット」では先駆者となる。