ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

幽州涿郡の人。後の蜀漢の初代皇帝・劉備と同郷で旧知の仲。

三国志』では巻38「許糜孫簡伊秦伝」に立伝されている。

先祖は後漢の光武帝劉秀に仕えた雲台二十八将の第十三位の耿純で元の姓は「」という。幽州では「」と発音されていたので、改姓した。

関羽張飛と同じ早い時期から劉備に随伴して共に各地を転々とした最古参。


劉備が荊州に入ると孫乾糜竺と共に従事中郎となり、話し相手になったり使者を務めたりした。益州平定後は昭徳将軍に任命され、糜竺の次で孫乾と並ぶ待遇を受けた。


その後の事績は不明で、いつ死去したかは分かっていない。


大らかで非常に落ち着いた性格であった一方、傲慢な性格でもあり、劉備の前であってもだらしない振る舞いを止めなかった。

一方で互いにアウトロー気質ということで劉備と仲が良かったのか、禁酒法発布の際に酒造りの道具を持っていただけの男が逮捕された時に道行く男女を指さし「彼らは淫行の道具を持っています、今すぐ逮捕しましょう」と法の厳しすぎる運用を下ネタで諫めたという話が残っている。


『三国志演義』では、益州平定戦において劉璋に対して開城を説得する場面しか見せ場がないが、近年の創作では劉備軍の最古参として、初期から三枚目もしくは雑用係的なポジションで登場する作品が多い。


英傑大戦編集

英傑大戦まとめ

「余裕がなきゃ民は救えんよ

……そうだろ、劉さん?」

碧勢力に所属する1コスト武力2知力6の槍兵で特技に伏兵を持っている。伏兵持ちの為開幕に相手の出鼻を挫くだけでなく、伏兵状態を保ったまま城に接近し、後述の計略を使用して一気に城ゲージを削るのが得意。


計略は士気2の「無血開城」。武力が-2されて0になるが、知力が最大値の99にまで跳ね上がるというもの。本作では知力が高い程攻城にかかる時間が短くなる為、非常に噛み合った計略となっており、1カウント(約2秒)で2,5%の城ゲージを削ることが出来る為、1コストの攻城の低さから簡雍を侮って放置すると、

いつの間にか城が大ダメージを受けていたなんてことも珍しくはない。

しかし、武力が0になるため守城側は武力1の武将でも簡単に簡雍の攻城を妨害出来るし、倒すことが出来る為使い手側は敵が簡雍を攻撃出来ないタイミングで使ったり、簡雍の計略を使用して敵の足並みを崩して大損害を与えたりといった戦略眼が求められる1枚である。


「開城してくれるかな?」


関連タグ編集

三国志 蜀漢 劉備

孫乾 糜竺

関連記事

親記事

蜀漢 しょくかん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 34120

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました