ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

人物

字は季常。「馬氏の五常、白眉もっとも良し」と呼ばれた。字から四男とされる。

いや、恐らく「白眉」という単語の方が彼より有名ではあろう。

概要

荊州在住時代の劉備に取り立てられる。劉備の入蜀時に、諸葛亮馬謖らが益州へ移動する中、荊州に残り関羽の補佐役を務めた。

その際に矢傷を負った関羽が華佗による外科手術を受けている間、囲碁の相手をさせられたりしている。

雒城が陥落した時の手紙で諸葛亮に対し「尊兄」と述べており、義兄弟関係にあった可能性がある。

馬謖が諸葛亮の元で副官的な立場で動くのに対して関羽の副官、または使者的役割を持つことが多かった。

荊州失陥の際には難を逃れ、夷陵の戦いに劉備に随行。対で共闘するため異民族の武陵蛮を懐柔した。しかし、劉備本隊が陸遜の火計で大敗すると、呉に寝返った武陵蛮によって殺害された。享年36歳。

演義では、劉備の指示で布陣図を諸葛亮に届ける役目だったため夷陵で死ななかった。のち南蛮討伐中に病死したことが馬謖によって告げられる。

・・・年代的にも死にざま的にも正史と演義でかなり大きな差がある。

登場作品

コーエー三國志シリーズ、三国志大戦、三国志パズル大戦、真・三國無双ブラスト、孔明のヨメ。など。

金髪であろうがなんであろうが眉が白いという分かりやすい特徴がある。

コーエー三國志シリーズ

優秀な文官である。また智謀も高いので外交官にもうってつけ。

コーエー英傑伝シリーズ

「三國志英傑伝」では夷陵の戦いを勝利するためのキーマン。「三國志孔明伝」では劉備存命期しか出番がない。「三國志曹操伝」では曹操の前に立ちはだかる。

三国志パズル大戦

フルボイスが特徴となるこのゲームでは弟の馬謖と声優が同じ水島大宙による「性格の違いによる演じ分け」をお楽しみください。

馬謖とならび、蜀・神算部隊の副将として(諸葛亮が手に入らない場合は大将として)

堂々たる体力・攻撃力・回復力を持つバランスの良い超Sレア武将である。

そして連鎖の間ずっと弟(馬謖)に説教している・・・。

真・三國無双

本編では未だモブであるが、夷陵の戦いでは死亡台詞がある作品もある。

外伝作品の真・三國無双ブラストでは脱モブして登場。やはり白い眉を持ち、文官らしい

ゆったりとした文官服に身を包んでいる。首元の装飾は馬謖と色違い。

髪には黒髪のなかに白いメッシュを配しており、容貌は穏やかで誠実そうな雰囲気を漂わせる姿。

孔明のヨメ。

こちらでもやはり白い眉。水鏡塾の生徒であり、襄陽に仕掛けられた郭嘉の策を破る際には宜城の馬家として諸葛亮達の策を手助けする姿を見せた。

関連イラスト

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 恋の指南書

    勅命

    薬屋のひとりごと より 雀さん主人公の「恋の指南書」シリーズの第四話目はお仕事編です。 文庫6巻〜8巻の原作の裏を予想しての話になっています。雀さんの実体こんなかもな、と((o(´∀`)o))ワクワク 前作までにたくさん閲覧、ブックマーク、コメント、いいね!いただきありがとうございます! ▽▼▽▼以下、ひとりごと▼▽▼▽ 明けましておめでとうございます。 2021年が皆様にとって幸せな年になりますように。新刊発売が待ち遠しい(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧
  • 恋の指南書

    薬屋のひとりごと より 雀さん主人公の捏造話「恋の指南書」シリーズの第6話は葛藤編です。 雀さんから見た壬猫とでも言いましょうか。 文庫9巻終わり〜なろう西都編林小人までの話です。なろう版からのネタバレ含みます。原作をつまみ食いしながらの話なので話が飛び飛びになってます。分かりにくかったら申し訳ないです。なろう読了を前提にして書いています。 月末に10巻発売ということで、なろう版が文庫でどのようになっていくのか気になるところですね(✯ᴗ✯) 【オリジナルキャラ】 鶴(ホウ)→巳の一族で雀さんの姉的存在。西都で潜入捜査中。
  • 雀と馬良

    いつもながら、お題だけお借りしての遅刻投稿です😅リコさん、皆さん、いつもありがとうございます!お題「身重」という事で、雀さんと馬良さんです💕このCPマジで推せます✨ すみません、投稿してからお題間違えてたことに気付きました💦「身重猫猫」のところ、「身重」しか頭になく、勘違いして書いちゃいました😭わーん、ごめんなさい💦
  • 雀さんの帰る場所

    ワンドロお題「帰国」でTwitterに上げたSSを、少し加筆修正しました。 「小説家になろう」に掲載された最新話までのネタバレを含みます。 次に上げたいと思っているSSにほんの少しだけ繋がりがあるので、先にこちらを上げます。 どうか広い心でお読みください。
  • 高順無双シリーズ【おっさん高順編】

    乙女の祈り

    Twitter再掲の高順無双シリーズ。今回は【おっさん高順編】です。 前回『桔梗の庭』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13744418)の続きになります。 気になる人とお付き合いすることになった麻美ですが、だんだんと不安になってきたようで…? まめいの周りの相談できる男の中で一番頼りになったのは、やっぱりあのおっさんですよね! 思春期まめいの気持ちがちょっとましになったらいいのにな~と思います! いつもコメントいいねブクマありがとうございます!これからもよろしくお願い致します!
  • 舞台裏

    幕間(二)激白(中編)

    西都での、一行と、西都の軍部や市井の者たちとのやり取り・駆け引き・裏工作。 今回は、壬氏が猫猫に、思いの丈を打ち明けるお話の中編です(ナレーター:馬良) 前半は、隠れて聞いている設定の為、壬猫の台詞以外は、心情描写も動作描写も大してありません。 ※シリーズものなので、第一話からお読みいただけたらと思います。^^ 基本、原作ベースながら、捏造多々ありのパラレルワールド。(原作ネタバレ多々あり・一部ガンガン ^^; ) > 場所:西都内のある丘の上  回想シーンは玉袁の屋敷内の猫猫・壬氏・羅漢が使っている各部屋 時期:第一話の広場の事件から二日後・文庫版11巻より更に先  ※第一話から、西都の軍部のまとめ役のオリキャラが出ています(今回は登場しません)。 ※診療所が巡回になってるとか、諸々妄想を含んでいます。^^; ※心理学等についてもド素人なので、トラウマへの対処などにつき、全く間違っているかもしれません。m(_ _)m 拙いところ、怪しいところも多々あると思いますが、お楽しみいただけたら幸いです。^^;
    31,966文字pixiv小説作品
  • 高順無双シリーズ【おっさん高順編】

    だってだってだって

    Twitter再掲の高順無双シリーズ。今回は薬屋ワンドロ「横恋慕」で書いたものになります。 横恋慕、と違うかもしれませんが、父親が若い娘に優しそうに微笑むのをみて、なぜか変な感情を感じてしまった麻美です。 自分が嫌ったはずなのに……乙女心は複雑ですね。ちょっとでも仲良くなってくれるといいんですけどね。 おっさんも頑張れ! いつもコメントいいねブクマありがとうございます!これからもよろしくお願い致します!
  • 高順無双シリーズ【おっさん高順編】

    自分の色

    Twitter再掲の高順無双シリーズ。今回は【おっさん高順編】です。 実はこの作品がTwitterで#高順無双とつけた作品の100本目になっています。(こちらには掲載していないものや合わせたものもあるのでその数とはいえないのですが) よくこんなに書いたなぁ&読んで下さったなぁ。ということで、こちら、シチュエーションを高順無双シリーズの第一作『付き人』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11578643)と同じにしてみました。 高順が壬氏の宮にやって来たら、不審者を見つけた……というものです。でも二回目(実はもっとある(^^;;)なので厳しい意見を言わせていますので、壬氏さまがお好きな方はそこを了解できる方のみ閲覧をお願い致します。 そんなわけでいつもありがとうございます。 いろいろあるのでこれからこちらに作品を移行させるかはまだ悩んでいるのですが、読んで下さってありがとうございます!本当に嬉しいです。コメントやブクマいいねもありがとうございます。
  • 軍師との対決 ep4

    猫猫から結婚の承諾を得た壬氏は、いよいよ羅漢との対決に挑みます。 羅漢に立ち向かう壬氏さまの雄姿をお楽しみください。 愛のあるコメント、とてもうれしいです。感謝しております。
  • 薬屋のひとりごと

    狂いだした歯車45(切ない編)

    一応一休み的な話です。 宝蔵がどうなっているのかよく分からないので 今度の休日に図書館に行こうかと思っています。
  • 薬屋のひとりごと

    狂いだした歯車30(切ない編)

    中々進まず、すみません。 行き詰ったらss書かせて頂きます(逃亡)
  • 二人の休日

    気がつけば拙作も三作目となりました。 毎度毎度、お目汚し失礼致します。 なろう版の方は珍しくも嬉しい馬良×雀夫妻の回だったので、いつもより妄想がよく進みました。(笑) 物語が急展開する前から書き始めていたのですが、今回の連続更新で触発され、ようやく書き上げることが出来ました。 愚作ではありますが、ご一読下さり、楽しんでいただければ幸いです。 誤字脱字、読み難い言い回し等ありましたら、申し訳ありません。
  • カスミソウの懸想

    創作三国志。馬良と諸葛亮のお話。唐突に書きたくなって書きました。諸葛亮と徐庶や龐トウとはまた違う友人で会話させたいなあ、と。
  • 新たな日常―執務室編 

    壬氏が、猫猫の正式に婚姻した後、最初に外廷に出仕した日の様子。(語り手:麻美) 舞台裏シリーズの設定を引き摺っていますが、単独でもお楽しみ頂けると思います。^^; 設定: ・時期:西都から戻って約半月後 ・場所:主に、外廷の壬氏の執務室 ※舞台裏シリーズの設定を引き摺っているため、文庫版11巻以降の状況がほとんど反映されていません。 ※壬氏と猫猫は、西都で仮婚儀を挙げている。 ※西都から戻ったあと、会談があった。 お楽しみ頂けたら幸いです。^^
    39,543文字pixiv小説作品
  • 高順無双シリーズ【ヤング高順編】

    三日月の花

    Twitter再掲の高順無双シリーズ。今回は【ヤング高順編】です。 フォロワーさまより、桃美の育児日記、といただいたのですがわたしには難しかったので、壬氏さまと馬の三姉弟の出会いっぽい話になりました。 どちらも淋しい子ども時代なのですが麻美ちゃんがいいこでしたか(^^) いつもコメントいいねブクマありがとうございます!これからもよろしくお願い致します!
  • 恋する雀

    馬良と雀夫婦の妄想馴れ初めストーリーです。 ストーリー中名前は出ません。(馬良は名前出てましたw) 9巻はまだ読み込んでないので、ゆるく読んでください。 (なろうでのイメージです) 二人の性格などに胸キュンしてしまってTwitterで走り書いたものを追記しました。 壬猫以外でも最高って、薬屋…ステキですよね✨✨✨ Twitterでふぁぼくださった方、ありがとうございました💖
  • オマージュ(hommage)

    初雪の夜に

    初投稿から1か月経ちました。ずっと何かを書きたいという欲求に駆られていたせいか怒涛の投稿をしており、自分でも少々驚いております。お付き合いくださっている皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。
  • 馬家にて ep5

    皇弟の婚約が内定した日の夜、帰宅した馬家の人々が喜びを分かち合います。 ただ一人、馬閃だけが、やっぱり馬閃です。 文中、綺羅綺羅は壬氏が意図的に輝くとき、煌々は自然と溢れ出す輝きを表現しています。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

馬良
2
編集履歴
馬良
2
編集履歴