絵札とは、トランプやカルタの一揃いのカードのうち、文字・記号のみではなくて絵が描かれているもののことである。
花札やタロットのように一揃いすべてのカードに絵が描かれているものについては、「絵札」という言葉は用いられない。
子供向けのカルタとして一般的な「いろはがるた」では、文字だけが書かれた読み札と、絵とひらがな1文字が書かれた取り札とが一対一のセットになっている。この取り札のことを「絵札」とも呼ぶ。
百人一首カルタでは、読み札に人物の絵と和歌の全体が書かれていて、取り札には和歌の下の句だけが書かれている。すなわち読み札のほうが絵札となる。
例外的に、「坊主めくり」など絵札のほうを取り札にして遊ぶ遊び方もある。