概要
軍楽隊は、パレードや式典で演奏するため、また兵隊の士気昂揚のために組織された。
屋外で演奏することが多いため、吹奏楽の形態をとるものが多いが、演奏内容は今風に多岐に渡る。
また海外には、軍人・軍属以外で組織された軍楽隊、というものも存在しているため、軍楽隊=兵隊ではない。因みに自衛隊の音楽隊は演奏を主務とする音楽科に配属された自衛官である。
通常は音楽家としてのキャリアをたまたま軍隊で積んだ、というだけの話であるが、国によっては逆に他の兵科にいるはずの将兵がある程度の音楽の訓練を受け、「軍楽隊」として他国に送られるというきな臭い連中である可能性もある。