ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

クレーの母・アリスが属する、彼女と同様「魔女」と呼ばれし何らかの法外な力を持った女性たちによる無国籍グループ。

当初よりアリスの裏設定として存在はしていたが、Ver3.5のモンドのイベント「風花の吐息」にて本格的に語られた。


活動内容はとある古樹(=世界樹)の研究をしている、とのことだが、行動を共にするチームや組織というほどのお堅い関係ではなく、実際には偶々意気投合した実力者達による同好会といった方が近い。

昔より定期的に「お茶会」と呼ばれる集会を開いては、互いの近況報告をしている模様。


かつては風神バルバトスに挑むという「ヤンチャ」もしていた様だが、非戦主義者の彼に説き伏せられ和解して以降は、モンドの空に用意してもらった専用の浮島で「お茶会」を開くようになった。


メンバー一覧


設立時のメンバーは8名だが、全員が長寿の存在ではなかったため、現在は何人かが故人で、集会の機会も減っている模様。

それぞれアルファベッドのコードネームで呼び合う習わしが存在する。


CV: 井上喜久子


西風騎士団の火花騎士クレーの母にして、流浪のトラブルメーカーであるエルフの大魔女。

詳細は本人の記事を参照。



CV: 新谷真弓


モナの占星術の師で、彼女が「おばば」と呼ぶ存在。モナの神の目は、彼女から貰ったアクセサリーを原型としている。

まさしく老魔女のような口調で話し、モナ曰くケチであり食材の相場を知らず、怒らせたら命がないとの事。

元々はメギストス姓だったが、モナにメギストス姓を受け継がせた際に、自分が格上であることを誇示するためか「3倍偉大な」を意味するトリスメギストスへと変えたらしい。



CV: 名塚佳織


魔女の一角だが、結婚により生涯の伴侶と共に過ごした…が、夫が病に苦しんでいる際「楽にしてあげたい」と手にかけてしまった模様。種族は人間だったらしく、現在は寿命により他界している。

ちなみに、彼女の結婚記念日が風花祭の始まりらしく、今は子孫であるスカーレットが後継者を志願している。



CV: 河原木志穂


モンドの書籍で入手できる、「イノシシプリンセス」の執筆者。

作家が魔女の一角…とも思われるが、アリスをして「偉大な人間」と尊敬する程。こちらの生存は不明だが「J」同様、寿命の存在する人間であることが示唆されている。



CV: 豊口めぐみ


アリス曰く、「世界が変動を起こす時、予言者のように人々に暗示する」「脳裏に話しかけるのが好き」との事。

放浪者を取り巻く魔神任務において、「世界樹による情報改変」という世界の変動が起こった際、ストーリーの終わり際に旅人の脳裏に意味深な事を言い残した女性がいたが、後に魔神任務四章第五幕において再登場した際に当時の声が自身であることを明かした。(ちなみにこの順序によってセリフが変わる)

この時も姿は表さずに声だけで語りかけているが、しかしテーブル上のお茶は飲んでいるのか減っている、という描写がなされた。

モナから伝え聞いたおばばの評では「迷っている人を導くのが趣味」らしい。四章では予言の抜け道の存在を示唆することで、旅人の行動を後押しした。



CV: 田中敦子


カーンルイアの学者であり「黄金の錬金術師」と呼ばれる。「魔龍ドゥリン」や人造人間であるアルベドの産みの親。

カーンルイア人が編み出した錬金術「黒土の術」の極点に唯一達した彼女は、人工生命体を自在に産み出せ、獣域ウルブズや黄金王獣も遺棄された失敗作の成れの果て。だが、そうした魔をばら撒く行き過ぎた錬金術は、天理がカーンルイアを危険視し根絶やす一因となった。


現在は愛息子としたアルベドをアリスに託し行方不明だが、ダインスレイヴ同様「不死の呪い」の影響下にあると推測されている。


関連タグ

原神

関連記事

親記事

原神登場キャラクター一覧 げんしんとうじょうきゃらくたーいちらん

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました