ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

魔法一覧(魔王学院の不適合者)

まほういちらん

この記事では、ライトノベル『魔王学院の不適合者』に登場する魔法を記述する。 ※未完成のため、今後も更新する予定です。
目次 [非表示]
  • 1 概要
  • 2 用語※加筆予定
  • 2.0.1 基礎魔法
  • 2.0.2 限定魔法
  • 2.0.3 共通魔法
  • 2.0.4 人型魔法
  • 2.0.5 愛魔法
  • 2.0.6 秩序魔法
  • 2.0.7 創造魔法
  • 2.0.8 創術魔法
  • 2.0.9 遊戯魔法
  • 2.0.10 呪詛魔法
  • 2.0.11 次元魔法
  • 2.0.12 陣形魔法
  • 2.0.13 創霊魔法
  • 2.0.14 霊源魔法
  • 2.0.15 築城魔法
  • 2.0.16 聖句魔法
  • 2.0.17 呪言魔法
  • 2.0.18 化粧魔法
  • 2.0.19 思念魔法
  • 2.0.20 魔弾魔法
  • 2.0.21 傀儡魔法
  • 2.0.22 戦略魔法
  • 2.0.23 合唱魔法
  • 2.0.24 流水魔法
  • 2.0.25 潜水属性
  • 2.0.26 思念属性
  • 2.0.27 祝福属性
  • 3 共通魔法一覧※加筆・修正予定
  • 3.1 概要
  • 3.2 補助魔法
  • 3.2.1 《解毒(イース)》
  • 3.2.2 《蘇生(インガル)》
  • 3.2.3 《反蘇生(ル・インガル)》
  • 3.2.4 《聖域蘇生(テオ・インガル)》
  • 3.2.5 《犠牲蘇生(イグドゥル)》
  • 3.2.6 《仮死(インドル)》
  • 3.2.7 《腐死(イグルム)》
  • 3.2.8 《治癒(エント)》
  • 3.2.9 《抗魔治癒(エンシェル)》
  • 3.2.10 《総魔完全治癒(エイ・シェアル)》
  • 3.3 非戦闘魔法
  • 3.3.1 《成長(クルスト)》
  • 3.3.2 《逆成長(クルスラ)》
  • 3.3.3 《契約(ゼクト)》
  • 3.3.4 《契約強制(ロア・ゼクト)》
  • 3.3.5 《飛行(フレス)》
  • 3.3.6 《転移(ガトム)》
  • 3.3.7 《解錠(ディ)》
  • 3.3.8 《追憶(エヴィ)》
  • 3.3.9 《条件(レント)》
  • 3.3.10 《痕跡(メイズ)》
  • 3.3.11 《追跡(エノイ)》
  • 3.3.12 《光源(ジア)》
  • 3.3.13 《忘却(ネリア)》
  • 3.3.14 《魔力時計(テル)》
  • 3.3.15 《思念通信(リークス)》
  • 3.3.16 《思念領域(リクノス)》
  • 3.3.17 《遠隔透視(リムネト)》
  • 4 攻撃魔法一覧(泡沫世界の魔法)※加筆予定
  • 4.1 概要
  • 4.1.1 《聖炎(サイファ)》
  • 4.1.2 《聖氷(シェルド)》
  • 4.1.3 《聖雷(ゼルトス)》
  • 4.1.4 《大覇聖炎(サイフィオ)》
  • 4.1.5 《大聖地壊(ヴィグオル)》
  • 4.1.6 《魔雷(デモンド)》
  • 4.1.7 《魔氷(シェイド)》
  • 4.1.8 《絶水殲滅砲(リオ・エイアス)》
  • 4.1.9 《獄水壊瀑布(リオ・エドラム)》
  • 4.1.10 《火炎(グレガ)》
  • 4.1.11 《大熱火炎(グスガム)》
  • 4.1.12 《魔炎(グレスデ)》
  • 4.1.13 《灼熱炎黒(グリアド)》
  • 4.1.14 《獄炎殲滅砲(ジオ・グレイズ)》
  • 4.1.15 《焦死焼滅燦火焚炎(アヴィアスタン・ジアラ)》
  • 4.1.16 《重渦(ベイド)》
  • 4.1.17 《魔氷魔炎相克波(ジェ・グレイド)》
  • 4.1.18 《魔黒雷帝(ジラスド)》
  • 4.2 初登場:
  • 4.2.1 《魔緋雷震(メゾアヴス)》
  • 4.2.2 《震魔緋雷牙(レグ・ノアヴス)》
  • 4.2.3 《殲黒雷滅牙(ジ・ノアヴス)》
  • 4.2.4 《霊風雷矢(ギガデアル)》
  • 4.2.5 《霊殺根源死雨(ヴェガ・ベブズド)》
  • 4.2.6 《霊魔雷帝風黒(ギガ・ジラスド)》
  • 4.2.7 《風滅斬烈尽(リガ・シュレイド)》
  • 4.2.8 《魔呪壊死滅(デグズゼグド)》
  • 4.2.9 《根源光滅爆(ガヴエル)》
  • 4.2.10 《自食自殺(ベルマス)》
  • 4.2.11 《根源死殺(ベブズド)》
  • 4.2.12 《魔岩墜星弾(ギア・グレアス)》
  • 4.2.13 《輝光閃弾(ジオッセロム)》
  • 4.2.14 《死死怨恨詛殺呪泥城(ギャギ・ギギョル・ギギガ)》
  • 4.2.15 《斬首刎滅極刑執行(ギギヌヴェヌエヌズ)》
  • 4.2.16 《凶刃狂斬神殺三昧(ゴルドラ・エゴロノイア)》
  • 4.2.17 《神破爆砕(ドミオス)》
  • 4.2.18 《竜ノ逆燐(ノジアズ)》
  • 4.2.19 《風竜真空斬(ダストデルテ)》
  • 4.2.20 《霊峰竜圧壊剣(ゲッデオルバ)》
  • 4.2.21 《竜翼神風斬(デメスドエネス)》
  • 4.2.22 《剣翼竜撃斬(ダブロメント)》
  • 4.2.23 《剣翼竜撃双破斬(ダブロメントアロイヤ)》
  • 4.2.24 《神風霊峰竜突進撃(アガハ・グライアグメント)》
  • 4.2.25 《聖音竜吐(ザビオズ)》
  • 4.2.26 《聖歌唱炎(ランレズ)》
  • 4.2.27 《試練再臨(アズベフ)》
  • 4.2.28 《世界崩壊(アザエル)》
  • 4.2.29 《聖歌唱炎(ランレズ)》
  • 4.2.30 《聖域熾光砲(テオ・トライアス)》
  • 4.2.31 《聖域羽根熾光砲(エンネ・トライアス)》
  • 4.2.32 《天門聖域大熾光剣(アムス・テオ・トルガトロン)》
  • 4.2.33 《天門聖域熾光砲(アムス・テオ・トライアス)》
  • 4.2.34 《聖愛剣爆裂(テオ・トレアロス)》
  • 4.2.35 《双掌聖愛剣爆裂(リガロ・ティル・トレアロス)》
  • 4.2.36 《聖愛愛憎剣爆撃(ディオ・グレゼアス)》
  • 4.2.37 《双剣聖魔友愛爆裂砲(ヴァヴィロ・ヴァーチェ・トライアス)》
  • 4.2.38 《愛世界反爆炎花光砲(ラヴル・トライアゼッダ)》
  • 4.2.39 《総愛聖域熾光剣(ラー・センシア・トレアロス)》
  • 4.2.40 《総愛聖域熾光砲(ラー・センシア・トライアス)》
  • 4.2.41 《淘汰暴風雷雪雨(イツェルト・ジシェンド)》
  • 4.2.42 《淘汰魔爪(デュガラ)》
  • 4.2.43 《紫電(ヴェーラ)》
  • 4.2.44 《紫電雷光(ガヴェスト)》
  • 4.2.45 《迅雷剛斧(ガルヴェドゥール)》
  • 4.2.46 《灰燼紫滅雷火電界(ラヴィア・ギーグ・ガヴェリィズド)》
  • 4.2.47 《滅尽十紫電界雷剣(ラヴィア・ネオルド・ガルヴァリィズェン)》
  • 4.2.48 《断裂欠損歯車(アビス)》
  • 4.2.49 《古木斬轢車輪(ボロス・ヘテウス)》
  • 4.2.50 《神世歯車支配車輪(ボロス・ヘテロ・アーヴィス)》
  • 4.2.51 《笑わない世界の終わり(エイン・エイアール・ナヴェルヴァ)》
  • 4.2.52 《微笑みは世界を照らして(エイン・エイアール・ナヴェルヴァ)》
  • 5 補助魔法一覧(泡沫世界の魔法)※加筆予定
  • 5.1 概要
  • 5.1.1 《反魔創造建築(ジェ・アイゼオ)》
  • 5.1.2 《腐死鬼兵隊(ゴア・グルム)》
  • 5.1.3 《暗黒領域(イグレアナ)》
  • 5.1.4 《吸魔暗黒領域(ジノ・グレアナス)》
  • 5.1.5 《風壁流道(シェリア)》
  • 5.1.6 《次元牢獄(アゼイシス)》
  • 5.1.7 《武装強化(アデシン)》
  • 5.1.8 《魔眼強化(グリア)》
  • 5.1.9 《思念妨害(エドロ)》
  • 5.1.10 《複製土人(ダガン)》
  • 5.1.11 《自傷呪縛(デグデド)》
  • 5.1.12 《毒呪汚染(ディエヌ)》
  • 5.1.13 《活性増幅(ガガリア)》
  • 5.1.14 《真空地帯(バドロム)》
  • 5.1.15 《老衰病治癒(ワズワース)》
  • 5.1.16 《魔笛相殺(ゴルドロス)》
  • 5.1.17 《竜闘纏燐(ガッデズ)》
  • 5.1.18 《赤刃神(ガグナ)》
  • 5.1.19 《力竜(デイロ)》
  • 5.1.20 《飛竜(シータ)》
  • 5.1.21 《堅竜(ガロン)》
  • 5.1.22 《恵竜(フロン)》
  • 5.1.23 《隠竜(ビスタ)》
  • 5.1.24 《縛竜(ドグ)》
  • 5.1.25 《神竜懐胎(べへロム)》
  • 5.1.26 《炎舞剛体(バイハム)》
  • 5.1.27 《独歌復唱(ロウゼス)》
  • 5.1.28 《神竜懐胎(べへロム)》
  • 5.1.29 《次元門番(バロイカ)》
  • 5.1.30 《天門(アムス)》
  • 5.1.31 《黒鞘(ジルマ)》
  • 5.1.32 《拘束魔鎖(ギジェル)》
  • 5.1.33 《由縁縛鎖(ギチェルジェ)》
  • 5.1.34 《枷結界封絶(デ・グレバイド)》
  • 5.1.35 《布縛結界封(ジェ・ネロウ)》
  • 5.1.36 《四属結界封(デ・イジェリア)》
  • 5.1.37 《四属結界鎖(デ・イジェード)》
  • 5.1.38 《四属結界檻(デ・イジェンクス)》
  • 5.1.39 《四属結界封滅陣(デ・イジェリメント)》
  • 5.1.40 《聖海守護呪壁(リアード・アンゼムラ)》
  • 5.1.41 《聖海守護障壁(レガ・インドレア)》
  • 5.1.42 《聖炎鎧(デストア)》
  • 5.1.43 《地震結界(アゴラス)》
  • 5.1.44 《施錠結界(デジット)》
  • 5.1.45 《同調結界(リアート)》
  • 5.1.46 《聖八炎結界(ザガード)》
  • 5.1.47 《聖熾炎結界(バーディスド)》
  • 5.1.48 《聖海守護結界(ベーストレート)》
  • 5.1.49 《聖剣結界光籠(ティアス・ディアラ)》
  • 5.1.50 《聖爆結界滅(ジ・ファイゼン)》
  • 5.1.51 《聖域勇者城結界(テオ・アルクランイスカ)》
  • 5.1.52 《封域結界聖(ロ・メイシス)》
  • 5.1.53 《竜縛結界封(デ・ジェリアス)》
  • 5.1.54 《聖刻十八星(レイアカネッツ)》
  • 5.1.55 《聖域羽根結界光(エンネ・イジェリア)》
  • 5.1.56 《聖域白煙結界(テオボロス・イジェリア)》
  • 5.1.57 《杖探査悪目立知(ヘイヘイ・ド・ヘイ)》
  • 5.1.58 《煙似巻苦鳥(ポン・ポラポ)》
  • 5.1.59 《熾死王遊戯答推理(エルドメドラン)》
  • 5.1.60 《不揃意分身(バーラー・バラ)》
  • 5.1.61 《熾死王遊戯一化八果(エルドメドルン)》
  • 5.1.62 《彼辺此辺煙列車(ポッシュポッシュ)》
  • 5.1.63 《熾死王遊戯嘘秩序三竦(ポルプルス・エルドメド)》
  • 5.1.64 《疑神暗器(パッパラパー)》
  • 5.1.65 《魔王軍(ガイズ)》
  • 5.1.66 《闇域(デメラ)》
  • 5.1.67 《闇域魔王軍(デメラ・ガイズ)》
  • 5.1.68 《勇者部隊(アスラ)》
  • 5.1.69 《聖域(アスク)》
  • 5.1.70 《聖愛域(テオ・アスク)》
  • 5.1.71 《狂愛域(ガルド・アスク)》
  • 5.1.72 《愛世界(ラヴル・アスク)》
  • 5.1.73 《総司総愛(ラー・センシア)》
  • 5.1.74 《慈愛世界(リオル・アスク)》
  • 5.1.75 《複製魔法鏡(レガロイミティン)》
  • 5.1.76 《反射魔法鏡(レガロネイティン)》
  • 5.1.77 《根源応援魔法球(エオルネス)》
  • 5.1.78 《血霧雨(ゴッゾォーテ)》
  • 5.1.79 《血球体(ゴッデヒルド)》
  • 5.1.80 《獄炎鎖縛魔法陣(ゾーラ・エ・ディプト)》
  • 5.1.81 《覇炎封喰(ヌイジニアス)》
  • 5.1.82 《攻囲秩序法陣(アルネスト)》
  • 5.1.83 《四方秩序退陣(ネウィアラダ)》
  • 5.1.84 《一点攻城秩序陣(リツェルネスト)》
  • 5.1.85 《包囲秩序陣(アルネスト)》
  • 5.1.86 《遡航障壁(ガゼルタ)》
  • 5.1.87 《輝光加速(ジオロイア)》
  • 5.1.88 《秩序簒奪(ジ・シェンズ)》
  • 5.1.89 《融合神(ガラギナ)》
  • 5.1.90 《根源威滅強体(ガヴデア)》
  • 5.1.91 《黒鉛蜂巣魔壁(カニアム・トルテ)》
  • 5.1.92 《暗黒異界魔行路(デドラードネド)》
  • 5.1.93 《魔火陽炎地獄(ボルグ・ヴェグム)》
  • 5.1.94 《火加延焼獄炎体(グレイズ・アヴネル)》
  • 5.1.95 《永劫死殺闇棺(ベヘリウス)》
  • 5.1.96 《羈束首輪夢現(ネドネリアズ)》
  • 5.1.97 《魔支配隷属服従(エンペルム・ディデイア)》
  • 5.1.98 《因縁契機魔力強奪(ガガ・ギョニヨル)》
  • 5.1.99 《緊縛檻鎖縄牢獄(エゲルツ・エングドメラ)》
  • 5.1.100 《世界のために運命は回る(ベルド・ラーゼ・フェンブレム)》
  • 5.1.101 《優しい世界はここから始まる(アール・アント・エルトノア)》
  • 6 非戦闘魔法一覧(泡沫世界の魔法)※加筆予定
  • 6.1 概要
  • 6.1.1 《至高水着(ビ・キニ)》
  • 6.1.2 《酒吸収(デロル)》
  • 6.1.3 《竜ノ暴飲(ヨ・イドレ)》
  • 6.1.4 《水球寝台(リライム)》
  • 6.1.5 《水中活動(ココ)》
  • 6.1.6 《封蝋(セーム)》
  • 6.1.7 《加護(アルト)》
  • 6.1.8 《風波(シュア)》
  • 6.1.9 《魔糸(ギレル)》
  • 6.1.10 《重加(デドン)》
  • 6.1.11 《隷属(イージェ)》
  • 6.1.12 《魔震(ディアス)》
  • 6.1.13 《音楽演奏(シニアル)》
  • 6.1.14 《物体操躯(グイネス)》
  • 6.1.15 《聖別(リヒド)》
  • 6.1.16 《魔物化(ネドラ)》
  • 6.1.17 《食料生成(ロウズ)》
  • 6.1.18 《身体変異(アテネス)》
  • 6.1.19 《魔族錬成(アズヘブ)》
  • 6.1.20 《聖体錬成(エリオール)》
  • 6.1.21 《擬似紀律人形(ジーナレーナ)》
  • 6.1.22 《創造建築(アイリス)》
  • 6.1.23 《創造芸術建築(アストラステラ)》
  • 6.1.24 《幻影擬態(ライネル)》
  • 6.1.25 《秘匿魔力(ナジラ)》
  • 6.1.26 《雨霊霧消(フスカ)》
  • 6.1.27 《大樹恵葉(エニユニア)》
  • 6.1.28 《治癒緑光(セネテル)》
  • 6.1.29 《精霊達ノ軍勢(アルハ・アルフレム)》
  • 6.1.30 《摩訶落書建築(ペンロビゼス)》
  • 6.1.31 《摩訶落書(ペンタスト)》
  • 6.1.32 《悪戯神隠(ティテジェーヌ)》
  • 6.1.33 《選定神(アルカナ)》
  • 6.1.34 《選定神(ドルディレッド)》
  • 6.1.35 《選定神(ナフタ)》
  • 6.1.36 《選定神(アウスラビア)》
  • 6.1.37 《選定神(カテナアミラ)》
  • 6.1.38 《再生ノ番神(ヌテラ・ド・ヒアナ)》
  • 6.1.39 《守護ノ番神(ゼオ・ラ・オプト)》
  • 6.1.40 《空ノ番神(レーズ・ナ・イール)》
  • 6.1.41 《死ノ番神(アトロ・ゼ・シスターヴァ)》
  • 6.1.42 《飽食竜(トモグイ)》
  • 6.1.43 《憑依召喚(アゼプト)》
  • 6.1.44 《使役召喚(リテルデ)》
  • 6.1.45 《神具召喚(プレセズ)》
  • 6.1.46 《神座天門選定召喚(グアラ・ナーテ・フォルテオス)》
  • 6.1.47 《信徒再誕(エグレド)》
  • 6.1.48 《遺物再臨(ゼグネル)》
  • 6.1.49 《痕跡遡航(ジアラフ)》
  • 6.1.50 《封呪縛解復(ラエルエンテ)》
  • 6.1.51 《呪詛解滅(ペネリスク)》
  • 6.1.52 《主格交代(デルト)》
  • 6.1.53 《理創像(エドニカ)》
  • 6.1.54 《混合同化(ジェ・グム)》
  • 6.1.55 《分魂分体(ディエルガ)》
  • 6.1.56 《分離融合転生(ディノ・ジクセス)》
  • 6.1.57 《魔法具融合(ジェ・イゼム)》
  • 6.1.58 《根源等分融合(ジェ・ディシャイシス)》
  • 6.1.59 《根源変換(リリア)》
  • 6.1.60 《根源分離(ジ・グルア)》
  • 6.1.61 《根源同調(ゼクシズ)》
  • 6.1.62 《根源擬装(ナーズ)》
  • 6.1.63 《根源再生(アグロネムト)》
  • 6.1.64 《時間操作(レバイド)》
  • 6.1.65 《時間遡行(レヴァロン)》
  • 6.1.66 《過去改変(イングドゥ)》
  • 6.1.67 《魔王城召喚(デルゾゲード)》
  • 6.1.68 《森羅万掌(イ・グネアス)》
  • 6.1.69 《全世契約(ゾグナクト)》
  • 6.1.70 《吸収引力歯車(ネオス)》
  • 7 攻撃魔法一覧(深層魔法)※加筆予定
  • 7.1 概要
  • 7.1.1 《斬呪狂言(ザイン)》
  • 7.1.2 《雷光文字弾(ブリジア)》
  • 7.1.3 《艦剣城刀(ガズデマ)》
  • 7.1.4 《剛弾爆火大砲(ヴェイロボズム)》
  • 7.1.5 《断罪刃弾(ゲゼルデ)》
  • 7.1.6 《聖爆三連鎖魔光撃(ジルファ・ゲドム)》
  • 7.1.7 《黒火輪壊獄炎殲滅砲(サージエルド・ジオ・グレイズ)》
  • 7.1.8 《掌魔灰燼紫滅雷火電界(ラヴィアズ・ギルグ・ガヴェリィズド)》
  • 7.1.9 《深掌魔灰燼紫滅雷火電界(ラヴィアズ・ギルグ・ガヴェリィズド)》
  • 7.1.10 《深源死殺(ベブズド)》
  • 7.1.11 《深魔氷(シェイド)》
  • 7.1.12 《深魔炎(グレスデ)》
  • 7.1.13 《深魔氷魔炎相克波(ジェ・グレイド)》
  • 7.1.14 《聖十字凍結(エルロッセ)》
  • 7.1.15 《祝聖根源光滅爆(アギラ・ガヴエル)》
  • 7.1.16 《聖砲十字覇弾(ラエル・フェノン)》
  • 7.1.17 《鬼門破壊神氷(アイエレクス)》
  • 7.1.18 《鬼門創造神炎(オルトフレア)》
  • 7.1.19 《根源戮殺(ザガデズ)》
  • 7.1.20 《災淵黒獄反撥魔弾(レイル・フリーエル)》
  • 7.1.21 《相似属性災爆炎弾(ゲストラ・エイズム)》
  • 7.1.22 《獅子災淵滅水刃(アッロ・ゼスタット)》
  • 7.1.23 《幻獣共鳴邪火山隕石(ボルク・ゼーヴァへイヴ)》
  • 7.1.24 《幻獣共鳴災滅隕亀(ボルク・アーゼーヴァ)》
  • 7.1.25 《災炎業火灼熱砲(ジオル・ベズグム)》
  • 7.1.26 《災雷落撃(ガベズナ)》
  • 7.1.27 《災炎魔弾(ベズグム)》
  • 7.1.28 《災牙氷掌(ガルムンク)》
  • 7.1.29 《災冷寒獄(ペイズ)》
  • 7.1.30 《狂牙氷柱滅多刺(ガーズ・ヴォイド)》
  • 7.1.31 《魔弾青砲(ゼドム)》
  • 7.1.32 《魔弾爆裂青砲(ガルラ・ゼドム)》
  • 7.1.33 《熾身弾魔銃砲(ウェネルガロン)》
  • 7.1.34 《熾撃身弾魔銃砲(ジア・ウェネルガロン)》
  • 7.1.35 《魔波貫通刃弾砲(シュゼルツ・ゼイン)》
  • 7.1.36 《覇弾雷魔電重砲(ドグダ・ベドモンド)》
  • 7.1.37 《覇弾炎魔熾重砲(ドグダ・アズべダラ)》
  • 7.1.38 《魔弾根源刀(ジ・ガヴロン)》
  • 7.1.39 《二刀魔弾根源斬滅砲(ジ・エウヴリア・ガヴロン)》
  • 7.1.40 《流水根源爆発(グエン・ガヴエル)》
  • 7.1.41 《二律影踏(ダグダラ)》
  • 7.1.42 《黒七芒星覇弾炎魔熾重砲(デムドイヴ・ドグダ・アズべダラ)》
  • 7.1.43 《闇黒滅球(エイムズ)》
  • 8 補助魔法一覧(深層魔法)※加筆予定
  • 8.1 概要
  • 8.1.1 《深闇域(デメラ)》
  • 8.1.2 《深聖域羽根結界光(エンネ・イジェリア)》
  • 8.1.3 《深印(ドラム)》
  • 8.1.4 《深撃(ゼルス)》
  • 8.1.5 《堅塞固塁不動城(バランディアルタ)》
  • 8.1.6 《堅牢結界城壁(バディレイヒア)》
  • 8.1.7 《魔固聖煙不動歯車城(テオボロス・ディアルタ)》
  • 8.1.8 《魔夜子守歌(ネイエン)》
  • 8.1.9 《騒音歌唱通信妨害(ベルネッツェオ)》
  • 8.1.10 《聖句封印解除(ヴァウンド)》
  • 8.1.11 《聖句従属命令(ラ・ガベス)》
  • 8.1.12 《変幻自在(カエラル)》
  • 8.1.13 《思念平行憑依(リクスネス)》
  • 8.1.14 《聖狩場(ラーゼ)》
  • 8.1.15 《聖覇武道(テウス)》
  • 8.1.16 《聖覇護道(ヘミオス)》
  • 8.1.17 《聖覇魔道(リメンツ)》
  • 8.1.18 《聖覇狩道(モーテス)》
  • 8.1.19 《聖葉矢弾狩猟場(アジス・フレイヤ)》
  • 8.1.20 《氷縛波矢(ガリッド)》
  • 8.1.21 《消火結界(デゼンド)》
  • 8.1.22 《魔弾防壁(ゴルロム)》
  • 8.1.23 《反次元陣地(リエイン)》
  • 8.1.24 《魔深連鎖誘爆弾印(ゴルゾロス)》
  • 8.1.25 《魔弾防壁結界要塞(ゴルロム・デブラゲルド)》
  • 8.1.26 《魔深五体囮弾(リヴエバーズ)》
  • 8.1.27 《障壁根源刀(ジ・デドロム)》
  • 8.1.28 《攻防一体(ギゼル)》
  • 8.1.29 《強制融合(アンチェオ)》
  • 8.1.30 《流川操魔(メイヴィア)》
  • 8.1.31 《操魔逆流(レヴィエル)》
  • 8.1.32 《影鈴(ゼン)》
  • 8.1.33 《黒縫鏃(デミレ)》
  • 8.1.34 《黒芒星(デムド)》
  • 8.1.35 《黒六芒星(デムド・イラ)》
  • 8.1.36 《黒七芒星(デムド・イヴ)》
  • 8.1.37 《掌握魔手(レイオン)》
  • 8.1.38 《背反影体(ダヴエル)》
  • 9 非戦闘魔法一覧(深層魔法)※加筆予定
  • 9.1 概要
  • 9.1.1 《深条件(レント)》
  • 9.1.2 《深聖別(リヒド)》
  • 9.1.3 《深雨霊霧消(フスカ)》
  • 9.1.4 《深悪戯神隠(ティテジェーヌ)》
  • 9.1.5 《深混合同化(ジェ・グム)》
  • 9.1.6 《封描絵画(ロッセン)》
  • 9.1.7 《真闇墓地(ガリアン)》
  • 9.1.8 《銀海鯨(ギジラ)》
  • 9.1.9 《裁定契約(ジゼット)》
  • 9.1.10 《異界講堂(ゴゾット)》
  • 9.1.11 《絡繰淵盤銀水将棋(ラジナ・ネド・エスラ)》
  • 9.1.12 《絡繰淵槽水銀創造(ラジナ・ノウズ・リエスト)》
  • 9.1.13 《三位一体(ジルクセイド)》
  • 9.1.14 《合声拡唱法(ラナ・シーア)》
  • 9.1.15 《吟遊演奏(ラーシア)》
  • 9.1.16 《収納工房(ガルツ)》
  • 9.1.17 《天命木簡(ナテク)》
  • 9.1.18 《聖遺言(バセラム)》
  • 9.1.19 《災禍相似入替(バシュッツ)》
  • 9.1.20 《魔弾索敵(ケッセル)》
  • 9.1.21 《融合転生(ラドピリカ)》
  • 9.1.22 《融合新生(ネルドピリカ)》
  • 9.1.23 《幽影創造(ゼブラル)》
  • 10 攻撃魔法一覧(深層大魔法)※一部加筆予定
  • 10.1 概要
  • 10.1.1 《因果弾丸長城虎砲(ヘイズ・ベルムト・イエリヤーデ)》
  • 10.1.2 《獅子災淵追滅壊黒球(べセラ・エヌド・アンゼオス)》
  • 10.1.3 《獅子災淵滅水衝黒渦(アッロ・レーネ・アロボロス)》
  • 10.1.4 《氷獄災禍凛令終天凍土(シヴィラ・エビオン・バルムアーデ)》
  • 10.1.5 《魔深流失波濤砲(ベレニツィア・ノイン)》
  • 10.1.6 《魔深根源穿孔凶弾(ベリアリウス)》
  • 10.1.7 《降魔轟絶深王宝華(ジーズ・ゼイズ・エベロディオ)》
  • 10.1.8 《神鳴音雷幽暗孤月(ロゼ・アビロニア・ガルファッゼ)》
  • 10.1.9 《擬態解放闇手圧殺滅撃(ゴルロ・ゴロズ・ゴアゴドゥザ)》
  • 10.1.10 《深人馬合一魔翼光聖(オルゼオ・フォル・バリドン)
  • 10.1.11 《孤斬魔滅掌(グヴェリニア)》
  • 10.1.12 《極獄界滅灰燼魔砲(エギル・グローネ・アングドロア)》
  • 10.1.13 《極獄界滅壊陣魔砲(エギルズ・グロア・アウヴスハーデ)》
  • 11 補助魔法一覧(深層大魔法)※一部加筆予定
  • 11.1 概要
  • 11.1.1 《祈希誓句聖言称名(アドニア・エル・ヘルマケス)》
  • 11.1.2 《界化粧虚構現実(ハイリヤム・べーレーム)》
  • 11.1.3 《剛覇魔念粉砕大鉄槌(ゴルゴン・ドルラ・ガデングス)》
  • 11.1.4 《破邪聖剣王道神覇(レイボルド・アンジェラム)》
  • 11.1.5 《聖川流水深極光界船(レヴィラ・ラヴログネイロ)》
  • 12 その他一覧(特殊な魔法)※一部加筆予定
  • 12.1 概要
  • 12.1.1 《理滅剣(ヴェヌズドノア)》
  • 12.1.2 《四界牆璧(ベノ・イエヴン)》
  • 12.1.3 《根源母胎(エレオノール)》
  • 12.1.4 《魔族断罪(ジェルガ)》
  • 12.1.5 《波身蓋然顕現(ヴェネジアラ)》
  • 12.1.6 《涅槃七歩征服(ギリエリアム・ナヴィエム)》
  • 12.1.7 《虚空絶空虚(ヌエリエヌ)》
  • 12.1.8 《根源降誕(エンネスオーネ)》
  • 12.1.9 《根源降誕母胎(エンネスオーネ・エレオノール)》
  • 12.1.10 《破壊神降臨(アベルニユー)》
  • 12.1.11 《創造神顕現(ミリティア)》
  • 12.1.12 《銀界魔弾(ゾネイド)》
  • 12.1.13 《転生(シリカ)》
  • 12.1.14 《母胎転生(ギジェリカ)》
  • 12.1.15 《深魔(アギド)》
  • 13 例外※加筆予定
  • 13.1 概要
  • 13.1.1 《四聖結界(アル・イエント)》
  • 13.1.2 《聖葡萄酒(カ・クテル)》
  • 13.1.3 《融合組体操(トンネ・ル)》
  • 13.1.4 《信徒感激(ウォウウォウ)》
  • 14 関連タグ
  • 概要編集

    『魔王学院の不適合者』に登場する魔法は、一般人を含め誰でも複数扱うことができる(魔法の時代の住人は例外)。


    そして、魔法には基本的に詠唱の必要がなく、また、魔法行使には発動するための魔法術式──魔法陣が必須である。


    用語※加筆予定編集

    基礎魔法編集


    限定魔法編集


    共通魔法編集


    人型魔法編集


    愛魔法編集


    秩序魔法編集


    創造魔法編集


    創術魔法編集


    遊戯魔法編集


    呪詛魔法編集


    次元魔法編集


    陣形魔法編集


    創霊魔法編集


    霊源魔法編集


    築城魔法編集


    聖句魔法編集


    呪言魔法編集


    化粧魔法編集


    思念魔法編集


    魔弾魔法編集


    傀儡魔法編集


    戦略魔法編集


    合唱魔法編集


    流水魔法編集


    潜水属性編集


    思念属性編集


    祝福属性編集


    共通魔法一覧※加筆・修正予定編集

    概要編集

    ここでは、共通魔法に分類される(と推測されるものを含む)ものを記述する。



    補助魔法編集

    《解毒(イース)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《蘇生(インガル)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス、エミリア、一番(ジェフ)

    特性


    効果

    備考:蘇生魔法。


    初登場



    《反蘇生(ル・インガル)》編集


    開発者:不明

    使用者:参謀ジーク

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《聖域蘇生(テオ・インガル)》編集


    開発者:不明

    使用者:エレオノール

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《犠牲蘇生(イグドゥル)》編集


    開発者:不明

    使用者:詛王カイヒラム

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《仮死(インドル)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《腐死(イグルム)》編集


    開発者:暴虐の魔王アノス・ヴォルディゴード

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《治癒(エント)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《抗魔治癒(エンシェル)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《総魔完全治癒(エイ・シェアル)》編集


    開発者:不明

    使用者:伯爵バルツァロンド

    特性


    効果

    備考


    初登場



    非戦闘魔法編集

    《成長(クルスト)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《逆成長(クルスラ)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《契約(ゼクト)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス、熾死王エールドメード

    特性


    効果

    備考:契約魔法。


    初登場



    《契約強制(ロア・ゼクト)》編集


    開発者:不明

    使用者:勇者カシム

    特性


    効果

    備考:契約魔法。


    初登場



    《飛行(フレス)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス、ミーシャ、破滅の魔女サーシャ、練魔の剣聖レイ、ミサ、大精霊アヴォス、魔王の右腕シン、熾死王エールドメード、背理神アルカナ

    特性


    効果

    備考:飛行魔法。


    初登場



    《転移(ガトム)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス、ミーシャ、破滅の魔女サーシャ、練魔の剣聖レイ、ミサ、大精霊アヴォス、魔王の右腕シン、熾死王エールドメード、背理神アルカナ

    特性


    効果

    備考:転移魔法。


    初登場



    《解錠(ディ)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス、伯爵バルツァロンド

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《追憶(エヴィ)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《条件(レント)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:連動魔法。


    初登場



    《痕跡(メイズ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《追跡(エノイ)》編集


    開発者:不明

    使用者:三回生主席リーベスト

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《光源(ジア)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《忘却(ネリア)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《魔力時計(テル)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス、ボイジャー

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《思念通信(リークス)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス、ミーシャ、破滅の魔女サーシャ、練魔の剣聖レイ、ミサ、大精霊アヴォス、魔王の右腕シン、熾死王エールドメード、背理神アルカナ

    特性


    効果

    備考:思念魔法。


    初登場



    《思念領域(リクノス)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:思念魔法。


    初登場



    《遠隔透視(リムネト)》編集


    開発者:不明

    使用者:参謀ジーク

    特性


    効果

    備考


    初登場


    攻撃魔法一覧(泡沫世界の魔法)※加筆予定編集

    概要編集

    ここでは、泡沫世界の魔法、その中でも転生世界ミリティアの攻撃魔法に分類されるものを記述する。



    《聖炎(サイファ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《聖氷(シェルド)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《聖雷(ゼルトス)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《大覇聖炎(サイフィオ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《大聖地壊(ヴィグオル)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《魔雷(デモンド)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《魔氷(シェイド)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《絶水殲滅砲(リオ・エイアス)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《獄水壊瀑布(リオ・エドラム)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《火炎(グレガ)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《大熱火炎(グスガム)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《魔炎(グレスデ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《灼熱炎黒(グリアド)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《獄炎殲滅砲(ジオ・グレイズ)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス、破滅の魔女サーシャ

    特性:漆黒の太陽を発射する魔法。


    効果

    備考:炎属性最上級魔法。


    初登場



    《焦死焼滅燦火焚炎(アヴィアスタン・ジアラ)》編集


    開発者:魔導王ボミラス・へロス

    使用者:魔導王ボミラス、暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考:《獄炎殲滅砲(ジオ・グレイズ)》を超える炎属性最強魔法。炎体でしか使えないという欠陥を後にアノスが改良し、起源魔法となった。


    初登場



    《重渦(ベイド)》編集


    開発者:ナーヤ

    使用者:ナーヤ

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《魔氷魔炎相克波(ジェ・グレイド)》編集


    開発者:破滅の魔女サーシャ・ネクロン、ミーシャ・ネクロン

    使用者:破滅の魔女サーシャ、ミーシャ

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《魔黒雷帝(ジラスド)》編集


    開発者:暴虐の魔王アノス・ヴォルディゴード

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考:起源魔法。


    初登場:編集



    《魔緋雷震(メゾアヴス)》編集


    開発者:緋碑王ギリシリス・デッロ

    使用者:緋碑王ギリシリス

    特性


    効果

    備考:古文魔法。


    初登場



    《震魔緋雷牙(レグ・ノアヴス)》編集


    開発者:緋碑王ギリシリス・デッロ

    使用者:緋碑王ギリシリス

    特性


    効果

    備考:古文魔法。


    初登場



    《殲黒雷滅牙(ジ・ノアヴス)》編集


    開発者:暴虐の魔王アノス・ヴォルディゴード

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考:古文魔法。


    初登場



    《霊風雷矢(ギガデアル)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《霊殺根源死雨(ヴェガ・ベブズド)》編集


    開発者:ミサ・レグリア

    使用者:ミサ

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《霊魔雷帝風黒(ギガ・ジラスド)》編集


    開発者:ミサ・レグリア

    使用者:ミサ

    特性


    効果

    備考:霊源魔法。


    初登場



    《風滅斬烈尽(リガ・シュレイド)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《魔呪壊死滅(デグズゼグド)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《根源光滅爆(ガヴエル)》編集


    開発者:不明

    使用者:ゼシア

    特性


    効果

    備考:根源爆発とも呼ばれる。


    初登場



    《自食自殺(ベルマス)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《根源死殺(ベブズド)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス、サーシャ、ミサ

    特性


    効果

    備考


    初登場:第三章《勇者学院》編



    《魔岩墜星弾(ギア・グレアス)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場:第一章《魔王学院》編



    《輝光閃弾(ジオッセロム)》編集


    開発者:緋碑王ギリシリス・デッロ

    使用者:緋碑王ギリシリス

    特性


    効果

    備考:秩序魔法。


    初登場



    《死死怨恨詛殺呪泥城(ギャギ・ギギョル・ギギガ)》編集


    開発者:不明

    使用者:詛王カイヒラム

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《斬首刎滅極刑執行(ギギヌヴェヌエヌズ)》編集


    開発者:暴虐の魔王アノス・ヴォルディゴード

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場:第七章《アガハの預言》編




    《凶刃狂斬神殺三昧(ゴルドラ・エゴロノイア)》編集


    開発者:暴虐の魔王アノス・ヴォルディゴード

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《神破爆砕(ドミオス)》編集


    開発者:破壊の番神エグズ・ド・ラファン

    使用者:破壊の番神エグズ・ド・ラファン

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《竜ノ逆燐(ノジアズ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《風竜真空斬(ダストデルテ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:竜技。


    初登場



    《霊峰竜圧壊剣(ゲッデオルバ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:竜技。


    初登場



    《竜翼神風斬(デメスドエネス)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:竜技。


    初登場



    《剣翼竜撃斬(ダブロメント)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:竜技。


    初登場



    《剣翼竜撃双破斬(ダブロメントアロイヤ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:竜技。


    初登場



    《神風霊峰竜突進撃(アガハ・グライアグメント)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:軍勢竜技。


    初登場



    《聖音竜吐(ザビオズ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:福音の書、第二楽章。


    初登場



    《聖歌唱炎(ランレズ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:福音の書、第三楽章。


    初登場



    《試練再臨(アズベフ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:痕跡の書、第一節。

    詠唱:あなたに試練が訪れる、大いなる光の刃に、その身は切り裂かれるでしょう。


    初登場



    《世界崩壊(アザエル)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:痕跡の書、第六節。

    詠唱:あなたに最大の試練が訪れる、この世で最も大きな滅びが、あなたの身に降り注ぐ。


    初登場



    《聖歌唱炎(ランレズ)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考:再編の書、第一楽章。


    初登場



    《聖域熾光砲(テオ・トライアス)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《聖域羽根熾光砲(エンネ・トライアス)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《天門聖域大熾光剣(アムス・テオ・トルガトロン)》編集


    開発者:勇者カシム

    使用者:勇者カシム

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《天門聖域熾光砲(アムス・テオ・トライアス)》編集


    開発者:勇者カシム

    使用者:勇者カシム

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《聖愛剣爆裂(テオ・トレアロス)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《双掌聖愛剣爆裂(リガロ・ティル・トレアロス)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《聖愛愛憎剣爆撃(ディオ・グレゼアス)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《双剣聖魔友愛爆裂砲(ヴァヴィロ・ヴァーチェ・トライアス)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《愛世界反爆炎花光砲(ラヴル・トライアゼッダ)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《総愛聖域熾光剣(ラー・センシア・トレアロス)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《総愛聖域熾光砲(ラー・センシア・トライアス)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《淘汰暴風雷雪雨(イツェルト・ジシェンド)》編集


    開発者:適合者ヴェイド

    使用者:適合者ヴェイド

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《淘汰魔爪(デュガラ)》編集


    開発者:適合者ヴェイド

    使用者:適合者ヴェイド

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《紫電(ヴェーラ)》編集


    開発者:セリス・ヴォルディゴード

    使用者:セリス、不適合者グラハム

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《紫電雷光(ガヴェスト)》編集


    開発者:セリス・ヴォルディゴード

    使用者:セリス、不適合者グラハム

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《迅雷剛斧(ガルヴェドゥール)》編集


    開発者:セリス・ヴォルディゴード

    使用者:セリス、不適合者グラハム

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《灰燼紫滅雷火電界(ラヴィア・ギーグ・ガヴェリィズド)》編集


    開発者:セリス・ヴォルディゴード

    使用者:セリス、不適合者グラハム

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《滅尽十紫電界雷剣(ラヴィア・ネオルド・ガルヴァリィズェン)》編集


    開発者:セリス・ヴォルディゴード

    使用者:セリス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《断裂欠損歯車(アビス)》編集


    開発者:エクエス

    使用者:エクエス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《古木斬轢車輪(ボロス・ヘテウス)》編集


    開発者:エクエス

    使用者:エクエス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《神世歯車支配車輪(ボロス・ヘテロ・アーヴィス)》編集


    開発者:エクエス

    使用者:エクエス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《笑わない世界の終わり(エイン・エイアール・ナヴェルヴァ)》編集


    開発者:エクエス

    使用者:エクエス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《微笑みは世界を照らして(エイン・エイアール・ナヴェルヴァ)》編集


    開発者:破滅の魔女サーシャ・ネクロン

    使用者:サーシャ

    特性


    効果

    備考


    初登場


    補助魔法一覧(泡沫世界の魔法)※加筆予定編集

    概要編集

    ここでは、泡沫世界の魔法、その中でも転生世界ミリティアの補助魔法に分類されるものを記述する。



    《反魔創造建築(ジェ・アイゼオ)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考:融合魔法。


    初登場



    《腐死鬼兵隊(ゴア・グルム)》編集


    開発者

    使用者:緋碑王の副官ザブロ

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《暗黒領域(イグレアナ)》編集


    開発者

    使用者:緋碑王の副官ザブロ

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《吸魔暗黒領域(ジノ・グレアナス)》編集


    開発者

    使用者:緋碑王の副官ザブロ

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《風壁流道(シェリア)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《次元牢獄(アゼイシス)》編集


    開発者:不明

    使用者:七魔皇老メルヘイス、魔導王ボミラス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《武装強化(アデシン)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《魔眼強化(グリア)》編集


    開発者:不明

    使用者:緋碑王ギリシリス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《思念妨害(エドロ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《複製土人(ダガン)》編集


    開発者:不明

    使用者:神託者アヒデ

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《自傷呪縛(デグデド)》編集


    開発者:不明

    使用者:詛王カイヒラム

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《毒呪汚染(ディエヌ)》編集


    開発者:不明

    使用者:破滅の魔女サーシャ

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《活性増幅(ガガリア)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《真空地帯(バドロム)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《老衰病治癒(ワズワース)》編集


    開発者:暴虐の魔王アノス・ヴォルディゴード

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《魔笛相殺(ゴルドロス)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《竜闘纏燐(ガッデズ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《赤刃神(ガグナ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《力竜(デイロ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《飛竜(シータ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《堅竜(ガロン)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《恵竜(フロン)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《隠竜(ビスタ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《縛竜(ドグ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《神竜懐胎(べへロム)》編集


    開発者

    使用者:教皇ゴルロアナ

    特性


    効果

    備考:福音の書、最終楽章。


    初登場



    《炎舞剛体(バイハム)》編集


    開発者

    使用者:教皇ゴルロアナ

    特性


    効果

    備考:再編の書、第二楽章。


    初登場



    《独歌復唱(ロウゼス)》編集


    開発者

    使用者:教皇ゴルロアナ

    特性


    効果

    備考:再編の書、第三楽章。


    初登場



    《神竜懐胎(べへロム)》編集


    開発者

    使用者:教皇ゴルロアナ

    特性


    効果

    備考:再編の書、第四楽章。


    初登場



    《次元門番(バロイカ)》編集


    開発者:暴虐の魔王アノス・ヴォルディゴード

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《天門(アムス)》編集


    開発者

    使用者:勇者カシム

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《黒鞘(ジルマ)》編集


    開発者:暴虐の魔王アノス・ヴォルディゴード

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《拘束魔鎖(ギジェル)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《由縁縛鎖(ギチェルジェ)》編集


    開発者:不明

    使用者:痕跡神リーバルシュネッド

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《枷結界封絶(デ・グレバイド)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《布縛結界封(ジェ・ネロウ)》編集


    開発者

    使用者:勇者カシム

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《四属結界封(デ・イジェリア)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:聖呪魔法。


    初登場



    《四属結界鎖(デ・イジェード)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:聖呪魔法。


    初登場



    《四属結界檻(デ・イジェンクス)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:聖呪魔法。


    初登場



    《四属結界封滅陣(デ・イジェリメント)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:聖呪魔法。


    初登場


    《聖海守護呪壁(リアード・アンゼムラ)》編集


    開発者

    使用者:レドリアーノ・アゼスチェン

    特性


    効果

    備考:聖呪魔法。


    初登場



    《聖海守護障壁(レガ・インドレア)》編集


    開発者

    使用者:レドリアーノ・アゼスチェン

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《聖炎鎧(デストア)》編集


    開発者

    使用者:ラオス・ジルフォー

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《地震結界(アゴラス)》編集


    開発者

    使用者:ハイネ・イオルグ

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《施錠結界(デジット)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《同調結界(リアート)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《聖八炎結界(ザガード)》編集


    開発者

    使用者:ラオス・ジルフォー

    特性


    効果

    備考:結界魔法。


    初登場



    《聖熾炎結界(バーディスド)》編集


    開発者

    使用者:ラオス・ジルフォー

    特性


    効果

    備考:結界魔法。


    初登場



    《聖海守護結界(ベーストレート)》編集


    開発者

    使用者:レドリアーノ・アゼスチェン

    特性


    効果

    備考:結界魔法。


    初登場



    《聖剣結界光籠(ティアス・ディアラ)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考:結界魔法。


    初登場



    《聖爆結界滅(ジ・ファイゼン)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考:結界魔法。


    初登場



    《聖域勇者城結界(テオ・アルクランイスカ)》編集


    開発者

    使用者:ラオス・ジルフォー

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《封域結界聖(ロ・メイシス)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:結界魔法。


    初登場



    《竜縛結界封(デ・ジェリアス)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《聖刻十八星(レイアカネッツ)》編集


    開発者:不明

    使用者:不明

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《聖域羽根結界光(エンネ・イジェリア)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《聖域白煙結界(テオボロス・イジェリア)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《杖探査悪目立知(ヘイヘイ・ド・ヘイ)》編集


    開発者

    使用者:熾死王エールドメード

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《煙似巻苦鳥(ポン・ポラポ)》編集


    開発者

    使用者:熾死王エールドメード

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《熾死王遊戯答推理(エルドメドラン)》編集


    開発者:熾死王エールドメード・ディティジョン

    使用者:熾死王エールドメード

    特性


    効果

    備考:遊戯魔法。


    初登場



    《不揃意分身(バーラー・バラ)》編集


    開発者

    使用者:熾死王エールドメード

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《熾死王遊戯一化八果(エルドメドルン)》編集


    開発者:熾死王エールドメード・ディティジョン

    使用者:熾死王エールドメード

    特性


    効果

    備考:遊戯魔法。


    初登場



    《彼辺此辺煙列車(ポッシュポッシュ)》編集


    開発者

    使用者:熾死王エールドメード

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《熾死王遊戯嘘秩序三竦(ポルプルス・エルドメド)》編集


    開発者:熾死王エールドメード・ディティジョン

    使用者:熾死王エールドメード

    特性


    効果

    備考:遊戯魔法。


    初登場



    《疑神暗器(パッパラパー)》編集


    開発者

    使用者:熾死王エールドメード

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《魔王軍(ガイズ)》編集


    開発者:暴虐の魔王アノス・ヴォルディゴード

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考:軍勢魔法。


    初登場



    《闇域(デメラ)》編集


    開発者:偽の魔王アヴォス・ディルへヴィア

    使用者:偽の魔王アヴォス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《闇域魔王軍(デメラ・ガイズ)》編集


    開発者:偽の魔王アヴォス・ディルへヴィア

    使用者:偽の魔王アヴォス

    特性


    効果

    備考:軍勢魔法。


    初登場



    《勇者部隊(アスラ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:軍勢魔法。


    初登場



    《聖域(アスク)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:祈願魔法。


    初登場



    《聖愛域(テオ・アスク)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:祈願魔法。


    初登場



    《狂愛域(ガルド・アスク)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考:祈願魔法。


    初登場



    《愛世界(ラヴル・アスク)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考:祈願魔法。


    初登場



    《総司総愛(ラー・センシア)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考:祈願魔法。


    初登場



    《慈愛世界(リオル・アスク)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考:祈願魔法。


    初登場



    《複製魔法鏡(レガロイミティン)》編集


    開発者

    使用者:ゼシア

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《反射魔法鏡(レガロネイティン)》編集


    開発者

    使用者:ゼシア

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《根源応援魔法球(エオルネス)》編集


    開発者

    使用者:エレオノール

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《血霧雨(ゴッゾォーテ)》編集


    開発者:冥王イージェス・コード

    使用者:冥王イージェス

    特性


    効果:自らの血を霧雨として降り注がせることで、炎を鎮火させる魔法。

    備考:イージェスの魔法。


    初登場:第四章《大精霊》編、§【神隠し】にて初登場した。



    《血球体(ゴッデヒルド)》編集


    開発者:冥王イージェス・コード

    使用者:冥王イージェス

    特性


    効果:自らの血を撒き散らし、それを指定した空間を覆う薄い球と化すことで、内部を無風にする魔法。

    備考:イージェスの魔法。


    初登場:第四章《大精霊》編、§【神隠し】にて初登場した。



    《獄炎鎖縛魔法陣(ゾーラ・エ・ディプト)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場:第四章《大精霊》編、§【神隠し】にて初登場した。



    《覇炎封喰(ヌイジニアス)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《攻囲秩序法陣(アルネスト)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:陣形魔法。


    初登場



    《四方秩序退陣(ネウィアラダ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:陣形魔法。


    初登場



    《一点攻城秩序陣(リツェルネスト)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:陣形魔法。


    初登場



    《包囲秩序陣(アルネスト)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:陣形魔法。


    初登場



    《遡航障壁(ガゼルタ)》編集


    開発者:不明

    使用者:時の番神エウゴ・ラ・ラヴィアズ

    特性


    効果

    備考:魔法障壁。


    初登場



    《輝光加速(ジオロイア)》編集


    開発者:緋碑王ギリシリス・デッロ

    使用者:緋碑王ギリシリス

    特性


    効果

    備考:秩序魔法。


    初登場



    《秩序簒奪(ジ・シェンズ)》編集


    開発者:熾死王エールドメード・ディティジョン

    使用者:熾死王エールドメード

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《融合神(ガラギナ)》編集


    開発者

    使用者:居残りのナーヤ

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《根源威滅強体(ガヴデア)》編集


    開発者:不明

    使用者:終焉神アナヘム

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《黒鉛蜂巣魔壁(カニアム・トルテ)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《暗黒異界魔行路(デドラードネド)》編集


    開発者:魔導王ボミラス・ヘロス

    使用者:魔導王ボミラス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《魔火陽炎地獄(ボルグ・ヴェグム)》編集


    開発者:魔導王ボミラス・ヘロス

    使用者:魔導王ボミラス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《火加延焼獄炎体(グレイズ・アヴネル)》編集


    開発者:魔導王ボミラス・ヘロス

    使用者:魔導王ボミラス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《永劫死殺闇棺(ベヘリウス)》編集


    開発者

    使用者:暴虐の魔王アノス、適合者ヴェイド

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《羈束首輪夢現(ネドネリアズ)》編集


    開発者

    使用者:暴虐の魔王アノス、セリス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《魔支配隷属服従(エンペルム・ディデイア)》編集


    開発者:緋碑王ギリシリス・デッロ

    使用者:緋碑王ギリシリス

    特性


    効果

    備考:秩序魔法。


    初登場



    《因縁契機魔力強奪(ガガ・ギョニヨル)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《緊縛檻鎖縄牢獄(エゲルツ・エングドメラ)》編集


    開発者:不明

    使用者:緊縛神ウェズネーラ

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《世界のために運命は回る(ベルド・ラーゼ・フェンブレム)》編集


    開発者:歯車の集合神エクエス

    使用者:歯車の集合神エクエス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《優しい世界はここから始まる(アール・アント・エルトノア)》編集


    開発者:ミーシャ・ネクロン

    使用者:ミーシャ

    特性


    効果

    備考


    初登場


    非戦闘魔法一覧(泡沫世界の魔法)※加筆予定編集

    概要編集

    ここでは、泡沫世界の魔法、その中でも転生世界ミリティアの非戦闘魔法に分類されるものを記述する。



    《至高水着(ビ・キニ)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《酒吸収(デロル)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《竜ノ暴飲(ヨ・イドレ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《水球寝台(リライム)》編集


    開発者

    使用者:エレオノール

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《水中活動(ココ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:潜水属性魔法。


    初登場



    《封蝋(セーム)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《加護(アルト)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《風波(シュア)》編集


    開発者:不明

    使用者:ルーシェ

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《魔糸(ギレル)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《重加(デドン)》編集


    開発者:不明

    使用者:とある魔族の兵士

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《隷属(イージェ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《魔震(ディアス)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《音楽演奏(シニアル)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《物体操躯(グイネス)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《聖別(リヒド)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《魔物化(ネドラ)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《食料生成(ロウズ)》編集


    開発者

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《身体変異(アテネス)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《魔族錬成(アズヘブ)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《聖体錬成(エリオール)》編集


    開発者

    使用者:エレオノール

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《擬似紀律人形(ジーナレーナ)》編集


    開発者

    使用者:エレオノール

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《創造建築(アイリス)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス、ミーシャ

    特性


    効果

    備考:創造魔法。


    初登場



    《創造芸術建築(アストラステラ)》編集


    開発者:創術家ファリス・ノイン

    使用者:創術家ファリス

    特性


    効果

    備考:創術魔法。


    初登場



    《幻影擬態(ライネル)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス、セリス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《秘匿魔力(ナジラ)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス、セリス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《雨霊霧消(フスカ)》編集


    開発者:ミサ・レグリア

    使用者:ミサ

    特性


    効果

    備考:精霊魔法。


    初登場



    《大樹恵葉(エニユニア)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考:精霊魔法。


    初登場



    《治癒緑光(セネテル)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考:精霊魔法。


    初登場



    《精霊達ノ軍勢(アルハ・アルフレム)》編集


    開発者

    使用者:大精霊レノ

    特性


    効果

    備考:精霊魔法。


    初登場



    《摩訶落書建築(ペンロビゼス)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考:精霊魔法。


    初登場



    《摩訶落書(ペンタスト)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考:精霊魔法。


    初登場



    《悪戯神隠(ティテジェーヌ)》編集


    開発者:大精霊アヴォス・ディルへヴィア

    使用者:大精霊アヴォス

    特性


    効果

    備考:精霊魔法。


    初登場



    《選定神(アルカナ)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《選定神(ドルディレッド)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《選定神(ナフタ)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《選定神(アウスラビア)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《選定神(カテナアミラ)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《再生ノ番神(ヌテラ・ド・ヒアナ)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《守護ノ番神(ゼオ・ラ・オプト)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《空ノ番神(レーズ・ナ・イール)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《死ノ番神(アトロ・ゼ・シスターヴァ)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《飽食竜(トモグイ)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《憑依召喚(アゼプト)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:召喚魔法。


    初登場



    《使役召喚(リテルデ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:召喚魔法。


    初登場



    《神具召喚(プレセズ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:召喚魔法。


    初登場



    《神座天門選定召喚(グアラ・ナーテ・フォルテオス)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス、緋碑王ギリシリス

    特性


    効果

    備考:召喚魔法。


    初登場



    《信徒再誕(エグレド)》編集


    開発者

    使用者:教皇ゴルロアナ

    特性


    効果

    備考:福音の書、第一楽章。


    初登場



    《遺物再臨(ゼグネル)》編集


    開発者

    使用者:教皇ゴルロアナ

    特性


    効果

    備考:痕跡の書、第一楽章。


    初登場



    《痕跡遡航(ジアラフ)》編集


    開発者

    使用者:教皇ゴルロアナ

    特性


    効果

    備考:痕跡の書、第二楽章。


    初登場



    《封呪縛解復(ラエルエンテ)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《呪詛解滅(ペネリスク)》編集


    開発者

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《主格交代(デルト)》編集


    開発者:破滅の魔女サーシャ・ネクロン

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《理創像(エドニカ)》編集


    開発者

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《混合同化(ジェ・グム)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考:融合魔法。


    初登場



    《分魂分体(ディエルガ)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考:融合魔法。


    初登場



    《分離融合転生(ディノ・ジクセス)》編集


    開発者

    使用者:破滅の魔女サーシャ、ミーシャ

    特性


    効果

    備考:融合魔法。


    初登場



    《魔法具融合(ジェ・イゼム)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考:融合魔法。


    初登場



    《根源等分融合(ジェ・ディシャイシス)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考:融合魔法。


    初登場



    《根源変換(リリア)》編集


    開発者:暴虐の魔王アノス・ヴォルディゴード

    使用者:ミサ

    特性


    効果

    備考:根源魔法。


    初登場



    《根源分離(ジ・グルア)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考:根源魔法。


    初登場



    《根源同調(ゼクシズ)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考:根源魔法。


    初登場



    《根源擬装(ナーズ)》編集


    開発者

    使用者:錬魔の剣聖レイ

    特性


    効果

    備考:根源魔法。


    初登場



    《根源再生(アグロネムト)》編集


    開発者

    使用者:暴虐の魔王アノス、緋碑王ギリシリス

    特性


    効果

    備考:起源魔法。


    初登場



    《時間操作(レバイド)》編集


    開発者

    使用者:暴虐の魔王アノス、緋碑王ギリシリス

    特性


    効果

    備考:起源魔法。


    初登場



    《時間遡行(レヴァロン)》編集


    開発者

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考:起源魔法。


    初登場



    《過去改変(イングドゥ)》編集


    開発者

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《魔王城召喚(デルゾゲード)》編集


    開発者:暴虐の魔王アノス・ヴォルディゴード

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考:起源魔法。


    初登場



    《森羅万掌(イ・グネアス)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス、不適合者グラハム

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《全世契約(ゾグナクト)》編集


    開発者:歯車の集合神エクエス

    使用者:歯車の集合神エクエス

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《吸収引力歯車(ネオス)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場


    攻撃魔法一覧(深層魔法)※加筆予定編集

    概要編集

    ここでは、深層世界の魔法、いわゆる深層魔法、そしてその中でも攻撃魔法に分類されるものを記述する。



    《斬呪狂言(ザイン)》編集


    開発者:不明

    使用者:大僧正ベルマス

    特性


    効果

    備考:聖句世界アズラベンの深層魔法であり、呪言属性中級魔法。


    初登場:第十二章《災淵世界》編、§【聖道三学院】にて初登場した。



    《雷光文字弾(ブリジア)》編集


    開発者:不明

    使用者:レジスタンス・ゼオルムの兵士たち

    特性


    効果

    備考:古書世界ゼオルムの深層魔法。


    初登場:第十四章《魔弾世界》編、§【レジスタンス】にて初登場した。



    《艦剣城刀(ガズデマ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:銀城世界バランディアスの深層魔法。


    初登場:第十一章《銀水聖海》編、§【二千年前の戦友へ】にて初登場した。



    《剛弾爆火大砲(ヴェイロボズム)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:銀城世界バランディアスの深層魔法。


    初登場:第十一章《銀水聖海》編、§【聖剣の息吹】にて初登場した。



    《断罪刃弾(ゲゼルデ)》編集


    開発者:不明

    使用者:正帝ジジが操る絶渦の絡繰神

    特性


    効果

    備考:魔弾世界エレネシアの深層魔法。


    初登場:第十四章《魔弾世界》編、§【対抗策】にて初登場した。



    《聖爆三連鎖魔光撃(ジルファ・ゲドム)》編集


    開発者:不明

    使用者:無聖者ラグー、覚醒者ノーズ、戦士アガネ

    特性


    効果

    備考


    初登場:第十五章《無神大陸》編、§【帰らぬ主は】にて初登場した。



    《黒火輪壊獄炎殲滅砲(サージエルド・ジオ・グレイズ)》編集


    開発者:破滅の魔女サーシャ・ネクロン

    使用者:破滅の魔女サーシャ

    特性


    効果

    備考


    初登場:第十四章《魔弾世界》編、§【選択】にて初登場した。



    《掌魔灰燼紫滅雷火電界(ラヴィアズ・ギルグ・ガヴェリィズド)》編集


    開発者:暴虐の魔王アノス・ヴォルディゴード

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考


    初登場:第十二章《災淵世界》編、§【一暴れ】にて初登場した。



    《深掌魔灰燼紫滅雷火電界(ラヴィアズ・ギルグ・ガヴェリィズド)》編集


    開発者:暴虐の魔王アノス・ヴォルディゴード

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性:《掌魔灰燼紫滅雷火電界(ラヴィアズ・ギルグ・ガヴェリィズド)》を《深印(ドラム)》にて深化させた深層魔法。


    効果

    備考


    初登場:第十三章《聖剣世界》編、§【滅びの暴雷】にて初登場した。



    《深源死殺(ベブズド)》編集


    開発者:暴虐の魔王アノス・ヴォルディゴード

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性:《根源死殺(ベブズド)》を《深印(ドラム)》にて深化させた深層魔法。


    効果

    備考


    初登場:第十三章《聖剣世界》編、§【理性と渇望】にて初登場した。



    《深魔氷(シェイド)》編集


    開発者:ミーシャ・ネクロン

    使用者:ミーシャ

    特性:《魔氷(シェイド)》を《深印(ドラム)》にて深化させた深層魔法。


    効果

    備考


    初登場:第十三章《聖剣世界》編、§【天より降る雪】にて初登場した。



    《深魔炎(グレスデ)》編集


    開発者:破滅の魔女サーシャ・ネクロン

    使用者:破滅の魔女サーシャ

    特性:《魔炎(グレスデ)》を《深印(ドラム)》にて深化させた深層魔法。


    効果

    備考


    初登場:第十三章《聖剣世界》編、§【天より降る雪】にて初登場した。



    《深魔氷魔炎相克波(ジェ・グレイド)》編集


    開発者:破滅の魔女サーシャ・ネクロン、ミーシャ・ネクロン

    使用者:破滅の魔女サーシャ、ミーシャ

    特性:《魔氷魔炎相克波(ジェ・グレイド)》を《深印(ドラム)》にて深化させた深層魔法。


    効果

    備考


    初登場:第十三章《聖剣世界》編、§【天より降る雪】にて初登場した。



    《聖十字凍結(エルロッセ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:聖剣世界ハイフォリアの深層魔法。


    初登場:第十一章《銀水聖海》編、§【井の中の蛙大海を知らず】にて初登場した。



    《祝聖根源光滅爆(アギラ・ガヴエル)》編集


    開発者:不明

    使用者:叡爵アルフォンス

    特性


    効果

    備考:聖剣世界ハイフォリアの深層魔法。


    初登場:第十三章《聖剣世界》編、§【いと遠き日の誓い】にて初登場した。



    《聖砲十字覇弾(ラエル・フェノン)》編集


    開発者:不明

    使用者:災淵に潜んでいた絶渦の絡繰神

    特性


    効果

    備考:聖剣世界ハイフォリアの深層魔法。


    初登場:第十三章《聖剣世界》編、§【偽物の力】にて初登場した。



    《鬼門破壊神氷(アイエレクス)》編集


    開発者

    使用者:侯爵レッグハイム

    特性


    効果

    備考:聖剣世界ハイフォリアの深層魔法。


    初登場:第十三章《聖剣世界》編、§【天より降る雪】にて初登場した。



    《鬼門創造神炎(オルトフレア)》編集


    開発者

    使用者:侯爵レッグハイム

    特性


    効果

    備考:聖剣世界ハイフォリアの深層魔法。


    初登場:第十三章《聖剣世界》編、§【天より降る雪】にて初登場した。



    《根源戮殺(ザガデズ)》編集


    開発者:不明

    使用者:ボボンガ

    特性


    効果

    備考:災淵世界イーヴェゼイノの深層魔法。


    初登場:第十一章《銀水聖海》編、§【恨み】にて初登場した。



    《災淵黒獄反撥魔弾(レイル・フリーエル)》編集


    開発者

    使用者:コーストリア

    特性


    効果

    備考:災淵世界イーヴェゼイノの深層魔法。


    初登場:第十一章《災淵世界》編、§【滅びの理】にて初登場した。



    《相似属性災爆炎弾(ゲストラ・エイズム)》編集


    開発者

    使用者:コーストリア

    特性


    効果

    備考:災淵世界イーヴェゼイノの深層魔法。


    初登場:第十二章《災淵世界》編、§【疑惑】にて初登場した。



    《獅子災淵滅水刃(アッロ・ゼスタット)》編集


    開発者

    使用者:ナーガ

    特性


    効果

    備考:災淵世界イーヴェゼイノの深層魔法。


    初登場



    《幻獣共鳴邪火山隕石(ボルク・ゼーヴァへイヴ)》編集


    開発者

    使用者:ナーガ

    特性


    効果

    備考:災淵世界イーヴェゼイノの深層魔法。


    初登場:第十二章《災淵世界》編、§【】にて初登場した。



    《幻獣共鳴災滅隕亀(ボルク・アーゼーヴァ)》編集


    開発者

    使用者:ナーガ

    特性


    効果

    備考:災淵世界イーヴェゼイノの深層魔法。


    初登場:第十二章《災淵世界》編、§【疑惑】にて初登場した。



    《災炎業火灼熱砲(ジオル・ベズグム)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:災淵世界イーヴェゼイノの深層魔法。


    初登場



    《災雷落撃(ガベズナ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:災淵世界イーヴェゼイノの深層魔法。


    初登場



    《災炎魔弾(ベズグム)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:災淵世界イーヴェゼイノの深層魔法。


    初登場



    《災牙氷掌(ガルムンク)》編集


    開発者:災人イザーク

    使用者:災人イザーク

    特性


    効果

    備考:災人イザークの深層魔法。


    初登場



    《災冷寒獄(ペイズ)》編集


    開発者:災人イザーク

    使用者:災人イザーク

    特性


    効果

    備考:災人イザークの深層魔法。


    初登場



    《狂牙氷柱滅多刺(ガーズ・ヴォイド)》編集


    開発者:災人イザーク

    使用者:災人イザーク

    特性


    効果

    備考:災人イザークの深層魔法。


    初登場



    《魔弾青砲(ゼドム)》編集


    開発者:不明

    使用者:第六エレネシア軍の兵士たち

    特性


    効果

    備考:魔弾世界エレネシアの深層魔法であり、魔弾魔法。


    初登場



    《魔弾爆裂青砲(ガルラ・ゼドム)》編集


    開発者:不明

    使用者:第六エレネシア軍の兵士たち

    特性


    効果

    備考:魔弾世界エレネシアの深層魔法であり、魔弾魔法。


    初登場



    《熾身弾魔銃砲(ウェネルガロン)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:魔弾世界エレネシアの深層魔法であり、魔弾魔法。


    初登場



    《熾撃身弾魔銃砲(ジア・ウェネルガロン)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:魔弾世界エレネシアの深層魔法であり、魔弾魔法。


    初登場



    《魔波貫通刃弾砲(シュゼルツ・ゼイン)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:魔弾世界エレネシアの深層魔法であり、魔弾魔法。


    初登場



    《覇弾雷魔電重砲(ドグダ・ベドモンド)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:魔弾世界エレネシアの深層魔法であり、魔弾魔法。


    初登場



    《覇弾炎魔熾重砲(ドグダ・アズべダラ)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス、二律僭主ノア、僭主の執事ロンクルス、正帝ジジが操る絶渦の絡繰神

    特性


    効果:蒼き恒星を射出する魔法。

    備考:魔弾世界エレネシアにおける炎属性の深層魔法であり、魔弾魔法。《魔黒雷帝(ジラスド)》を纏った《獄炎殲滅砲(ジオ・グレイズ)》を軽く飲み込むほどの威力を持っており、また、高い連射性を誇っているため使い勝手が非常に良い。


    初登場



    《魔弾根源刀(ジ・ガヴロン)》編集


    開発者:正帝ジジ

    使用者:正帝ジジ

    特性


    効果

    備考:銀魔銃砲にて根源刀を射出する深層魔法。


    初登場



    《二刀魔弾根源斬滅砲(ジ・エウヴリア・ガヴロン)》編集


    開発者:正帝ジジ

    使用者:正帝ジジ

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《流水根源爆発(グエン・ガヴエル)》編集


    開発者:不明

    使用者:正帝ヒース

    特性


    効果

    備考:聖川世界リブラヒルムの深層魔法。


    初登場



    《二律影踏(ダグダラ)》編集


    開発者:二律僭主ノア

    使用者:暴虐の魔王アノス、二律僭主ノア、僭主の執事ロンクルス

    特性:行使中は術者の本体への攻撃が無効となるため、傷を付けるには術者の影を攻撃しなければならない。


    効果:相手の影を踏むことで、あらゆる防御を無視して対象の根源を踏み砕くことができる。

    備考:二律僭主ノアの深層魔法。《覇弾炎魔熾重砲(ドグダ・アズべダラ)》よりも遥か深層に位置する魔法。


    初登場



    《黒七芒星覇弾炎魔熾重砲(デムドイヴ・ドグダ・アズべダラ)》編集


    開発者:二律僭主ノア

    使用者:暴虐の魔王アノス、二律僭主ノア

    特性:《覇弾炎魔熾重砲(ドグダ・アズべダラ)》を《黒七芒星(デムド・イヴ)》にて深化させた大魔法。


    効果

    備考:《極獄界滅灰燼魔砲(エギル・グローネ・アングドロア)》と拮抗するほどの威力を持つ。


    初登場



    《闇黒滅球(エイムズ)》編集


    開発者

    使用者:大魔王ジニア

    特性


    効果

    備考:大魔王ジニアの深層魔法。


    初登場


    補助魔法一覧(深層魔法)※加筆予定編集

    概要編集

    ここでは、深層世界の魔法、いわゆる深層魔法、そしてその中でも補助魔法に分類されるものを記述する。



    《深闇域(デメラ)》編集


    開発者:大精霊アヴォス・ディルへヴィア

    使用者:大精霊アヴォス

    特性:《闇域(デメラ)》を《深印(ドラム)》にて深化させた深層魔法。


    効果

    備考


    初登場



    《深聖域羽根結界光(エンネ・イジェリア)》編集


    開発者

    使用者

    特性:《聖域羽根結界光(エンネ・イジェリア)》を《深印(ドラム)》にて深化させた深層魔法。


    効果

    備考


    初登場



    《深印(ドラム)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性:他世界の者が行使するには火露を触媒にする必要がある。しかし、転生世界の住人は例外となるため、アノスが術式改良を施したことでその必要がなくなった。また、その代償として、火露を使った時ほどの効果はなく、そして更に消費する魔力が多くなるという欠点がある。


    効果:浅層魔法を深層魔法と化させる魔法。

    備考:深化魔法。潜水属性の限定秩序であり、魔法の深度を海と捉え、そこへ魔法を潜らせる術式となっている。


    初登場



    《深撃(ゼルス)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:深化魔法。


    初登場



    《堅塞固塁不動城(バランディアルタ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:銀城世界バランディアスの深層魔法。


    初登場



    《堅牢結界城壁(バディレイヒア)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:銀城世界バランディアスの深層魔法。


    初登場



    《魔固聖煙不動歯車城(テオボロス・ディアルタ)》編集


    開発者

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《魔夜子守歌(ネイエン)》編集


    開発者:不明

    使用者:ベルン

    特性


    効果

    備考:吟遊世界ウィスプウェンズの深層魔法。


    初登場



    《騒音歌唱通信妨害(ベルネッツェオ)》編集


    開発者:不明

    使用者:ベルン

    特性


    効果

    備考:吟遊世界ウィスプウェンズの深層魔法。


    初登場



    《聖句封印解除(ヴァウンド)》編集


    開発者:不明

    使用者:大僧正ベルマス

    特性


    効果

    備考:聖句世界アズラベンの深層魔法。


    初登場



    《聖句従属命令(ラ・ガベス)》編集


    開発者:不明

    使用者:大僧正ベルマス、暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考:聖句世界アズラベンの深層魔法であり、聖句属性上級魔法。


    初登場



    《変幻自在(カエラル)》編集


    開発者:不明

    使用者:導師リップ、暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考:粉塵世界パリビーリャの深層魔法であり、化粧属性中級魔法。


    初登場



    《思念平行憑依(リクスネス)》編集


    開発者:不明

    使用者:百識王ドネルド、暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考:思念世界ライニーエリオンの深層魔法であり、思念属性上級魔法。


    初登場



    《聖狩場(ラーゼ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:聖剣世界ハイフォリアの深層魔法。


    初登場



    《聖覇武道(テウス)》編集


    開発者:男爵レオウルフ

    使用者:男爵レオウルフ

    特性


    効果

    備考:レオウルフの深層魔法。


    初登場



    《聖覇護道(ヘミオス)》編集


    開発者:叡爵ガルンゼスト

    使用者:叡爵ガルンゼスト

    特性


    効果

    備考:ガルンゼストの深層魔法。


    初登場



    《聖覇魔道(リメンツ)》編集


    開発者:侯爵レッグハイム

    使用者:侯爵レッグハイム

    特性


    効果

    備考:レッグハイムの深層魔法。


    初登場



    《聖覇狩道(モーテス)》編集


    開発者:子爵フレアドール

    使用者:子爵フレアドール

    特性


    効果

    備考:フレアドールの深層魔法。


    初登場



    《聖葉矢弾狩猟場(アジス・フレイヤ)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:聖剣世界ハイフォリアの深層魔法。


    初登場



    《氷縛波矢(ガリッド)》編集


    開発者:伯爵バルツァロンド・フレネロス

    使用者:伯爵バルツァロンド

    特性


    効果:バルツァロンドの深層魔法。

    備考


    初登場



    《消火結界(デゼンド)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:魔弾世界エレネシアの深層魔法であり、結界魔法。


    初登場



    《魔弾防壁(ゴルロム)》編集


    開発者:不明

    使用者:正帝ジジ

    特性


    効果

    備考:魔弾世界エレネシアの深層魔法であり、魔法障壁。


    初登場



    《反次元陣地(リエイン)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:魔弾世界エレネシアの深層魔法。


    初登場



    《魔深連鎖誘爆弾印(ゴルゾロス)》編集


    開発者:不明

    使用者:正帝ジジ

    特性


    効果

    備考:魔弾世界エレネシアの深層魔法。


    初登場



    《魔弾防壁結界要塞(ゴルロム・デブラゲルド)》編集


    開発者:不明

    使用者:神魔射手オードゥス

    特性


    効果

    備考:魔弾世界エレネシアの深層魔法。


    初登場



    《魔深五体囮弾(リヴエバーズ)》編集


    開発者:不明

    使用者:正帝ジジ

    特性


    効果

    備考:魔弾世界エレネシアの深層魔法。


    初登場



    《障壁根源刀(ジ・デドロム)》編集


    開発者:正帝ジジ

    使用者:正帝ジジ

    特性


    効果

    備考:銀魔銃砲にて根源刀を射出する深層魔法。


    初登場



    《攻防一体(ギゼル)》編集


    開発者:不明

    使用者:僭主の執事ロンクルス

    特性


    効果

    備考:融合世界ボルムテッドの深層魔法であり、融合魔法。


    初登場



    《強制融合(アンチェオ)》編集


    開発者:不明

    使用者:僭主の執事ロンクルス

    特性


    効果

    備考:融合世界ボルムテッドの深層魔法であり、融合魔法。


    初登場



    《流川操魔(メイヴィア)》編集


    開発者:不明

    使用者:正帝ヒース、暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考:聖川世界リブラヒルムの深層魔法であり、流水魔法。


    初登場



    《操魔逆流(レヴィエル)》編集


    開発者:不明

    使用者:正帝ヒース

    特性


    効果

    備考:聖川世界リブラヒルムの深層魔法であり、流水魔法。


    初登場



    《影鈴(ゼン)》編集


    開発者:二律僭主ノア

    使用者:僭主の執事ロンクルス

    特性


    効果:手元に召喚した影の鈴を鳴らすことで、対象の影を浮かび上がらせる魔法。

    備考:ノアの深層魔法であり、影魔法。幽玄樹海にて行われた、ノアに肉体で活動していたロンクルスと、銀水聖海に出たばかりのアノスによる戦闘では、アノスが《波身蓋然顕現(ヴェネジアラ)》にて分身した可能性の体と本体を判別する為にロンクルスが行使した。


    初登場



    《黒縫鏃(デミレ)》編集


    開発者:二律僭主ノア

    使用者:僭主の執事ロンクルス、暴虐の魔王アノス

    特性


    効果:黒い鏃を発射し、対象の影に突き刺すことで、相手をその場に縫い付ける拘束魔法。それは、深層世界の強者だろうと身動き一つ取れない程の呪縛である。

    備考:ノアの深層魔法であり、影魔法。アノスと災人イザークによる戦闘の際には、イザークの動きを一瞬とはいえ止めることができた。


    初登場



    《黒芒星(デムド)》編集


    開発者:二律僭主ノア

    使用者:僭主の執事ロンクルス

    特性:《深印(ドラム)》では深化させられない魔法も遥か深淵へと迫らせることができる。そのため、この魔法で深化させられない魔法は存在しないと考えられる。


    効果:黒の芒星を描き、そこを通過した魔法の威力を途方もなく増加させる魔法。

    備考:ノアの深層魔法であり、深化魔法。増幅する威力は《黒六芒星(デムド・イラ)》より下──つまり、この系統の深化魔法の中で最弱の魔法である。しかし、それでも一般的に使用される《深印(ドラム)》と比べると、威力の増幅率はこの魔法が大きく上回る。


    初登場



    《黒六芒星(デムド・イラ)》編集


    開発者:二律僭主ノア

    使用者:不明

    特性:《深印(ドラム)》では深化させられない魔法も遥か深淵へと迫らせることができる。そのため、この魔法で深化させられない魔法は存在しないと考えられる。


    効果:黒の六芒星を描き、そこを通過した魔法の威力を途方もなく増加させる魔法。

    備考:ノアの深層魔法であり、深化魔法。《黒芒星(デムド)》の上位互換である。


    初登場



    《黒七芒星(デムド・イヴ)》編集


    開発者:二律僭主ノア

    使用者:二律僭主ノア、暴虐の魔王アノス

    特性:《深印(ドラム)》では深化させられない魔法も遥か深淵へと迫らせることができる。そのため、この魔法で深化させられない魔法は存在しないと考えられる。


    効果:黒の七芒星を描き、そこを通過した魔法の威力を途方もなく増加させる魔法。

    備考:ノアの深層魔法であり、深化魔法。《黒六芒星(デムド・イラ)》の上位互換であり、この系統の深化魔法の中で最強の魔法である。


    初登場



    《掌握魔手(レイオン)》編集


    開発者:二律僭主ノア

    使用者:僭主の執事ロンクルス、暴虐の魔王アノス、コーストリア、人形皇子パリントン

    特性:掌だけでなく、剣にも効果を施すことができ、また、変則的だが歯でも使うことができる。


    効果:その手に掴んだ魔法や秩序、権能を一点に収束させ、魔力と膂力に任せて力尽くで掌握する魔法。魔法制御を僅かにでも間違えると即座に暴発するが、一点に収束させ、掌握した力の分だけその威力が跳ね上がり、自身の魔法の強化にも使用できるため、使い方次第では既存の魔法の強さを凌駕する魔法を放つことができる。また、掌握したものの強さに比例して消費する魔力が桁違いに増加する。

    備考:ノアの深層魔法。


    初登場



    《背反影体(ダヴエル)》編集


    開発者:二律僭主ノア

    使用者:二律僭主ノア、暴虐の魔王アノス

    特性


    効果:秩序に反する影を生み出す魔法。威力を全開にすることで、ありとあらゆる秩序に反するようにすることができる。

    備考:ノアの深層魔法であり、影魔法。彼はこの魔法で融合世界から秩序を切り離したり、混沌の銀河に対抗したりしていた。また、アノスは銀海の秩序を打ち破ることで界間転移ができるようにしている。


    初登場


    非戦闘魔法一覧(深層魔法)※加筆予定編集

    概要編集

    ここでは、深層世界の魔法、いわゆる深層魔法、そしてその中でも非戦闘魔法に分類されるものを記述する。



    《深条件(レント)》編集


    開発者:暴虐の魔王アノス・ヴォルディゴード

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性:《条件(レント)》を《深印(ドラム)》にて深化させた深層魔法。


    効果

    備考


    初登場



    《深聖別(リヒド)》編集


    開発者:大精霊アヴォス・ディルへヴィア

    使用者:大精霊アヴォス

    特性:《聖別(リヒド)》を《深印(ドラム)》にて深化させた深層魔法。


    効果

    備考


    初登場



    《深雨霊霧消(フスカ)》編集


    開発者:大精霊アヴォス・ディルへヴィア

    使用者:大精霊アヴォス

    特性:《雨霊霧消(フスカ)》を《深印(ドラム)》にて深化させた深層魔法。


    効果

    備考:アヴォスの深層魔法であり、精霊魔法。


    初登場



    《深悪戯神隠(ティテジェーヌ)》編集


    開発者:大精霊アヴォス・ディルへヴィア

    使用者:大精霊アヴォス

    特性:《悪戯神隠(ティテジェーヌ)》を《深印(ドラム)》にて深化させた深層魔法。


    効果

    備考:アヴォスの深層魔法であり、精霊魔法。


    初登場



    《深混合同化(ジェ・グム)》編集


    開発者

    使用者

    特性:《混合同化(ジェ・グム)》を《深印(ドラム)》にて深化させた深層魔法。


    効果

    備考:融合魔法。


    初登場



    《封描絵画(ロッセン)》編集


    開発者:銀城創手ファリス・ノイン

    使用者:銀城創手ファリス

    特性


    効果

    備考:ファリスの深層魔法。


    初登場



    《真闇墓地(ガリアン)》編集


    開発者:不明

    使用者:ルナ

    特性


    効果

    備考:災淵世界イーヴェゼイノの深層魔法。


    初登場



    《銀海鯨(ギジラ)》編集


    開発者:不明

    使用者:裁定神オットルルー

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《裁定契約(ジゼット)》編集


    開発者:裁定神オットルルー

    使用者:裁定神オットルルー

    特性


    効果

    備考:オットルルーの深層魔法であり、契約魔法。


    初登場



    《異界講堂(ゴゾット)》編集


    開発者:裁定神オットルルー

    使用者:裁定神オットルルー

    特性


    効果

    備考:オットルルーの深層魔法。


    初登場



    《絡繰淵盤銀水将棋(ラジナ・ネド・エスラ)》編集


    開発者:裁定神オットルルー

    使用者:裁定神オットルルー

    特性


    効果

    備考:オットルルーの深層魔法。


    初登場



    《絡繰淵槽水銀創造(ラジナ・ノウズ・リエスト)》編集


    開発者:不明

    使用者:子爵フレアドール

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《三位一体(ジルクセイド)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《合声拡唱法(ラナ・シーア)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:吟遊世界ウィスプウェンズの深層魔法。


    初登場



    《吟遊演奏(ラーシア)》編集


    開発者:不明

    使用者

    特性


    効果

    備考:吟遊世界ウィスプウェンズの深層魔法。


    初登場



    《収納工房(ガルツ)》編集


    開発者:不明

    使用者:シルク

    特性


    効果

    備考:鍛冶世界バーディルーアの深層魔法。


    初登場



    《天命木簡(ナテク)》編集


    開発者:大精霊アヴォス・ディルへヴィア

    使用者:大精霊アヴォス

    特性


    効果

    備考:アヴォスの深層魔法であり、精霊魔法。


    初登場



    《聖遺言(バセラム)》編集


    開発者:不明

    使用者:先王オルドフ、ホーネット、ジェイン、聖王レブラハルド、ノエイン

    特性


    効果

    備考:聖剣世界ハイフォリアの深層魔法。


    初登場



    《災禍相似入替(バシュッツ)》編集


    開発者:コーストリア・アーツェノン

    使用者:コーストリア

    特性


    効果

    備考:コーストリアの深層魔法。


    初登場



    《魔弾索敵(ケッセル)》編集


    開発者:不明

    使用者:一番隊隊長ギー

    特性


    効果

    備考:魔弾世界エレネシアの深層魔法。


    初登場



    《融合転生(ラドピリカ)》編集


    開発者:不明

    使用者:僭主の執事ロンクルス、二律僭主ノア

    特性


    効果

    備考:融合世界ボルムテッドの深層魔法であり、融合魔法。


    初登場



    《融合新生(ネルドピリカ)》編集


    開発者:不明

    使用者:僭主の執事ロンクルス

    特性


    効果

    備考:融合世界ボルムテッドの深層魔法であり、融合魔法。


    初登場



    《幽影創造(ゼブラル)》編集


    開発者:二律僭主ノア

    使用者:二律僭主ノア

    特性


    効果:対象の影を操ることで、実体を有する物の形状を変化させる事ができる。

    備考:ノアの深層魔法であり、影魔法。


    初登場

    攻撃魔法一覧(深層大魔法)※一部加筆予定編集

    概要編集

    ここでは、深層世界の最上級魔法、いわゆる深層大魔法、そしてその中でも攻撃魔法に分類されるものを記述する。



    《因果弾丸長城虎砲(ヘイズ・ベルムト・イエリヤーデ)》編集


    開発者:王虎メイティレン

    使用者:王虎メイティレン

    特性:王虎の権能を用いて発動する深層大魔法


    効果:《因果の長城》が変形し象られた巨大な虎の頭、その顎(あぎと)から発せられる咆哮と共に、原因を無視し結果を強制させることで万物を滅ぼし尽くす銀の弾痕を放つ深層大魔法。

    備考:あらゆる防御を無視して撃ち抜いたという結果を強制する。


    初登場:第十一章《銀水聖海》編 §37.【銀城世界に翼舞う】



    《獅子災淵追滅壊黒球(べセラ・エヌド・アンゼオス)》編集


    開発者:ボボンガ・アーツェノン

    使用者:ボボンガ

    特性:目標を滅ぼすまで止まることがない。


    効果:黒球を放つ滅びの獅子の深層大魔法。

    備考:《極獄界滅灰燼魔砲(エギル・グローネ・アングドロア)》級の魔力を必要とする。


    初登場:第十三章《聖剣世界》編 §【魔女の武器】



    《獅子災淵滅水衝黒渦(アッロ・レーネ・アロボロス)》編集


    開発者:ナーガ・アーツェノン

    使用者:ナーガ

    特性


    効果:黒き水の魔法陣から飛び散る飛沫だけで万物を溶かし、並の小世界なら軽く滅びるほどの黒渦を発生させる滅びの獅子の深層大魔法。

    備考


    初登場:第十二章《災淵世界》編 §【虚言】



    《氷獄災禍凛令終天凍土(シヴィラ・エビオン・バルムアーデ)》編集


    開発者:災人イザーク

    使用者:災人イザーク

    特性:災人の権能を用いて発動する深層大魔法。


    効果:《凍獄の災禍》にて凍結された全てのものを氷の結晶と化し、それにて魔法陣を描くことで、術者の周囲に蒼き氷晶の吹雪を発生させる深層大魔法。その災禍の氷晶に触れたものは、物体のみならず、魔力や時間、秩序、根源さえも凍らせ、万物余さず、あらゆる活動を停止させる。

    備考:《涅槃七歩征服(ギリエリアム・ナヴィエム)》の五歩目を刻んだ状態のアノスでさえ身動きが出来なくなるほどの威力を持つ。


    初登場:第十三章《聖剣世界》編 §【滅びの暴雷】



    《魔深流失波濤砲(ベレニツィア・ノイン)》編集


    開発者

    使用者

    特性:《掌握魔手(レイオン)》でこの魔法を掴んだ場合、爆発するように対策用の術式が組み込まれている。


    効果:青き魔弾を放出する深層大魔法。

    備考:魔弾魔法。魔弾世界エレネシアの深層大魔法。《破滅の太陽》と《創造の月》を破壊するほどの威力を持つ。


    初登場:第十三章《聖剣世界》編 §【天より降る雪】



    《魔深根源穿孔凶弾(ベリアリウス)》編集


    開発者:大提督ジジ・ジェーンズ

    使用者:正帝ジジ

    特性


    効果:根源深くに撃ち込むことで相手を滅ぼす刺滅の凶弾を射出する深層大魔法。

    備考:魔弾魔法。


    初登場:第十三章《魔弾世界》編 §プロローグ【聖遺言】



    《降魔轟絶深王宝華(ジーズ・ゼイズ・エベロディオ)》編集


    開発者:第十魔王ダンカン

    使用者:第十魔王ダンカン

    特性:不明


    効果:不明

    備考:第十魔王ダンカンの深層大魔法。


    初登場:第十六章《深層十二界》編 §21.【深淵魔法の継承】



    《神鳴音雷幽暗孤月(ロゼ・アビロニア・ガルファッゼ)》編集


    開発者:第九魔王ガジラ

    使用者:第九魔王ガジラ

    特性:不明


    効果:不明

    備考:第九魔王ガジラの深層大魔法。


    初登場:第十六章《深層十二界》編 §21.【深淵魔法の継承】



    《擬態解放闇手圧殺滅撃(ゴルロ・ゴロズ・ゴアゴドゥザ)》編集


    開発者:第八魔王ヴィアン

    使用者:第八魔王ヴィアン

    特性:不明


    効果:不明

    備考:第八魔王ヴィアンの深層大魔法。


    初登場:第十六章《深層十二界》編 §21.【深淵魔法の継承】



    《深人馬合一魔翼光聖(オルゼオ・フォル・バリドン)編集


    開発者:第六魔王エルヴィナ

    使用者:第六魔王エルヴィナ

    特性:不明


    効果:不明

    備考:第六魔王エルヴィナの深層大魔法。


    初登場:第十六章《深層十二界》編 §21.【深淵魔法の継承】



    《孤斬魔滅掌(グヴェリニア)》編集


    開発者:第一魔王ジゼル

    使用者:第一魔王ジゼル

    特性:手から巨大な球状魔法陣を作り出す。


    効果:何人たりとも阻むことができない、あらゆる物を最小の大きさにまで切り刻む分断の刃を放つ深層大魔法。

    備考:魔法陣を展開しただけで個別世界が震え出し、刃を放てば銀泡に亀裂が入ったのかと思うほどの轟音が鳴り響き、世界が揺れ動くほどの震動が起こる。


    初登場:第十六章《深層十二界》編 §2.【憎悪の炎】



    《極獄界滅灰燼魔砲(エギル・グローネ・アングドロア)》編集


    開発者:第一魔王アムル・ヴィーウィザー

    使用者:第一魔王アムル、暴虐の魔王アノス、人形皇子パリントン、コーストリア、痕跡神リーバルシュネッド

    特性:過去の創造神と破壊神、術者から魔力を借り、そして現在の術者の魔力を上乗せして放つ起源魔法。


    効果:燃えぬはずのものを燃やし、滅びぬはずのものを滅ぼし、あまねく天地を灰燼と化す終末の火を放つ滅びの魔法。

    備考:未来神ナフタの限局世界や、聖上六学院の一つである夢想世界フォールフォーラルを主神と元首諸共滅ぼしている。


    初登場:第六章《神竜の国ジオルダル》編 §18.【勝利の未来は誰が手に】



    《極獄界滅壊陣魔砲(エギルズ・グロア・アウヴスハーデ)》編集


    開発者:第一魔王アムル・ヴィーウィザー

    使用者:第一魔王アムル

    特性:《極獄界滅灰燼魔砲(エギル・グローネ・アングドロア)》を魔法陣として、更に深淵へと迫った魔法。


    効果:不明

    備考:《絶望の獣淵》、第六魔王エルヴィナ、第八魔王ヴィアン、第九魔王ガジラ、第十魔王ダンカンを滅ぼし、更には大魔王ジニアの肉体をも灰にし、牙獣世界ドゥーダウスを崩壊寸前にまで追い込んだ。


    初登場:第十六章《深層十二界》編 §21.【深淵魔法の継承】


    補助魔法一覧(深層大魔法)※一部加筆予定編集

    概要編集

    ここでは、深層世界の最上級魔法、いわゆる深層大魔法、そしてその中でも補助魔法に分類されるものを記述する。



    《祈希誓句聖言称名(アドニア・エル・ヘルマケス)》編集


    開発者:不明

    使用者:大僧正ベルマス、暴虐の魔王アノス

    特性


    効果:神を称えることで任意の神性を高め、聖句が届く範囲で神の秩序や権能を強化する。局所的には中層世界の秩序力を、深層世界レベルまで引き上げる。

    備考:聖句魔法。


    初登場:第十二章《災淵世界》編 §6.【深層大魔法】



    《界化粧虚構現実(ハイリヤム・べーレーム)》編集


    開発者:不明

    使用者:導師リップ、暴虐の魔王アノス

    特性


    効果:術者が思い描いた領域を創り出す深層大魔法であり、その領域にいる者が信じることにより、領域の秩序を決定する。例えば、この領域では魔法を使えないと相手と術者が信じれば、本当に魔法を使うことができなくなる。しかし、両者が信じなければ効果を発揮しない。

    備考


    初登場:第十二章《災淵世界》編 §6.【深層大魔法】



    《剛覇魔念粉砕大鉄槌(ゴルゴン・ドルラ・ガデングス)》編集


    開発者:不明

    使用者:百識王ドネルド、暴虐の魔王アノス、コーストリア

    特性


    効果:粉砕するというイメージ、思念の力にて絶対粉砕を成し遂げる大鉄槌。物質よりも、魔力や魔法を破壊するのに適している。

    備考


    初登場:第十二章《災淵世界》編 §6.【深層大魔法】



    《破邪聖剣王道神覇(レイボルド・アンジェラム)》編集


    開発者:不明

    使用者:正帝レブラハルド、男爵レブラハルドの従者数名

    特性


    効果

    備考


    初登場:第十二章《災淵世界》編 §【最後は必ず】



    《聖川流水深極光界船(レヴィラ・ラヴログネイロ)》編集


    開発者:第三魔王ヒース・トニア

    使用者:正帝ヒース

    特性:聖川世界における魔法秩序全ての源流となる、源流の極光を水一滴のサイズまで凝縮したものを、無数の小川が交わり、大河になるほど束ねた深層大魔法。また、水滴が一滴増えていくたびに術者の魔力が膨れ上がる。


    効果:無数の分体を生み出す深層大魔法であり、大河の水滴一粒一粒が分体で、分体は本体と同等の力を有する。また、本体を滅ぼさなければ分体は無限に湧いて出て、本体を滅ぼしても分体が本体になる。そして、その聖川は決して涸れることがない。

    また、その分体は全て《流水根源爆発(グエン・ガヴエル)》による根源爆発が可能であり、それは途轍もない威力を誇る。

    備考:大河の大きさは無神大陸周辺の海域全てを飲み込むほど


    初登場:第十五章《無神大陸》編 §26.【王の凱旋】



    その他一覧(特殊な魔法)※一部加筆予定編集

    概要編集

    ここでは、上のどの一覧にも不適合な魔法を記述する(攻撃魔法、補助魔法、非戦闘魔法を含む)。



    《理滅剣(ヴェヌズドノア)》編集


    開発者:暴虐の魔王アノス・ヴォルディゴード

    使用者:暴虐の魔王アノス、破滅の魔女サーシャ、コーストリア、偽の魔王アヴォス

    特性:《混滅の魔眼》の一部の力を、破壊神アベルニユーの権能で力を制御できるように封をしたもの。


    効果:万物万象を滅ぼす、始祖の魔剣。摂理だろうと運命だろうと、奇蹟だろうと、理滅剣の眼前ではただひれ伏し消えるのみ。どんなに強固であろうと、どれだけ永遠であろうと、いかに無限だとしても、その理もろとも滅ぼす。この理滅剣の前には、あらゆる理屈が意味をなさない。

    備考:魔剣の形をしているが、実際は魔法である。魔王城デルゾゲード付近、若しくはサーシャしか召喚することができない。


    初登場:第一章《魔王学院》編 §29.【魔王】



    《四界牆璧(ベノ・イエヴン)》編集


    開発者:暴虐の魔王アノス・ヴォルディゴード

    使用者:暴虐の魔王アノス、偽の魔王アヴォス、大精霊アヴォス、七魔皇老メルヘイス

    特性:神族に対しては特に強く働く。


    効果:全てを拒絶する滅びの牆壁を展開する大魔法。

    備考:神話の時代にて、長きに渡り繰り広げられてきた大戦を終結させるために、勇者カノン大精霊レノ創造神ミリティアの四名と、魔王城デルゾゲード、霊神人剣エヴァンスマナの魔力を用い、更に魔王アノスがその命を魔力に変えてこの大魔法を発動させ、人間界、魔界、精霊界、神界を千年もの間分断した。


    初登場:第二章《魔剣大会》編 §33.【精霊の真体】



    《根源母胎(エレオノール)》編集


    開発者:天父神ノウスガリア

    使用者:エレオノール、暴虐の魔王アノス

    特性


    効果

    備考:人型魔法。


    初登場:第三章《勇者学院》編 §31.【《根源母胎(エレオノール)》】



    《魔族断罪(ジェルガ)》編集


    開発者:天父神ノウスガリア

    使用者:勇者ジェルガ

    特性


    効果

    備考


    初登場:第三章《勇者学院》編 §40.【二千年前の亡霊】



    《波身蓋然顕現(ヴェネジアラ)》編集


    開発者:不明

    使用者:暴虐の魔王アノス、セリス、不適合者グラハム

    特性


    効果:あらゆる可能性を実在化させる。

    備考


    初登場:第五章《選定審判》編 §42.【全能なる魔王】



    《涅槃七歩征服(ギリエリアム・ナヴィエム)》編集


    開発者:暴虐の魔王アノス・ヴォルディゴード

    使用者:暴虐の魔王アノス

    特性:根源で凝縮した滅びの魔力を一歩ごとに解放し、術者の力を瞬間的に底上げする深化魔法。


    効果:一挙手一投足、全てが遙か深淵へと迫りゆく。

    あらゆるものに滅びが伴うため、創造魔法ですら正常に働かず、創造した物質にさえ滅びが内包される。

    備考:補助魔法。現時点のアノスの手持ちの魔法の中で最強の魔法。ただ歩くだけではなく、相手を蹴り付けることで歩を刻むこともできる。また、現在まで七歩目を刻んだことはなく、発動してしまえば、アノス曰く、世界が千度滅びてお釣りが来るほどの途方もない滅びが解き放たれるという。


    初登場:第六章《神竜の国ジオルダル》編 §38.【痕跡の大地】



    《虚空絶空虚(ヌエリエヌ)》編集


    開発者:不適合者グラハム

    使用者:不適合者グラハム

    特性


    効果

    備考


    初登場:第八章《魔王の父》編 §45.【虚無】



    《根源降誕(エンネスオーネ)》編集


    開発者:創造神ミリティア

    使用者

    特性


    効果

    備考:根源降誕の魔法秩序。


    初登場:第九章《魔王城の深奥》編 §44.【創造の神の願いし世界】



    《根源降誕母胎(エンネスオーネ・エレオノール)》編集


    開発者:エレオノール・ビアンカ、エンネスオーネ

    使用者:エレオノール、エンネスオーネ

    特性


    効果

    備考


    初登場:第十章《神々の蒼穹》編 §13.【地上へ迫る影】



    《破壊神降臨(アベルニユー)》編集


    開発者:破滅の魔女サーシャ・ネクロン

    使用者:破滅の魔女サーシャ

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《創造神顕現(ミリティア)》編集


    開発者:ミーシャ・ネクロン

    使用者:ミーシャ

    特性


    効果

    備考


    初登場



    《銀界魔弾(ゾネイド)》編集


    開発者:神魔射手オードゥス

    使用者:正帝ジジ、神魔射手オードゥス

    特性:小世界を弾丸として放ち、小世界を撃ち抜く魔弾。


    効果:浅層世界ならばただの一発で滅び去り、深層世界でも無事には済まないほどの威力を持つ。

    備考:魔弾世界エレネシアが開発した銀滅魔法。蒼黒の魔弾の見た目をしている。


    初登場:第十四章《魔弾世界》編 §17.【一射目】


























    《転生(シリカ)》編集


    開発者:二律僭主ノア

    使用者:暴虐の魔王アノス、セリス、錬魔の剣聖レイ、魔導王ボミラス、呪盾の牙ゲラド、霊神人剣エヴァンスマナ

    特性


    効果

    備考:転生魔法。最上級の根源魔法。銀水聖海がこの魔法の存在を認めておらず、大魔王ジニア・シーヴァヘルドをして不可能と言わしめた、夢の魔法。しかし、一万四千年前に二律僭主ノアが後に転生世界ミリティアとなる泡沫世界に転生の魔法律を打ち立て、それ以降、転生の秩序は第一層以下全ての世界に微弱ながらも行き渡っている。


    初登場



    《母胎転生(ギジェリカ)》編集


    開発者:緋碑王ギリシリス

    使用者:不適合者グラハム、緋碑王ギリシリス

    特性


    効果

    備考:根源魔法。《転生(シリカ)》を更に発展させた魔法。


    初登場



    《深魔(アギド)》編集


    開発者大魔王ジニア・シーヴァヘルド

    使用者:大魔王ジニア

    特性:秩序の影響下にない唯一の魔法。


    効果:不明。

    備考深淵魔法。その正体はジニアの根源そのもの。黒い球の見た目をしており、それは深く、深く、底が見えないほどに深い、凝縮された力の塊であり、アノスが集中して魔眼を凝らしても深淵を覗けなかった。

    また、この魔法は深淵世界と同等の深さをもつため、行使すると彼の世界と同じくあらゆる世界から魔力や秩序、火露が術者に流れ込んで来る。それは銀水聖海の覇者たる大魔王ジニア・シーヴァヘルドをして耐えられず、寿命が大幅に削られてしまったほどである。

    初登場:第十六章《深層十二界》編 §21.【深淵魔法の継承】



    例外※加筆予定編集

    概要編集

    ここでは、存在しない魔法を記述する。


    《四聖結界(アル・イエント)》編集


    開発者:なし

    使用者:なし

    特性:なし



    効果:なし

    備考:人間界での《四界牆璧(ベノ・イエヴン)》の呼び名。勇者カノンが暴虐の魔王を討ち取った後、残った魔族の襲撃から人間や精霊、神々を守るために生み出した結界とされていた。


    初登場:第三章《勇者学院》編 §9.【転生者】



    《聖葡萄酒(カ・クテル)》編集


    開発者:なし

    使用者:なし

    特性:なし


    効果:なし

    備考


    初登場



    《融合組体操(トンネ・ル)》編集


    開発者:なし

    使用者:なし

    特性:なし


    効果:なし

    備考


    初登場



    《信徒感激(ウォウウォウ)》編集


    開発者:なし

    使用者:なし

    特性:なし


    効果:なし

    備考:信者の書、第一楽章。


    初登場


    関連タグ編集

    魔王学院の不適合者

    関連記事

    親記事

    魔王学院の不適合者 まおうがくいんのふてきごうしゃ

    兄弟記事

    コメント

    問題を報告

    0/3000

    編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
    問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

    報告を送信しました

    見出し単位で編集できるようになりました