ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

───2つの姿を纏い咲き誇る白銀の百合───

🦇概要

メディアミックスプロジェクト『from_ARGONAVIS 』に登場する名古屋出身のヴィジュアル系バンド。

名古屋で結成。全員が社会人アラサー、バンド活動との二足のわらじを履いている。

バンド活動時には「ステージネーム」(芸名)を使用している。

🦇メンバー

YouTube:【1分でわかるシリーズ】Fantôme Iris編

ボーカル担当。全ての吸血鬼を束ねる王。かつてはHARUと対立していたが、今では共にステージに立っている。

本名はフェリクス・ルイ=クロード・モンドール。本業は語学教師。フランス出身。

ギター担当。ヴァンパイアと人間のハーフであるダンピール。FELIXの従順な右腕。

本名は黒川燈。本業は医療系システムエンジニアだったが、転職社畜気味。

ギター担当。吸血鬼であり、暴れていたところをFELIXによって首輪をつけられ、以降は彼に従うことになる。

本名は洲崎遵。本業はプロゲーマー(という名のニート)。ステージ上とは異なり引きこもりもやしっ子。作曲担当。

ベース担当。苛烈な吸血鬼の女王でFELIXとは敵対していたが、Dとの出会いで心境が変化していき、共にステージに立つことになる。

本名は御劔虎春。本業は保育士元ヤン。大門とは幼なじみ。※男です

ドラム担当。メンバー唯一の人間(聖職者)。人類と吸血鬼が平和に暮らせるよう祈っていたところ、手違いでFELIXを召喚してしまったのがファントムの全ての始まりである。

本名は楠大門。本業はカフェ経営・夜間警備員。見た目は怖いが心は穏やか。虎春とは幼なじみ。

🦇互いの呼び方

ステージ

が/にFELIXLIGHTZACKHARUD
FELIXLIGHTZACKHARUD
LIGHT我が君ZACKHARUD
ZACKFELIXLIGHT/腰巾着俺/俺様HARUD
HARUFELIXLIGHTZACKD
DFELIXLIGHTZACKHARU

普段

が/にフェリクス虎春大門
フェリクストモルジュンコハルダイモン
フェリクスさん→フェリさん虎春さん大門さん
フェリクスさん虎春さん大門さん
虎春フェリ大門
大門フェリクス虎春

🦇楽曲

オリジナル、カバー曲など多数の楽曲があり、単独のアルバムも発売している。

各種配信サイトで聴くことも可能。

YouTube:Fantôme Iris公式アーティストチャンネル

公式サイト:ディスコグラフィ

主な楽曲

  • 銀の百合

作詞はシドのマオ、作曲は明希。

FELIXの目指す世界観を描いている。

Fantôme Irisは大半の楽曲をシドが制作している(プロジェクトの音楽プロデューサーが元マネージャーである縁から)。

  • Brilliant Days

作詞作曲はMUCCの達郎

激しいメタル調の楽曲。途中でFELIXの語りが入る。

🦇リアルライブ

リアバン組と異なり、ボーカルに声優本人、サポートバンドにプロミュージシャン(本職V系のバンドマン)を起用しライブを開催している。

ワンマンライブやコンセプトライブ(ハロウィンやお茶会など衣装やセトリにテーマ性があるライブ)、対バンやフェスへのゲスト出演など精力的に活動している。

  • メンバー

FELIX(Vo.):ランズベリー・アーサー

LIGHT(Gt.):冬真

ZACK(Gt.):YOUSAY

HARU(Ba.):Sato→めんま

D(Dr.):KENZO

  • 1st LIVE -C'est la vie!-

眷属の夜会ダイジェスト映像

2021年5月5日、無観客にて開催。公演に関するハッシュタグ「#眷属の夜会」では2万ツイートを越え、 日本のトレンド3位を獲得した。

LUNASEAの「ROSIER」やラルクの「浸食 -lose contorol-」などライブ用のカヴァーも披露。

🦇配信

2021年6月26日〜7月24日まで、LRFの企画で毎週土曜日の夜10時からファントムによる配信が行われた。

🦇名前の由来

フランス語でファントムは「幻想」、イリスが「虹」。ファントムイリスの幻惑的な世界観に合致したバンド名である。

また、フランスの伝統的な紋章「フルール・ド・リス」がバンドのロゴやアイコンに用いられている。

フェリクスはラテン語で「幸運」。黒川・御劔・楠は名古屋市の地名、洲崎は名古屋にある神社が由来である。

🦇表記ゆれ

ファントムイリス FantômeIris Fantome_Iris FantomeIris

Fantomeの「o」が「ô」(サーカムフレックス付き)。

🦇関連タグ

from_ARGONAVIS アルゴナビス

AAside キミが見たステージへ … 出演アプリ

ヴィジュアル系 バンド 名古屋

ドレッドノートミュージック … 所属レーベル。GYROAXIAも所属し、重く激しいロック曲を歌うバンドを集めているらしい。

Argonavis 風神RIZING! εpsilonΦ ST//RAYRIDE … ライバルバンド。

Roselia … バラがモチーフになっていてゴシック調の衣装を着るなど、雰囲気が近い。

RAISE A SUILEN … 芸名を使用するバンド。 ボーカルの中の人がV系バンドに所属していた時期もある。

Ave Mujica … メンバーが仮面を被り2つの顔を持つ、ゴシック調の衣装、荘厳な楽曲など、世界観が近い。こちらもステージネームで活動。

コメント

コメントが未記入です

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

Fantome_Iris
8
編集履歴
Fantome_Iris
8
編集履歴