ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Gレックス

じーれっくす

Gレックスとは、『ダンボール戦機』シリーズに登場したホビー用小型ロボット「LBX」のひとつである。
目次 [非表示]

概要

レックスこと檜山蓮が、量産機サラマンダーを独自に改造したLBXであり、アーマーフレームのタイプはブロウラーフレーム


元機体のサラマンダーとの違いは、見た目で言えば真紅の機体カラーと胸部に炎を思わせる模様が追加されたぐらいだが、機体性能は格段に向上している。

後にGレックスとしても市販化されたようで、『W』ではディテクターにブレインジャックされた本機が複数体登場していたり、オタクロス本機を大人買いしているシーンがあった(ていうかサラマンダーの売れ行き的には大丈夫なのだろうか)。

基本装備は、竜の爪を模した手甲「バーンナックル」。


必殺ファンクションは、無数の弾丸の如く相手にラッシュを浴びせる「ガトリングバレット」。また、バンの修行の際には、お手本として、槍を手に「超プラズマバースト」を使用する場面もあった。


ちなみに、漫画版のアルテミス決勝戦では、ジャッジとの戦いで負傷したアキレス本機の右腕を装備させ、さらに本機の武器である「ドラゴンナックル」をアキレスのサブウェポンとしてセッティングするというオリジナルの展開が用意されている(この展開は、漫画版ではカットされていたアングラビシダスの仙道ダイキ戦にて、アキレスハカイオーの右腕を装備する展開をオマージュした可能性が高い)。


関連・派生機体

サラマンダー

LBXサラマンダー

Gレックスのベースとなった量産型LBX

そのビジュアルから高い人気を誇るが、クセが強い為に上手く扱うのは難しいらしい。

しかし、ゲーム版では、ショップで購入可能な量産機の中ではむしろ扱い易い機体となっている。

ちなみに、ゲーム版『ウォーズ』では、この機体の黄カラー版が、LBXのコンプリートを阻む障害のひとつとなっている(他にはカズ専用ウォーリアーとか)。


破壊王G-LEX

ゲーム版にのみ登場。無印において各メインキャラクターに割り当てられた専用LBXのひとつであり、郷田ハンゾウ専用のハカイオーカラーのGレックス。

郷田もまたレックスの元で修行を積んだ事があり、それが縁となったのだろう。

無印では、呼び出しバトル全勝でショップに追加される。同サイクルの機体の中ではまだ入手しやすい方か。


装甲娘』において

本名は「トダ イチカ」(現時点では旧版でのみ登場。ミゼレムクライシス版での実装は未定)。CVは福原綾香

サラマンダー以上に男らしく、狩猟を得意とする肉食系(物理)女子。


その他、関連・派生機体のLBXも装甲娘として、

がいる。詳細は適合者の個別記事参照。


関連タグ

ダンボール戦機 LBX ブロウラーフレーム 檜山蓮

水無月遥 / レッドエンジェル:外見の色合いや、格闘戦を得意としている点で共通している(ただし、あちらは足技である)。

関連記事

親記事

ブロウラーフレーム ぶろうらーふれーむ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 824

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました