ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

本作の主人公にあたるロボット。ロックマンシリーズ初の量産型主人公でもある。

アーマーを変えることでその姿と能力を大きく変化させることができる。

コサック博士の設計図を基に、ライト博士と共同で作り上げられた。ちなみにコサック博士はOVER-1を作った後何者かに連れ去られてしまう……


これまでのロボットよりも高度なAIを搭載している。しかしそれでもあくまでロボットであり、OVER-1はレプリロイドではない。作中でレプリロイドと表記されたこともしばしばあったが、レプリロイド表記されていた文章がロボットに修正された例があるため、ただのミスと思われる。

それにもかかわらず見た目がレプリロイドに近いのはロックマンXoverというゲームが元々初代ロックマンとロックマンXの間の時間軸という設定で作られていた名残である。(制作者がライト博士とコサック博士という設定から、デザインの際ロックマンXより後のシリーズの意匠を取り入れるのを最小限にとどめているという事情もある)

無限の可能性を持つロボット」というロックマンファンなら「ん!?」となる設定があるが、これもその名残と思われる。


プレイヤー自身がOVER-1という体でゲームが進められるため、自分語りはせず固定された性格もない。


不遇の主人公編集

一応歴代ロックマンの一人として数えられるが、スマホゲームである上サービスも長続きしなかったため非常に影が薄い。集合絵に入れてくれなかったりそもそも歴代ロックマンとして数えてくれなかったりすることもしばしば。

ロックマンシリーズを語る上で公式にも触れられないことの多い不遇の主人公である。

しかし最近は扱いが改善されて(無視はされないようになって)きており、ロックマン30周年の際の集合絵にはしっかりとOVER-1も描かれている。これに喜んだファンも多い。


後年に登場したロックマンのソーシャルゲーム、ロックマンXDiVEでの登場を希望する声もあったが、結局OVER-1は登場することなくサービス終了してしまった。(彼以外のシリーズ主人公は全員プレイアブルキャラとして登場している)

XDiveのサービス終了後に発売されたイラスト集にはOVER-1の敵であるネロとオーロ・Sの設定画が見られた。つまりXoverからの参戦も想定されていたことがわかるが、肝心のOVER-1の設定画はどこにもなかった。


アーマー編集

ナンバリングされたアーマーは1から10まであるという設定。

「途中でサービス終了したから11以降がない」というわけではない。

にもかかわらず0が用意されていたため、サービスが続いていれば11以降も登場していた可能性は否定できない。


スタンダードアーマー編集

属性によって色が変化するというロックマンのお約束も守られている

OVER-1編集

デフォルトのアーマー。OVER-1というのはキャラ名でもある。

OVER-2編集

ワールド1クリアで入手。攻撃重視型。

狼を元にデザインされたアーマー。尻尾のように見えるのは刀。

OVER-3編集

ワールド2クリアで入手。防御重視型。

大きな盾を持ったアーマー。

OVER-4編集

ワールド3クリアで入手。スキル特化型。

装備できるバトルメモリーが多い代わりにボーナスがない。

ローブを羽織った魔法使いのような見た目のアーマー。

ちなみにデザインされた2、3週間後に仮面ライダーウィザードが発表された。(R20+5より)

OVER-5編集

ワールド4クリアで入手。ボーナス特化型。

片腕にガトリングを装備した重武装アーマー。


エレメンタルアーマー編集

極地戦用アーマーという裏設定がある。(27:06~)

OVER-6編集

ワールド5クリアで入手。火属性特化型。

OVER-7編集

ワールド6クリアで入手。水・氷属性特化型。

OVER-8編集

ワールド7クリアで入手。木・風属性特化型。

OVER-9編集

ワールド8クリアで入手。電気属性特化型。

左腕の武器はスタンガンとのこと。


Spec2アーマー編集

このゲーム、元々戦闘中に超強化するハイパーモードのようなシステムの構想があり、それを想定して作られていたアーマーデザインが結果的にこのように別アーマーという形で登場した。

元となるアーマーの白い部分の配色が金色になり、デザインも少し変更されている。

OVER-2 Spec2編集

EXワールド1クリアで入手。

爪がビーム兵器に変わっている。

OVER-3 Spec2編集

EXワールド2クリアで入手。

盾がビー(ry

OVER-4 Spec2編集

EXワールド3クリアで入手。

とんがり帽子で魔法使い感アップ。

OVER-5 Spec2編集

EXワールド4クリアで入手。

両腕にガトリングが備わっている。


レジェンドアーマー編集

このゲーム、元々普通にロックマンやエックス達がプレイアブルとして登場する構想があったが結果的にこのようにOVER-1のアーマーという形になった。(30:55~)

歴代ロックマンシリーズに登場するキャラクターを模したデザインが特徴。そのため二次創作でオリジナルアーマーが作られやすい。

OVER-R編集

ログインボーナスで入手。初代ロックマンを模したアーマー(というかそのまんま)。

OVER-B編集

ワールド9クリアで入手。ブルース.EXEを模したアーマー。

身体中至る所にしつこいくらいナビマークが付いている。

OVER-Z編集

ワールド10クリアで入手。ゼロを模したアーマー。

ただし特徴的な長い髪の毛はない(没案ではミュトスゼロのような銀色の長い髪の毛がある)。

見た目はロックマンXのゼロに近いが、ロックマンユニティーに掲載されたインタビューによると

「Xoverの世界観でいうと、Xシリーズとゼロシリーズ両方のゼロが混在していると思うので、それらを見たコサックが自身の観点・解釈でゼロをイメージしたアーマー、というコンセプト」

らしい。ちなみに大剣なのはOVER-Bと被らないようにするため。

なお、X時代のゼロとゼロ時代のゼロの見た目が違うのは単にメタい意味でのデザインチェンジであり作中では同じ見た目という設定のはずである。

OVER-D編集

ワールド11クリアで入手。デューオを模したアーマー。

カプコンチャンネルの生放送でシルエットと名前が公開されたが、視聴者には一瞬でデューオだということがバレた。


その他編集

OVER-10編集

ワールド9クリアで入手。

最強形態に相応しい神々しい見た目の巨大なアーマー。そのため歩行が困難であり唯一ホバー移動する。

OVER-0編集

エックスに似た簡素な見た目のアーマー。海外で放送されたアニメ、Mega Man: Fully Chargedのロックマンのデザインにも近い(こちらの方が後だが)。

OVER-1から白いパーツを取ってみるという発想から生まれた。「リミッターをカットした危険な状態」らしい。アーマーを着込んで強くなるというコンセプトからの逆の発想である。

カプコンチャンネルの生放送で未確認アーマーとしてシルエットが公開されたが、登場する前にサービスが終了した。OVER-0という名称は設定資料集より。

OVER-C編集

ゲーム未登場の没案。シナモンを模したアーマー。

「そろそろネタアーマーも欲しい」ということから作られた。設定資料集でのみ見ることができ、にゃんこグローブを装備している。

ちなみにカリンカがデザインしたという設定である。

吉田くんアーマー編集

秘密結社鷹の爪とのコラボイベントのクリア報酬。吉田君がOVER-1のコスプレをしたような見た目になる。

ただし、これはOVER-1が「OVER-1のコスプレをした吉田くん」のような見た目になるアーマーなのかそれともただのOVER-1のコスプレをした吉田くん本人なのかどうかはわからない。

よってアーマーとはあるがOVER-1であるかどうかは不明。

ちなみにこれも属性によってしっかりとアーマーの色が変わる。


余談編集

・OVER-1の瞳がDr.コサックと同じなのは意図的なもの。(R20+5より)

・OVER-1のOVERは服を「着込む」という意味が込められているが、メタ的には「クロスオーバー」とのダブルミーニング(生放送より)。

・アーマーを着込んで能力を上げるのはコサック博士マトリョーシカを見て着想を得たという設定がある。(生放送&R20+5より)


・これまでのロボットよりも高度なAIを搭載している上に、アーマーパーツを装着して様々な状況に対応することでCPUに非常に負荷がかかるようになり放熱が必要になった。必然的に輻射熱(外部からの熱)にも弱くなり、また、頭脳から体へとつなぐ重要な部位である「首」への衝撃に弱くなってしまった。「放熱」だけは本体の設定で解決したが、輻射熱と首への衝撃を和らげるために応急処置として首にファーがつけられている。(生放送ではデザインを担当した斎藤氏の脳内設定ということで語られていたがR20+5のインタビューでは公式設定ということになっている。)


・以上のことよりこのアーマーシステムではCPUへの負荷等の問題があるということで後にライト博士がこれを発展させて、「被せるのではなく、部位ごと交換してしまう」というエックスのアーマーシステムを開発した……という設定は「ない」。こちらも上の放熱の設定と同様に生放送で斎藤氏の脳内設定で語られたものだが、その後これが公式の設定となった文献が見当たらない。もしどこかで発見した方がいれば追記お願いします。


関連動画編集


関連イラスト編集

-Online-寒中見舞い2018

ふわふわ〜Xover詰め


関連タグ編集

ロックマンXover

オーバーワン表記揺れ


ロック・ヴォルナットストーリー打ち切りという大人の事情によるバッドエンドを迎えた主人公ロックマンの先輩

関連記事

親記事

ロックマンXover ろっくまんくろすおーばー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 42401

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました