ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

WALL-E

うぉーりー

ピクサーとディズニーが製作したCGアニメーション映画。日本では2008年12月5日に公開された。
目次 [非表示]

2008年に公開された、ピクサーディズニー製作の長編CGアニメーション映画。

監督脚本アンドリュー・スタントン

製作総指揮ジョン・ラセターピート・ドクター

29世紀の遠い未来を舞台にしたロボット同士のラブストーリーである。

第81回アカデミー賞:長編アニメ映画賞、第66回ゴールデングローブ賞:アニメ賞を始め、数々の映画賞に輝いた。


ストーリー編集

近未来、ゴミに溢れた地球を見限った人類は宇宙船「アクシオム」に乗り込み、地球のゴミ処理を「WALL・E」という名のロボット達に任せ、地球が再生するまでの間、宇宙で暮らすようになった。

そして時は過ぎて29世紀。故障や事故で多くのWALL・Eが稼働を停止した地球では、最後の1機がなおも健気にゴミを処理して暮らしていた。長い年月を経た“彼”には感情が芽生えており、ゴミの中から見つけた興味を引かれる雑貨を収集しながら、ゴキブリの友達・HALと一緒に悠々自適な生活をしていた。そんな彼の願いは、映像作品の中の恋人たちがするように「他の誰かと手をつなぐ」こと。

そんなある日、地球に宇宙船がやってきた。その中から現れたのは白く輝く美しいロボット「EVE」。

WALL・EとEVE、この“二人”の出会いから物語ははじまる……。


主な登場キャラクター編集

WALL・E / ウォーリー(原語版:ベン・バート、日本語吹き替え版:横堀悦夫

うぉーりぃー。

名前の由来は「Waste Allocation Load Lifter Earth-Class」(ゴミ配置積載運搬機地球型)の略称。ゴミをブロック状に圧縮して処理するロボット。機体に備えられたソーラーパネルを展開して充電し、日中はひたすらゴミブロックを積み上げ、夜間は拠点に持ち帰った雑貨の整理や自身のメンテナンス、娯楽作品の鑑賞などの余暇に充てている。

機能を停止した仲間から回収したパーツで自己修復を続けながら700年もの時間を過ごしており、好奇心旺盛でちょっと寂しがりやさんな性格が芽生えている。

ゴキブリの「ハル」という友達がおり、たまに踏み潰してしまうが、ゴキブリ特有の生命力でピンピンしており、何かと気が合う様子。


ゴミ山の中から「宝物」を見つけて収集する趣味を持っており、宝物回収用のバックパックとして小さいゴミ箱を背負っている。また、拠点のコンテナの中には宝物と一緒に同型機の残骸から回収した予備パーツを収めている。

宝物の1つ、ミュージカル映画『ハロー・ドーリー!』(1969年)のビデオに憧れ、いつか誰かと「手をつなぐ」ことを夢みている。

突如として地球にやって来たEVEに一目惚れして以来、彼女と手をつなぐことを望むようになり、EVEが宇宙船アクシオムに回収されてからは、彼女を追う中で様々なトラブルを巻き起こしていく。


EVE / イヴ(原語版:エリサ・ナイト、日本語吹き替え版:園崎未恵

イヴたんの可愛さったら

名前の由来は「Extraterrestrial Vegetation Evaluator」(宇宙からやって来た植物探査機)の略称。とある任務を帯びて宇宙船アクシオムから地球にやってきた最新型のロボット。感情豊かで少々乱暴だが、真面目で優しい女の子。趣味は海辺を散歩すること。

待機中や機能停止中は卵のような姿で、頭部と両腕が分離し、さらに手先をマニュピレーターのように分割して物を手に取る事ができる。頭部には物質を分析するスキャナーを備えている。

右手には高威力の光線銃(ブラスター)を装備しており、驚いた時、何か事態を解決しようとする時、とりあえず何かあった時にはブラスターをぶっ放す脳筋スタイルで、巨大な岩や船を吹き飛ばしてはWALL・Eをビビらせている。


地球の正常化の指標となる植物の生育状況を確認するために地球を訪れ、「植物をアクシオム艦長の元へ届ける」という命令に忠実。WALL・Eが宝物にしていた植物を見せられた途端に自動で保護モードへと移行、苗木をボディの中へ格納したまま動かなくなってしまう。

迎えの船に乗ってアクシオムへと帰投するが、記憶再生装置を通して自身の機能停止中にWALL・Eがどれだけ尽くしてくれたかを知り、心を動かされる。また、彼がAUTOの攻撃を受けて傷ついた際には、自らの任務を放棄し彼の身を案じる優しさを見せた。この時点でWALL・Eを想う気持ちは強くなっており、地球に帰還した際に、ホロディテクターに挟まれて大破したWALL・Eを自らの手で修理した。


M・O / モー (原語版:ベン・バート、日本語吹き替え版:吉野裕行

お掃除ちゃん

巨大宇宙船アクシオムの清掃担当。WALL・Eよりもさらに小さな手乗りサイズのボディの優等生。帰還したEVEやその同型機を清掃しては「汚染物質ナシ」にして満足げにするなど仕事にやり甲斐を見出している。土や埃などの僅かな汚染物質も見逃さない潔癖で、尋常でない汚染物質を発見すると頭部から赤色灯を出す。

EVEを追ってアクシオムへとやって来たWALL・Eの数百年分の汚れに驚愕し、必死に清掃するも、搬送されていくEVEを追って清掃室を飛び出したWALL・Eの“足跡”に我慢できず、初めて仕事用のルートを外れて清掃しながらの追走を開始する。


B. マックリー艦長(原語版:ジェフ・ガーリン、日本語吹き替え版:草刈正雄

勤続30年目の現アクシオム艦長。他の乗客に漏れずホバーチェアに頼った生活をしているため極度の肥満体質。仕事らしい仕事は「アクシオムに問題が起きていない」という報告をAUTOから受けることと、毎朝の艦内放送のみ。

寝過ごすと艦内の点照時間を巻き戻して何食わぬ顔で放送したりと、勤務態度はお世辞にも良好とは言い難いが、オートメーションに飼いならされた市民も目の前のモニターとスピーカーの音声にしか興味が無いため、気に留められる事はないという有り様。

EVEの帰還をきっかけに艦長としての責務を果たすべくアクシオムを地球へ戻そうとするが、異なる目的を持つAUTOと対立する。AUTOとの問答で飛び出した「生き残りたいんじゃない、生きたいんだ!」は本作屈指の名言。


AUTO(オート) (原語版:マッキントーク(声優なし)、日本語吹き替え版:江原正士

舵輪さん

詳しくはオート参照※ネタバレ注意

巨大宇宙船アクシウムの自動操縦装置。

EVEを地球に送り込み、調査を行っていたが……。


Hal(ハル)

WALL・Eと生活を共にする相棒(ペット)のゴキブリ。頑丈な甲殻を持っており、WALL・Eにうっかり踏み潰されたりEVEに光線銃で撃たれてもピンピンしている不死身生物。

WALL・Eが宇宙へ旅立った際には地球に残され、大人しく帰りを待っていた。

名前の由来はアメリカの映画製作者のハル・ローチ及び、『2001年宇宙の旅』に登場するドロイドの「HAL 9000」から。


John and Mary / ジョンとメアリー(原語版:ジョン・ラッツェンバーガー、キャシー・ナジミー / 日本語吹き替え版:立木文彦さとうあい

アクシオムで生活する一般市民の男女。船内を右往左往するWALL・Eとそれぞれに出会ったことでモニターの外の世界に関心を持ち始め、思いがけず知り合い恋に落ちる。


Shelby Forthright / シェルビー・フォースライト (原語版:フレッド・ウィラード、日本語吹き替え版:小川真司

700年前の新聞と映像ファイルにのみ登場する、BNL社のCEO兼、当時の世界政府の大統領。地球の清掃プロジェクトを実行させた張本人だが、楽観視が災いしてプロジェクトは失敗という事態に追い込まれてしまった。

その後、地球環境の正常化は不可能だと判断し、AUTOのみに極秘ファイルを転送。極秘任務「A113」──「絶対に地球に帰還してはいけない」、「今後全てのアクシオム内の全権をAUTOに任せる」という指令によって、AUTOの反乱の原因まで作ってしまった。その後、彼自身も地球から脱出しようとした模様だが、以降の消息は不明。

作中では、CGによるアニメーションではなく実写として登場している。


その他のロボット達編集

BIRD・E / バーディー

ゴルフの対戦用ロボット。

中の一体だけ打球が止まらないというエラーがあった。


BRL・A / ブレラ

プールサイドの日傘型ロボット。

中の一体だけ傘を閉じられず、さかさまに開くというエラーがあり、後にWALL・Eと行動した。

傘は捕獲レーザーを反射するほど強い弾力性を持っている。


BUF・4 / バッファー

艦内研磨ロボット。EVEの清掃に関わる。


BURN・E / バーニー(原語版:アンガス・マクレーン)

アクシオムの修理ロボット。艦外でスパイアを修理していたが、作業をしている間に一度艦外へ出たWALL・EとEVEが艦内へ戻るためにエアロックを使った事で閉め出されてしまうという憂き目に遭う。

この前後の物語は、本作のスピンオフ短編『バーニー』で描かれている。


CARSTIC / カースティック

アクシオムの修理アーム型ロボット。


D・FIB / ディフィブ(日本語吹き替え版:遠藤舞

心室細動に陥った人を助ける除細動器型ロボット。「離れて」と音声を発する。

中の一体だけ電力をコントロールできず火災を起こすというエラーがあり、後にWALL・Eと行動する。


FIL・R / フィラー

ロボット及び機材専用の水分補給タンク型ロボット。

DVD特典のBNL社内ビデオでもTANK・R(タンカー)として紹介されている。


FIX・IT / フィックシット

アクシオムの修理用ロボット。


GO・4 / ゴーファー

SECUR・T達の主長ロボットで、AUTOの配下。

AUTOの指示により、機能停止中のEVEの体内から密かに植物を盗み、脱出用ポッドに載せて宇宙へ処分しようとした。後にAUTOと艦長の乱闘に加勢しようとしたが、振り回されていた艦長に蹴飛ばされてブリッジの窓から転落、プールサイドに叩き付けられて壊れた。

頭にパトランプと腹部に捕獲レーザー、細いアームを搭載している。


GRAB・E / グラビー

重い器物を運ぶ、クロー付きの運搬ロボット。


HAN・S / ハンス

マッサージロボット。

中の一体だけ腕を高速に振り回しながら暴走し、ボクサーのように相手に殴りかかるというエラーがあり、後にWALL・Eと行動する。

終盤で、WALL・E 達の行く手を阻むSECUR・T軍団を全滅させた。


L・T / リット

小型照明用ロボット。

中の一体だけ暗所で遊ぶのが好きというエラーがあり、後にWALL・Eと行動する。


MVR・A

アクシオムの輸送用ロボット。

GO・4が前に乗れるようになっている。荷台にEVEを載せて輸送した。目が付いているが話さない。


MVR・E

WALL・Eや器物を運搬する輸送用ロボット。


NAN・E / ナニー(原語版:トレス・マクニール)

幼児保護ロボット。


OP・T / オプティ

アクシオムの走査ロボット。


POW・R / パワー

電力供給ロボット。


PR・T / プリティ(原語版:ローリ・リチャードソン)

美容ロボット。様々な褒め言葉を話す機能もある。基本はピンク色だが、特典映像によれば水色のものも存在するようである。

中の一体だけ周囲にいる者を無差別に化粧してしまうというエラーがあり、後にWALL・Eと行動する。


REM・E / レミー

ゴミ収集エリアなどのアクシオムの下部エリアに生息しているマウス(動物と機械)型ロボット。

存在理由は不明だが、機能停止中のEVEを再起動させるなど、少しだけ活躍した。

由来はピクサーの前作映画『レミーのおいしいレストラン』に登場した主人公の名前から。


SAUT・A / ソテイ

料理ロボット。


SECUR・T / セキュリティー(原語版:テディ・ニュートン、日本語吹き替え版:山野井仁

アクシオムの警備及び乗務員ロボットでAUTOの配下。黄色のランプとディスプレイを搭載する。音声は男声。艦内で発生したトラブルに即座に対処する。

武器は捕獲・フリーズレーザー。艦内の反乱対策として、指名手配ロボットの写真を撮影し、それを艦内中に公開して報告する機能を搭載している。

HAN・Sの暴走により全て破壊されるが、EVEがVN・GOを救出する際、中の一体だけ倉庫の中に閉じ込められた。

DVD特典のBNL社内ビデオでもスチュワード(STEWARD)として紹介されている。


SPR・A / スプレイ

汚れたEVEを水飛沫で綺麗にした高圧洗浄用ロボット。


SR・V / サーヴ

テニスの対戦ロボット。

中の一体だけサーブが止まらないというエラーがあった。

DVD特典のBNL社内ビデオでもTEN・S(テニス)として紹介されている。


THIRST・E / サースティー

乗客達に飲み物を与えるサービスロボット。


TYP・E / タイピー

秘書ロボット、及びエレベータ看守ロボット。

WALL・Eとの出会いで、手を振るという挨拶の仕方を覚えた。


VAQ・M / バキューム

アクシオムの掃除用ロボット。

中の一体だけ吸引する度にくしゃみをするというアレルギー的なエラーがあり、後にWALL・Eと行動する。


VEND・R / ヴェンダー

乗客専用の飲食運搬ロボット。


VN・GO / ヴァンゴー

塗装ロボット。

中の一体だけあちらこちらをペンキで汚すというエラーがあり、後にWALL・Eと行動する。

名前の由来は画家のフィンセント・ファン・ゴッホ


WALL・A / ウォーラー

Waste Allocation Load Lifter - Axiom Class(ゴミ配置積載運搬機アクシオム配備型)の略。

アクシオム下層のゴミ処理所で稼働している2体のロボット。アクシオムから出たゴミを圧縮して、廃棄用エアロックで艦外へ廃棄する。

構造はWALL・Eと似ているが、WALL・Eに比べて体が非常に大きく、録音装置や高熱レーザーなどの機能は省略されている。また、目は4つのライトになっている。多少は感情があるようで、飛び去っていく一行に対して手を振っていた。

DVD・Blu-rayの映像特典として収録された未公開シーンでは、WALL・Eの頭を撫でるシーンが確認できる。


余談編集

  • スピンオフ作品の『BURN-E』という作品が存在する。物語中盤にてWall-EとEveにアクシオムの外に締め出された保守ロボットのBurn-E(バーニー)が艦内に戻るために悪戦苦闘するという内容になっている。
  • Wall-EとEveは「地球」「命令」「だめ、だめ」などはっきり喋った言葉のみ吹き替えられており、ウォーリーの「Here」や「Look」などの短いセリフや、名前を呼ぶ声、驚き声などは原語のままとなっている。モーについては最後の「行って、行って、行って」の一言のみ吹き替えられた。また乗客のガヤは一部原語版を流用している。

トリビア編集

ウォーリー

  • ウォーリーは太陽電池で動いているが、充電完了時もしくは再起動した時の起動音はMacintoshの起動音である。
  • ウォーリーがiPodを使って動画を再生しているシーンがある。なお、ビデオテープを鑑賞しているシーンはiPodの液晶画面を拡大スクリーンに投影してテレビの代わりにしている模様。
  • ウォーリーお気に入りのビデオは、ベータマックス規格で、テープはEDベータ、もしくはベータカムである。
  • ウォーリーが停止中のイヴとテレビゲームで遊んでいるシーンがあるが、ここで遊んでいるゲームは『ポン(PONG)』という世界で2番目に作られ、世界で初めてヒットを記録したアーケード(業務用)ゲームとしてよく知られているものである。また『PONG』はピクサー会長のスティーブ・ジョブズゆかりのゲームでもある。
  • 公開当時、ウォーリーの顔が、映画『ショート・サーキット』のナンバー・ファイブに似ていると話題になった。

イヴ

  • 劇場パンフレットではイヴの身体は「iPodがロボットになったような美しさ」との記述があるが、イヴのデザインはピクサーのクリエイター達によるもの。iPodのデザインチームのトップデザイナーであるジョナサン・アイブは、イヴのプロトタイプを見て2,3のアドバイスをしている。
  • イヴが地球の大気圏内を高速で飛行する際に、ベイパーコーンとも呼ばれる円錐型の雲が発生する。
  • イヴが最初にウォーリーに「(あなたに与えられた)指令は?」(日本語吹き替え版では「メイレイ?」)と話しかける時の言語は、ドイツ語→日本語→スワヒリ語→英語の順になっている。ただし、日本語吹き替え版では日本語と英語の順序が逆になっている。

音源

  • オートの英語版の声は、Macintoshの音声合成ソフトであるMacinTalkで作成されている。
  • ウォーリーとモーの英語版の声を担当したベン・バートは、『スター・ウォーズシリーズ』の音響エンジニアを勤めており、R2-D2やチューバッカの声も作成している。このため、DVD特典映像のスタッフ解説中に、イヴにチューバッカ語を喋らせるよう嘆願し、1語だけ叶えられたとの解説がある。
  • 風の音は、ナイアガラの滝の音から作られた。
  • ゴキブリのHALの鳴き声は、アライグマの鳴き声の早回しを加工したもの。

その他

  • アクシオムとイヴはそれぞれ「ノアの方舟」とその話に出てくる「鳩」のメタファーとされる。
  • 『2001年宇宙の旅』からのオマージュが多く、例えば艦長が2本足で立ち上がる際のBGMとしてリヒャルト・シュトラウスの『ツァラトゥストラはかく語りき』が鳴り響く。
  • 作中ではシェルビー・フォースライトや初代艦長など、700年前の映像等に登場する人物がCGではなく実写となっている。これはDVDの本編解説によると、ウォーリーが観ている『ハロー・ドーリー!』のビデオが実写であることから、ウォーリーが観る過去の映像も合わせて実写としたためとされる。
  • ピクサー映画に毎回登場するコード「A113」は、本作ではAUTOの極秘任務のコードネームとして登場する。他作品では特に意味を成さない事が多いのに対し、本作では大きく表示されたり台詞として読み上げられるなど、「A113」が作中で重要な意味を持つ珍しい作品でもある。
  • ウォーリーの集めた宝物の中に、過去のピクサー作品のキャラクターであるレックスマイク・ワゾウスキの人形がある。また、廃墟のゴミの山の中に、同じく過去作品のどこかに必ず写っているピザ・プラネットのトラックがある。
  • ウォーリーがイヴを回収した宇宙船にしがみついて地球を脱出するシーンでは、スペースデブリとなった人工衛星の中にスプートニク1号が混じっており、ウォーリーの頭部に最後まで張り付いていた。月面にはアポロ15、16、17号のいずれかの物と思われる月着陸船下降段と星条旗、月面車が残存している様子が描かれている。地上にはBNL社のロゴが入ったアポロ宇宙船の司令船が残っている。
  • 作中序盤のホログラム映像や、BNL会長の「オートパイロットの諸君」という台詞からアクシオム艦は複数あると推測されるが作中には1隻しか登場せず、他のアクシオム艦がどうなったかは描かれていない。
  • アクシオムの歴代艦長はいずれも在任期間が150年近くに達している。アクシオムに搭乗している人類は、肥満化し運動能力こそ落ちているものの、非常に高度な医療技術で長寿を獲得している模様である。また、歴代艦長のホログラム写真は世代を重ねるに連れてオートが大きく撮影されており、オートの影響力拡大を暗喩している。
  • ゴミの中には2006年の映画『カーズ』で登場した企業「リークレス」のロゴが付いたボトルや、前作『レミーのおいしいレストラン』でスキナーがレミーとの追いかけっこの際に使用したスクーターが紛れている。
  • エンドロール後のピクサーのロゴタイトルでは、おなじみのルクソーJr.の電球が切れてしまったのをウォーリーが現れて交換してやり、さらにロゴの「R」の字を倒してしまい代わりに自分がRの格好をするというコントが加えられている。そして、ピクサーのロゴが消えた直後にBNLのロゴが現れるというおまけもある。
  • 上記の交換された電球は、切れた電球が白熱球だが、ウォーリーが持ってきたものは蛍光管タイプである。ルクソーJr.が正面を向くと中の蛍光管のラインが見える。
  • エンドロールにてアニメーターの一人、ジャスティン・ライト(享年27)の追悼シーンが存在する。同氏は『レミーの~』でアニメーターを務めたほか、『WALL-E』でも絵コンテを担当したが、『WALL-E』公開前に心臓発作で他界した。これにより『カーズ』のジョー・ランフト追悼シーンから3作品連続でスタッフ追悼シーンが存在する。
  • 本作より、最初のオープニングが『眠れる森の美女』の城verからシンデレラ城verに変更となった。

関連タグ編集

ディズニー ピクサー アンドリュー・スタントン

関連記事

親記事

ピクサー ぴくさー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1079694

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました