概要吹いた
ネットサーフィン中に面白い動画やネタ画像、または腹筋崩壊する内容の記事を読んだ際に、片手間で飲んでいたコーヒーやお茶を吹き出しそうになる様を表したネットスラングである。
笑いをくれたネタ画像やネタ記事に素直に「面白い」と返してしまうのはひねりがないため、このような言い回しで解答するのがネット住民の間で流行ったというわけである。
元ネタ吹いた
元ネタはおそらく1979年に松田優作が主演したテレビドラマ「探偵物語」のオープニングの一幕であろう。
※該当シーンは1:15あたりから。
なお、上記動画を見ればわかるが、松田優作扮する工藤俊作は「自らが淹れたコーヒーのあまりの不味さ」に吹いたのであり、ネットで使われているような意味で吹き出したわけではない。
ちなみにアスキーアートでこれを描くパターンもある。