概要![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
東京都千代田区二番町(麹町)の日本テレビ本社(当時)内に設けられたオープンスタジオ「マイスタジオ(通称:マイスタ)」を拠点に、国内外からの中継を基に構成。
総合司会は、1979年~1988年3月まで徳光和夫、1988年4月~1998年8月まで福留功男、1998年9月~最終回まで福澤朗(いずれも当時日本テレビアナウンサー)が担当した。
企画・コーナー![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
コーナーとしては、地方局による「お天気リレー」、各局が地元球団を応援しながら伝える「プロ野球イレコミ情報」、街角からの中継で通りかかった一般の人と英会話を行う「ウィッキーさんのワンポイント英会話」、「朝の詩(ポエム)」などがあった。
しかし、1993年から1994年にかけて、長寿企画である「朝の詩」や「ワンポイント英会話」のバラエティ的なコーナーを終了させた。ニュース量・地方中継の量と質の向上などの第2のリニューアルを進め、スピーディーな番組進行の色合いが強まった。
2001年10月1日、本番組をリニューアルする形で『ズームイン!!SUPER』がスタートした。
ネタ![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
1988年7月22日放送分の「ウィッキーさんのワンポイント英会話」において、鞍馬天狗のコスプレをした怪しい男が現れ、コーナーをメチャクチャにブチ壊す事件が発生した。そしてコーナー終了直前に、男の正体がビートたけしである事が判明し、当然ながらウィッキーさんは唖然とした。