異能バトルは日常系のなかで
いのうばとるはにちじょうけいのなかで
GA文庫で2012年6月から2018年1月13日まで刊行されていたライトノベルシリーズ(全13巻)。著者は望公太。イラストは029が担当。
コミカライズが黒瀬浩介が担当、月刊コンプエース2013年9月号から2015年4月号まで連載された。
不可思議にして絶大な異能の力(一人除く)に目覚めたとある高校の文芸部メンバーたちの日常と恋模様を描いた作品。外伝的に本筋の物語の裏側で繰り広げられている本格的な異能バトルを描いた巻も一部ある。
2014年10月よりテレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、AT-Xでテレビアニメの放送が開始される。アニメーション制作はTRIGGER。
各キャラクターのCVはドラマCD版/テレビアニメ版の順。
厨二的なセンス大好きな主人公で自身も立派な厨二病(自覚はあり場の状況でオンオフの切り替えはしっかりできる)。ノリのいい性格で自分のセンスに酔いしれたり無駄にクールぶったりする(その癖すぐにそのキャラが保てなくなる)ことも多いなどおバカ扱いされることも多々あるが、その実仲間や友人を心底大切にする優しい性根の持ち主。仲間の為なら汚れ役に回ることも厭わない一方、かつての友人と手痛い別離をした現在も「知り合い」ということで付き合いを継続するなど対人関係にはなかなか複雑な部分が垣間見える。
異能は『黒焔(ダークアンドダーク)』。黒い炎を発生させる、ただそれだけの異能でありその炎自体湯たんぽ程度の温度しかないなど攻撃性は皆無だが、安藤自身はこれを純粋にかっこよく感じ大切にしている。能力自体には第二段階が存在することが語られているが詳細は現状不明(アニメ版では使用すると使用者にも解除できない能力として表現されている。)。
文芸部のメンバーで主に安藤のネタへのツッコミ担当。中学時代は重度の厨二病だったが高校デビューと同時にそれを封印……していたつもりだったが安藤のトークにつられるような形でそちら方面の知識やセンスを披露することも少なくない。
異能は『永遠(クローズドクロック)』。己以外の時間を停止(遅延)させ、その中で活動することで相対的に他者からは知覚不可能な速度での活動が可能。
文芸部のメンバーで安藤の幼馴染。昔からずっと一緒にいたことで仲は非常によいが厨二的な事象やそのカッコよさに対する感触についてはよく分からない。かなりのお笑い好きでその手のことを喩えに引用することも多い。
異能は『五帝(オーバーエレメント)』。自然界の火・水・土・風・光の属性を自由自在に支配し操る。この内「火」属性で生み出す火炎に関しては単純に使用しただけで安藤の『黒焔』より遥かに高い破壊力を見せる上に形状まで変化させることが可能。
文芸部顧問の姪で部室に入り浸っている小学生。無表情かつテンションは基本低めだが独特の価値観とセンスをもつある種の天才肌でさらりと爆弾発言をかますことも多いなど掴みどころの難しい女の子。
異能は『創世(ワールドクリエイト)』。ありとあらゆるものを自由自在に創り出すことができ、その対象は一般的な道具から精密機械、果ては空間そのものにまで至る。ただあまりに強大な異能の力の重さを鑑みた安藤と「命は創らない」ことを約束している。
文芸部の部長。部長として平時の言動こそ冷静かつ理性的だが意外と熱くなり易いところがあり、また部内で最も率先して安藤をからかってはリアクションを楽しむなど悪戯めいたことが好きなお茶目な一面もある。武道の有段者であると同時に以前は生徒会長選挙での有力者にも挙げられていた文武両道の人。
異能は『始原(ルートオブオリジン)』。物質や事象を彼女の認識する『あるべき姿』に回帰させることで物体の修復や傷・病気の治療などを可能とする。反面彼女が『あるべき姿』と(自覚・無自覚問わず)認識できない状態に戻すことはできない。千冬と同様の理由で安藤と「死んだ者は生き返らせない」ことを約束している。
灯代の兄にして文芸部のOB。高校生のころから現在に至るまで安藤に負けず劣らずの厨二病。安藤たちと同様に本物の異能に目覚めた現在は生活面では高校時代の知り合いの世話になりながら超常の異能バトルを謳歌するための集団を集め(実態はともかく)そのリーダーを務めている。
千冬が通う小学校の友達。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 彩弓「皆さんに、ご相談があります」
彩弓「皆さんに、ご相談があります」
前作コメントや評価ありがとうございました というわけで調子のりましたww 前に書いてネタ浮かばなかったものをとりあえず書ききったものなんでいつも以上にgdgd感が・・・ オリキャラ彩弓父出ます!厳格な父?厳格消えました・・・厳格むずかしいよ あと 工藤さんが出せなかった・・・ ※彩弓がメインぽい話です、メインぽいだけです2,931文字pixiv小説作品 - コラクロJ組~楽・都・戦・記~ ORANGE
厨・二・襲・来(第44話)
ブレッキュー¨今回のあとがきは省略!ということで、初めに今回の表紙を紹介するぜ! 再びさいこさんのシステム様!前回のシステムちゃんの男体化だぜ! 何っ、今回のが本家システム様だと!?バカな!!あんな可愛いシステムちゃんがニセモノなワケが…グハッ!! 続いてJ組作者の俺からお知らせです 今回より、サキガケさんのリクエストで、今回から『異能バトルは日常のなかで』参戦です 一応、本編(つまり、サキガケさんサイド)で、明日から開始予定の修学旅行編でも絡ませるとお聞きしたので、ある意味、先行登場という形になりますね 然し、名簿にはそのアニメのE組のキャラが4人になっているのに対し、今回の転校生ストーリーでは転校生が3人(寿来、灯与、鳩子)ということになってます というのも、4人のうちの一人、相模静夢は登場しませんというかアニメしか見て無い自分にとってアニメ未登場人物なんてキャラ設定掴めるわけが無いorz よって、彼がアニメで本格的に登場するまで、少なくともJ組サイドでは登場させない予定となってます また、ここでの寿来ら転校後の生徒数が41人(本来の1年E組の生徒は42人)表記になってます。ご了承ください …あ、本編の設定集改定に合わせて、昨日にJ組設定集も変更、追加しました。併せてご覧ください☆ …ホントは某マイピクの絵里ちゃんを表紙にさせたかったのに許可取り忘れてどうしようもなくなったのはここだけのお話(殴15,968文字pixiv小説作品 異能バトルは日常系のなかで第遊話 『遊戯(ボードゲームバトル)』
文芸部のメンバーがボードゲームでわいわいやる話。…長くなりすぎました。恋愛的なのはそんなにないです。 実はラノベのメタネタやパロネタがけっこう苦手だったりするですが、その中でも異能バトルはパロネタギャグ会話が面白い作品だなーと思って読んでいるので、アニメはその辺りが大幅カットされていてちょっと複雑だったり…パロネタはしょうがないかもしれないですけど。 あと鳩子や桐生さんが細かいニュアンスの違いでキャラの雰囲気が違ってたり、彩弓さんの可愛いところが省かれてたり、ギャグカットで話によって安藤が厨二モードなしシリアスモード多めだったりするのも…。 ただEDはとても好きですし、声もキャラのイメージぴったりだったのは嬉しかったです。あと5話は何度も見返すぐらい本当に良かったです。 アニメを見て異能バトルが気になった人は原作を1巻で良いから読んでみていただきたいなー。26,313文字pixiv小説作品- コラクロJ組~楽・都・戦・記~ ORANGE PLUS
文・芸・戦・争(第90話)
記念すべき100話までのカウントダウン開始!? お待たせしました!今回は待望のっ!隆さんとのコラボ回です 次回は久々のJ組サイド長編をスタートしますorz17,207文字pixiv小説作品 - コラクロJ組~楽・都・戦・記~ ORANGE
温・故・知・新 四 J(第49話)
今後の予定! J組50話…16日投稿予定 51話…20日投稿予t(ry 52話(クリスマス回)…24日投稿y(ry 53話(今年最後)…28日投k(ry 54話(長編第五弾開始)…2015年突入したら速攻で掲載(吐血) …因みに、(予定ですが)表紙の件ですが暫く(長編第六弾が終わるまで?)お休みくださいorz ホントはキャラメイク何とかで作って掲載する予定でしたがその余力がない(&許可済みの他人様イラストはよということになるがめんどk(殴 ) 『以前に抜・打・試・験で出題された問題についての掲載は省略』とあるんやけど、ホントは当時E組にいなかった生徒の珍解答を載せてもよかったんや でも、単純に思いつかなかった…堪忍や…(涙)24,265文字pixiv小説作品 - スパロボ風会話
VS姫木千冬(異能バトルは日常系のなかで)
今回は異能バトルは日常系のなかでから、物を生み出すことが出来る異能、創世(ワールドクリエイト)を持つ、姫木千冬です。 もし、悪の組織の連中が彼女の秘密を知ったら、絶対悪用しそうですね。 因みに、彼女は自分の異能のことを酢豚(パイナップル)と呼んでるそうです。2,180文字pixiv小説作品 - 彩弓「皆さんに、ご相談があります」
灯代「安藤!!!説明しなさい!!?」
※タイトルに灯代とありますが灯代は出てきません! 前回の続きでーす! 色々おかしいかもですがすいません!!! あと絶対彩弓さんの親父はこんなんじゃないと思います・・・うん 自分の書くのはまったく中二成分がない・・・・ も少し続きます・・・1,589文字pixiv小説作品 - γバラエティシリーズ
英雄使い7人のしりとり侍 その2
γシリーズ版しりとり侍2回目!今回から早いですがゲストも参戦です!今回は戦隊&ライダーのレジェンドの皆さんです! 先日、遂にアニポケが25周年を迎えましたね!本当はその日に投稿したかったのですが、間に合わずに申し訳ありませんでした!7,451文字pixiv小説作品 - コラクロJ組~楽・都・戦・記~ ORANGE
絶・笑・裏・話(第65話、小ネタ集その七)
※3月1日22時追記 突然ですが、アンケート設置しました! お手数おかけして申し訳ありませんが、今後のJ組の方針を考える上で非常に重要だと考えております、ご協力のほど宜しくお願いします!35,877文字pixiv小説作品 - スパロボ風会話
VS安藤寿来(異能バトルは日常系のなかで)
今回は異能バトルは日常系のなかでから右手に黒い炎を出すことが出来る異能、黒焔(ダークアンドダーク)を持つ青年、安藤寿来です。 厨二病全開な高校二年生であり、智代達の異能の名付け親でもあります! 因みに肝心の本人の異能は物を燃やすことが出来ないくらいの炎を出す、それだけです…。 しかし厨二病のことにかけては誰よりも負けておらず、そのおかげで文芸部のメンバーが助かることもしばしばあります! よって彼こそが厨二病を超越した真の厨二病なのです!4,847文字pixiv小説作品