ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

長靴をはいた猫

16

ながぐつをはいたねこ

世界的に有名なフランス童話。粉ひき小屋の三男坊の飼い猫が様々な知恵を凝らして主人をもり立てていくお話。

概要

ヨーロッパに古くから伝わる寓話であり、特にフランスの詩人シャルル・ペローによって寓話集にまとめられたものが有名。

長靴を吐いた猫ではないので間違えないように

ストーリー

とある粉ひき小屋の主人が亡くなり、彼の遺産である粉ひき小屋・ロバ・は彼の三人の息子に分けられた。末っ子である三男坊には役に立たなそうな猫があてがわれ、三男は途方に暮れてしまう。

しかし猫は「あなたがもらったものは、そんなに悪いもんでもないですよ。まず、私に長靴と袋を下さい。」と言った。言われたとおり三男が長靴と袋を渡すと、猫は長靴を履いて袋の中に捕まえたウサギを詰めて王様に「カラバ侯爵からの贈り物」と言って献上しに行った。

そういったことを何度か繰り返して王様とすっかり仲良くなった猫は、三男をカラバ侯爵ということに仕立て上げて彼の売り込みを進めて・・・・。

「長靴をはいた猫」の翻案作品

※シリーズ第2作目「ながぐつ三銃士」(1972年)、第3作目「長靴をはいた猫 80日間世界一周」(1976年)は主人公をペロにしたオリジナル作品。

※アニメ映画「シュレック」シリーズのスピンオフ作品。

Pixivにおける「長靴をはいた猫」

先に上げた翻案作品のキャラクターも多く描かれているが、pixivユーザー各々が、創造イメージもしくは擬人化した「長靴をはいた猫」も数多く作品投稿されている。

関連イラスト

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 長靴をはいた猫

    ヨーロッパに伝わる民話【長靴をはいた猫】のパロディです
  • 真宮式おとぎ話

    【番外編】『便利屋BootsCAT』 冒頭

    猫の日🐱 完成したらここに商品URL貼ります ↓ できました!(2024.8.21) 紙書籍版→https://mamiya-jaki.booth.pm/items/6025881 ダウンロード版→https://mamiya-jaki.booth.pm/items/6026128
  • エキサイティング!トランスフォーマー童話

    長靴をはいたコンドルさん

    こんにちは、こんばんは、おはようございます。OiKouです。閲覧いただき、ありがとうございます。 前作同様、トランスフォーマー童話を書きました。やっぱりコンドルさんは最強ですね。 ちなみに、コンドルさんが長靴をはいてないことと、途中で人類がでる件については作画ミス、ということでお願いします。
  • パンプスをはいた猫

    かきかけギャラリー応募作です。
    14,772文字pixiv小説作品
  • 長靴をはいて行く千里?

    猫の日ということで唐突に
  • 経験則

    グリムノーツのSS。 長靴をはいた猫×ファントムです。 長靴をはいた猫は擬人化しています。佐倉さん(user/2371200)より
  • 新年明けましておめでとうする皆様集まれ

    くせのある年越しもいいもんだな

    表紙は後でかきます 長靴をはいた猫と9の命の後 猫がキティとワンコと一緒に旅をして 年越しの日になり そこでジャックホーナーを倒した後 ホーナーが経営してた パイ工場を継いでいた ゴルディと家族の熊たちと再会し ゴルディは一緒に年越しする?と提案する
  • あなたのために

    グリムノーツの長靴をはいた猫×ファントムです。今回は×というより+な雰囲気です。 長靴をはいた猫は擬人化しています。佐倉さん(https://www.pixiv.net/member.php?id=2371200)より
  • 真宮式おとぎ話

    こちらでも紹介させて下さい BOOTHで番外編『便利屋BootsCAT』販売してます。

    真宮式おとぎ話 便利屋BootsCAT 『赤ずきんと狼が入れ替わった話』番外編 A6(文庫本サイズ) 無線綴じ 表紙加工なし / 挿絵付き本文140ページ この商品はpixivFACTORYの同人誌印刷サービス(https://factory.pixiv.net/books )で印刷・製本されます。 あらすじ ペローヒェン王国の城下町より外れ、古い貸家の一室にはどんな依頼・どんな報酬でも引き受ける 猫の耳が生えた風変わりな男と子供らしからぬ尊大な黒髪の少年の二人の便利屋が居る。 今回は国家規模の依頼。隣国も巻き込み二人は手に負えるのか? 注意⚠ R—18とはいきませんが、多少過激な描写があります。 商品リンクです→https://mamiya-jaki.booth.pm/items/6025881 本文だけのダウンロード版はこちら→https://mamiya-jaki.booth.pm/items/6026128
  • 童話パロディシリーズ

    戯言を吐いた猫

    童話パロディシリーズ 最終作です。 今回は長靴をはいた猫をパロディさせて頂きました。 予定よりだいぶ遅れての完成となってしまいましたが、約2万字になる単話物では最長の作品となりました。 極貧民出身の主人とやたらと流暢な関西弁を話す商人気質の猫が大貴族に成り上がる話となっています。 適当なことを言いながらも、自分達の目標に向かって道を切り開いていく。様々な人々との出会い、協力なくしては成し得なかった大きな目標。 現実世界の自分達でも多少なり、通じるものがあるのかなぁと思いながら執筆致しました。 時に自分に対し逃げ道を無くし、やるしかない。といった状況を作るのもひとつの成功への道なのかも知れませんね。(知らんけど)
    20,483文字pixiv小説作品
  • 長靴をはいた猫〜お猫様の知恵

    長靴をはいた猫。猫の習性を活かすように努力して書きました
  • ムゲンWARSの白昼夢

    マントをはいたグン

    長靴を履いた猫をムゲンWARSの群の魔王だったら?の疑問の勢いで書いてみた。お喋りで食い意地がはった群の魔王は、三男に恩返し出来るのか?所々ムゲンWARSの他の魔王要素も入れてるので探して見てください。
  • 短編物

    猫の恩返し

    久々のオリジナル。 緊張するのは何故?
  • 真宮式おとぎ話

    赤ずきんと狼が入れ替わった話4

    あらすじ!子ども狼ジャックは無事両親と再会(?)を果たし、赤ずきんと狼(ジェフ)と魔女の三人は人狼について情報を得た。そこに猫耳の変な男が入ってきて魔女に愛を叫ぶ! これからど~なっちゃうの~? 狼「相変わらず語り手ウゼェ…」 最近本編書いてて思ったこと「コメディどこ行った?」   ε=ε=ε=ε=┏(  コメディ)┛
  • 聖なる夜に

    それは雪の降るクリスマス・イヴの夜。ボスの残業要請をブッチしたワタシは家路への途中、マッチを売る少女を見かける。よせばいいのについ声をかけたワタシに、少女は「”夢”を灯す奇跡のマッチ」を試してみせる。白馬の王子や老婆に化けた狼、色とりどりの奇跡を見たワタシは彼女からマッチを貰い、最初の一本を少女の夢にと火を灯す。マッチから出てきた一匹の猫に、自分の靴を差し出した少女は猫とともに家路に就くのだった。ワタシは気づく。小さな少女の靴は、猫には長靴をはいたように見えると。正体を見破られ逃げる猫を、少女は裸足で追い掛けるのだった。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

長靴をはいた猫
16
編集履歴
長靴をはいた猫
16
編集履歴