概要
神奈川県横浜市西区を起終点として東京近郊を環状で回る道路で通称東京環状である。
主に横浜駅、橋本駅、八王子駅、拝島駅、入間市駅、川越駅(本川越駅)、大宮駅、岩槻駅、春日部駅、野田市駅、流山おおたかの森、柏駅、千葉駅、木更津駅、横須賀中央駅等を通る。
鉄道だと京急本線、横浜線、八高線、西武新宿線、川越線、東武野田線、総武本線等を並行して走る。
バイパスとして横浜横須賀道路、保土ヶ谷バイパス、八王子バイパスを通る。
主な接続高速は横浜新道藤塚IC、東名高速道路横浜町田IC、中央自動車道八王子IC、圏央道入間IC、関越自動車道川越IC、東北自動車道岩槻IC、新4号バイパス庄和IC、常磐自動車道柏IC、東関東自動車道と京葉道路千葉東IC、千葉東金道路の千葉東ICなどである。
現在、横浜町田IC付近と入間市の国道463号及び国道299号の旧道の接続交差点では改良工事を行っている。
悪名高い米軍基地も通っており、爆発事故が起きた米軍相模原補給場やデモが頻発している横須賀海軍基地、横田飛行場などの近くも通る。