ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

蒼龍(艦隊これくしょん)の編集履歴

2016-04-28 22:18:46 バージョン

蒼龍(艦隊これくしょん)

そうりゅう

ブラウザゲーム『艦隊これくしょん』に登場する艦娘。

モチーフになった航空母艦は、「蒼龍(日本海軍)」を参照されたし。


図鑑データ

艦名蒼龍
図鑑No008→197(改二)
艦級蒼龍型1番艦
艦種正規空母
CV上坂すみれ
作画しばふ

「航空母艦、蒼龍です。

空母機動部隊を編成するなら、私もぜひ入れてね!」


我が概要、出撃します!

艦隊これくしょん』に登場する正規空母の一人。

改修型にあたる飛龍とは二航戦こと第二航空戦隊の相棒

赤城加賀とは南雲機動部隊の同僚である。


ドロップ箇所が他の正規空母と比べて早く、適当なレシピでも建造できる可能性が十分あり、運次第では序盤から入手も可能。任務報酬で確実に手に入る赤城に続いて手に入りやすい正規空母であり、赤城よりも先に手に入れたという提督も少なくない。

因みに相方(同型艦ではない)の飛龍はレアリティが高く、手に入りにくい空母である。


第一機動艦隊の容姿、ゆるぎません!

蒼龍

青みがかった瞳と頭髪が特徴。

髪は短いツインテールに纏め、髪留めの紐は上にハネ、名前にもなる「龍の角」を彷彿させる。

服装は緑色の着物に身を包んでおり、下は暗緑色のミニスカート仕立ての。袖振りの部分が緑から白へのグラデーションになっている。また、右手には弓道などで使う薬指と小指が露出した手袋(ユガケ)をつけている。

足は生足に足袋を履き、そこから下駄型の主機を装備している。


艤装は一航戦と同様に右肩に甲板型肩盾を装備し、前掛けのように甲板後部を意識した装甲板を装備。両腰には煙突を意識した装備が付いている。

背中には矢筒と艦載機の主翼をイメージした矢羽の矢も完備。他の正規空母同様に弓を携えている。


また、一部を除く正規空母の例に漏れず、見事な胸部装甲を備えているが、一航戦や五航戦と違って胸当てをつけていないため、それが実によく目立つ、空母勢で一・二を争うおっぱい担当。

「発着艦訓練に支障が出ちゃう」ほど揺らそうとする提督が後を絶たないのか、お触りすると「九九艦爆がはみ出ちゃうから」と抗議するのだが、おかげで「九九艦爆乳」などというタグまで作られてしまう始末である。

ただし、担当絵師のしばふ氏のツイートによると、どうやら一・二航戦の中では彼女が「いろんな意味で最も小さい」らしい。

その実、公式4コマでは空母達で一番背丈のある加賀より頭ひとつ小さく、意外にも軽空母の祥鳳鳳翔よりも小柄なのである。立ち位置的には空母最小の瑞鳳と祥鳳の中間、または祥鳳と同じくらいだと思われる。

ちなみに相方である飛龍との身長は同じ。


そろそろ性格よ…全艦載機、発進!

気さくで朗らかな性格としており、正規空母たちの中では翔鶴と並び癖がないタイプに入る。

逆に言えば、掴み所のない性格とも言える。


一航戦と同様に第一航空艦隊の誇りを重んじる一方、「ミッドウェー? なにそれ、美味しいの?」ととぼける面や、2014年12月実装の期間限定ボイスではクリスマスを迎えて大はしゃぎする無邪気さも見せた。


その癖の無い性格の所為か、二次創作などでは正規空母たちの仲立ちやフォローに回ることも多く、基本貧乏くじを引かされる役になる場合が多い。


提督との関係は普通。

司令官として尊敬しているようだが、台詞などからそれ以上の感情を読み取ることはできない。

お触りに関しても上記のようにやんわりと拒否はしているが、触ること自体を拒否しているわけではないと解釈もでき「まんざらでもない」と考える人もいる。


小破時に「やだやだやだぁ!」「やだ、誘爆しちゃう!」と、「やだ」を連呼することから「やだ」を口癖としている描写も多い。

やだやだ蒼龍


小破以下の入渠セリフが「ちょっとお化粧直します」なため、女子力は高いと目されている。

2015年2月実装のバレンタインボイスでも友チョコまで用意するといった描写があり、それが強調されている。

しかし小破といえど入渠時間は空母相応に長く、それが中破寸前となれば数時間かかることも珍しくない。これが全てお化粧直しに費やされているとすれば蒼龍の化粧はかなり厚##この書き込みは爆撃されました##


性能、発艦はじめっ!

数ある正規空母の中では、最も燃費に優れているものの、艦載機の搭載数や基本スペックなどは高いとは言えず、同じ燃費でも改良型の飛龍が回避・運で上を行く完全上位互換だったりする上、下からは三航戦ちとちよ姉妹や、ミッドウェー後に二航戦を継いだ商船改造空母コンビが追い上げてくるなど、ちょっと立場は厳しいが、それでも十分実戦に耐えうる実力は備えている。


比較的入手が容易と前述したが、それはあくまで正規空母の中での話。全体で言えば高レアな艦であり、戦力としては任務報酬として確実に手に入る上に強大な火力と装甲を誇る赤城とわざわざ置き換えるには不十分なのも悲しい事実ではあるのだが、二隻以上の正規空母を配備しようと思ったら、比較的ドロップ率が高く早期に手に入りやすい彼女が候補に入ることは十分にあるだろう。

また、任務で赤城を手に入れるには艦種を問わず「空母」が必要であり、そのために建造を行った結果、赤城より先に蒼龍を手に入れてしまうということも稀ではない。

その場合、低い司令部レベルでの少ない資材量でも十二分に戦える蒼龍の方が赤城よりも活躍できるため、錬度が上がって愛着も湧いて、資材量が増えてもそのまま使い続けていると言う蒼龍提督は多い。


蒼龍改二

蒼龍です!

2014年7月18日、相方から遅れること一か月後に改二が実装された。

飛龍改二に比べると火力はやや劣るが、装備スロットは相方に比べると尖っておらず使いやすい。

今まで正規空母の中では今一つ性能不足だった彼女が、改造に必要なレベルこそ高めながら栄光の第一機動艦隊に相応しいスペックを誇るようになった。

また、強力な九九式艦上爆撃機の「江草隊」仕様や、彗星の索敵機版「二式艦上偵察機」等の貴重な武装を持ってくる。

更に機種転換任務で江草隊の九九式艦爆を彗星に機種変更すると(現時点で)最強の艦爆と化す。

ちなみに江草隆繁大佐は元は龍驤で経験を積んだパイロットであった。


その他・備考りも厳として。よろしくねっ!

日本製正規空母の長女

一応、日本が初建造した本格的な中型空母赤城加賀は戦艦等からの改造、鳳翔龍驤は小型)で、後の日本製正規空母達の祖と言える重要な艦である。後に彼女から派生した様々な正規空母が生み出された。

  1. 蒼龍の改良型である「飛龍
  2. 飛龍を拡大改良した「翔鶴型航空母艦
  3. 翔鶴型を装甲化した「大鳳
  4. 量産型飛龍といえる「雲龍型航空母艦

そういう点では五航戦の長女とも言える。


AIP潜水艦として現代によみがえる

ちなみに、「蒼龍」の艦名は海上自衛隊そうりゅう潜水艦のネームシップとして引き継がれ、こちらは日本が初建造した本格的なAIP(非大気依存推進)潜水艦となった。

漫画『いつか静かな海で』でもその関連性が語られている。

そうりゅう


だが、潜水艦ということは水中に潜るということだから、前述の化粧は落ちてしまうのでは?

また、当代の「そうりゅう」のすぐ下の妹として、前述の雲龍の名を受け継いだ「うんりゅう」がいる。


柳本艦長

準同型艦である飛龍との外見的な差異は、船体中央部付近の舷側に外付けされた箱型の通風筒のほか、艦橋の位置が右舷側にあるのが蒼龍、左舷側にあるのが飛龍である。

開戦前、ベトナムタイ間の紛争を調停すべく南方に進出した際、駆逐艦「夕月」に衝突してしまったり、真珠湾攻撃においては、旧式戦艦を改装した標的艦ユタを敵戦艦だと誤認して執拗に攻撃してしまうなど、意外にドジっ娘属性である。

また、飛龍が山口多聞提督と運命を共にしたのと同じく、蒼龍もミッドウェー海戦の際、艦長の柳本柳作と運命を共にした。

この柳本艦長、蒼龍の自沈命令を出した後、自身は退艦を潔しとせず艦橋に残った。

部下達はなんとか退艦させようと説得しようとしたが、柳本艦長はまったく聞き入れなかった。その後、相撲の心得のある乗組員が無理矢理柳本艦長を艦橋から連れ出そうとしたのだが、逆に柳本艦長は「何だ貴様らっ!!」とキレて鉄拳を乗組員にお見舞いしたという。

なんという多聞丸とどっこいどっこい・・・。


結局乗組員達は柳本の救出を諦めて退艦していったが、それを艦橋から見送った後、柳本艦長は「蒼龍、万歳!!」と連呼しながら炎燃え盛る艦橋へと飛び込んでいったという。

先進的で合理的な頭脳の持ち主であり、武人としても人としても優れた軍人であった柳本艦長。そんな立派な人と一緒に最期を迎えた蒼龍は、相方の飛龍に負けないくらい幸せであったのかもしれない……


「彗星」

飛龍の友永隊が天山に乗る事は完全に「IF」ではあるが、史実の蒼龍はカメラを付けた試作型彗星をミッドウェー海戦前に搭載していた。

しかしながらミッドウェーでの敗戦において損失したために彗星の正式配備に遅れが生じることとなった。

蒼龍を改二にしてからある任務を達成する事で「艦爆の神様」と謳われた江草大佐を彗星に乗せることが出来、彗星の索敵機改良型である二式艦上偵察機も持ってくる。是非活躍させてあげたい所。


関連イラストの練度もバッチリです。戦果を期待してください。

髪結び蒼龍龍驤たちとオネエな提督

ケッコン


提督、関連タグが届いています。

艦隊これくしょん

艦娘 空母娘 蒼龍改二 飛龍(艦隊これくしょん)

九九艦爆乳←セリフのせいか、専用のおっぱいタグがある。揺らしちゃダメよ

そうりゅう型潜水艦

正妻空母


日本海軍

蒼龍 飛龍

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました