概要
大阪府田尻町にあるJR西日本関西空港線及び南海電気鉄道空港線の駅。
1994年(平成6年)9月4日の関西国際空港開港の前に、空港関係者輸送のため同年6月15日に開業した。
1・2番のりばを南海電気鉄道、3・4番のりばをJR西日本が使用している。
駅番号は、2012年(平成24年)4月から南海側にNK32、2018年(平成30年)3月からJR側にJR-S47が割り振られている。
南海電気鉄道(NK32)
のりば | 路線 | 方向 | 方面 | 発着列車 |
---|---|---|---|---|
1 | 南海空港線(南海本線方面) | 上り | 泉佐野・天下茶屋・難波・和歌山市(泉佐野乗り換え)方面 | ラピート・空港急行・普通 |
2 | 南海空港線(南海本線方面) | 上り | 泉佐野・天下茶屋・難波・和歌山市(泉佐野乗り換え)方面 | 空港急行・普通 |
JR西日本(JR-S47)
のりば | 路線 | 方向 | 方面 | 発着列車 |
---|---|---|---|---|
3 | 関西空港線(阪和線方面) | 上り | 日根野・天王寺・大阪環状線・和歌山(日根野乗り換え)方面 | 関空快速・直通快速・シャトル |
4 | 関西空港線(阪和線方面) | 上り | 天王寺・大阪環状線・新大阪・京都方面 | はるか・関空快速 |
利用状況
南海電気鉄道
JR西日本
- 2016年(平成28年)度の1日平均乗車人員は14,119人である。
利用状況比較表
年度 | 南海電気鉄道 | JR西日本 | |
---|---|---|---|
乗降人員 | 乗車人員 | 乗降人員 | |
2008年度 | 16,223人 | 8,574人 | 17,148人 |
2009年度 | 15,305人 | 7,553人 | 15,106人 |
2010年度 | 15,165人 | 7,694人 | 15,388人 |
2011年度 | 15,165人 | 7,578人 | 15,156人 |
2012年度 | 17,936人 | 8,524人 | 17,048人 |
2013年度 | 19,983人 | 9,065人 | 18,130人 |
2014年度 | 21,934人 | 9,934人 | 19,868人 |
2015年度 | 27,041人 | 12,617人 | 25,234人 |
2016年度 | 31,499人 | 14,119人 | 28,238人 |
2017年度 | 34,459人 |
関連項目
駅 大阪府 大阪府内の駅一覧 空港駅の一覧 関西国際空港・関西空港・関空
大阪空港駅 神戸空港駅 羽田空港国内線ターミナル駅 羽田空港国際線ターミナル駅 成田空港駅 空港第2ビル駅 新千歳空港駅 仙台空港駅 中部国際空港駅 福岡空港駅 宮崎空港駅 那覇空港駅