ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ブロッサモンの編集履歴

2021-04-26 20:46:13 バージョン

ブロッサモン

ぶろっさもん

ブロッサモンとはデジタルモンスターに登場する完全体デジモン。

概要

データ種で、植物型の完全体デジモン。

大人しい性格で、姿を見せないことが多い。寿命が長い。

作品での活躍

cv:荒木香衣

ピノッキモンの部下として登場。

ピノッキモンから逃げる高石タケルに匿ってくれと頼まれるがあっさり破り、追いついてきたピノッキモンに「タケルがこの部屋に入った」と報告したが、既にその場から逃げられてしまっており嘘の報告と見なされマッシュモン共々射殺される。

通常の個体よりかなり小柄。


 アルケニモンの生み出したダークタワーデジモンとして登場し、ダゴモンの海に迷い込んだ井ノ上京八神ヒカリ一乗寺賢を襲う。傀儡に過ぎないダークタワーデジモンだからか前作と異なり人語を話さず、咆哮でヒカリのトラウマを再発させて一度は戦意喪失させるが、京の平手打ちでヒカリが気を取り戻し、アクィラモンテイルモンがジョグレス進化したシルフィーモンのトップガンによって倒される。


cv:置鮎龍太郎

Xデジモンを罠にかけて殺害を目論んだが、オメガモンのグレイソードで岩盤に叩きつけられて死亡した。


cv:太田哲治

メルクリモンに仕えるオカマ口調のデジモン。頭部の花びらをプロペラ型に回転させて飛行可能。ゴツモン同様人間を憎み、かつて人間が住んでいた館で大達を襲うが、ライズグレイモンマッハガオガモンによって倒された。


ハニーランドに複数体登場。蒼沼キリハを襲撃したが全て倒された。


cv:草尾毅

須藤ミホ(CV:水橋かおり)の心の闇に惹かれ現れた。通常のブロッサモンとは色が違う。ミホの「成績上位者を妬む」気持ちを利用していたが、ミホが改心したことで巻き返され、クロスハートの連携に敗れ、タギルが捕獲した。その後、ベツモン戦ではアレスタードラモンにデジクロスして、

ルークチェスモン戦では直接リロードされ活躍した。


ダークナイトモンの配下として登場。天野ネネシェイドモンを分離させるために拘束していた。


中国らしき地域の選ばれし子供のパートナーデジモンであるキウイモンから進化した姿。

現実世界で実体化したエオスモンと戦う。


第32話に登場。が飛ばされた温泉地帯の頂上にいつの間にか現れ、ナニモンの群れと共に温泉に浸かってのぼせ上がっていた彼を捕まえ、逆さ吊りで振り回していた。どうやらナニモンたちと共に丈を気に入ってしまったらしく、世界のピンチを聞きつけ奮発する丈を引き止めてしまった。今のところ悪いデジモンというわけでもなさそうなので、もしかしたら、丈がナニモンたちもろとも引き連れてきてくれれば戦力としては非常に心強いところであったが、37話で仲間には加わらなかったが、ミミと和解の末に共闘したゴーレモンと違い、執拗に引き留めてしまったせいか残念ながら38話で丈に抜け出されてしまった(結局コイツ何がしたかったんだ…?)。


関連タグ

デジモン デジタルモンスター

ビオランテ:モデル?

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました