『ポケットモンスター』シリーズに登場するメッセージ。このメッセージが流れるとき、その技が与えるダメージはゼロになる。BW以降は「こうかがないようだ…」になる。また、BW以降は一部の特性による無効でも表記される。
『ポケモンGO』ではダメージ0.51倍という形をとっており、ダメージゼロにはならない。それでも相手から受けるダメージを大幅に軽減することができるので、タイプ相性を考える上ではかなり重要。
また、複合タイプの場合、相手から受ける攻撃がどちらのタイプにもいまひとつだった場合、0.75×0.75=0.56倍と、こうかなしとほぼ同じ恩恵を受けることができる。
ポケダンでもマグナゲートまではGOと同様にダメージがあったが、ポケモン超不思議のダンジョン以降はポケモンシリーズ同様ダメージがゼロになった。これを無視するにはレンケイやすごわざのごりおしなど、独自のシステムを利用するのが必須になる。
さかさバトルでは、「こうかはばつぐんだ」が「こうかはいまひとつのようだ」に、「こうかはいまひとつのようだ」と「こうかがないみたいだ」が「こうかはばつぐんだ」に変わるため、タイプ相性による無効化がなくなる仕様となっている。
効果が無くなる組み合わせ
ヌケニン専用特性「ふしぎなまもり」でもこのメッセージだが、ここでは割愛。
技のタイプ | 受けるポケモンのタイプ・特性など | 備考 |
---|---|---|
ノーマル、かくとう | ゴースト | |
ゴースト | ノーマル | 「みやぶる」「かぎわける」使用後は等倍で当たる |
みず | 特性「ちょすい」、「よびみず」 | |
でんき | じめん、特性「ちくでんひらいしん」 | |
じめん | ひこう、特性「ふゆう」、でんじふゆう状態、「ふうせん」所持時 | 「うちおとす」の効果発動後、じゅうりょく状態時、「くろいてっきゅう」所持時は等倍で当たる |
どく | はがね | |
エスパー | あく | 「ミラクルアイ」使用後は等倍で当たる |
ドラゴン | フェアリー |
とくせいが「きもったま」のポケモンは、ゴーストタイプの相手にノーマルorかくとう技を当てた時にダメージ倍率が0倍になるところを1倍にする。つまり相性を無視できる。
また、タイプ相性は変化技には適用されない場合がほとんどだが、「でんじは」は相性次第で効果が無くなる。
他のメッセージ