ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

データ

初出第4世代
効果


概要

第4世代初登場の特性。
本来ゴーストタイプに無効にされるノーマル・かくとうタイプの技が、ゴーストタイプに効くようになる(無効から1倍になる)というもの。

特性の所有者はノーマル又はかくとうタイプを持っている。
つまり、特性の対象になる技はタイプ一致となる。これが無効にされなくなるというだけでもかなり大きく、無理にゴーストタイプ対策の技を採用しなくてもよくなる為、技スペースの節約につながるのも嬉しいところである。

第8世代からは新たに「いかく」を無効化する効果が付与され、ネギガナイトのような物理アタッカーにとってはより有用な特性となった。

注意点として等倍となるのはゴーストタイプとの相性のみということ。
例えばゲンガーにかくとう技で攻撃した場合、どくタイプの耐性によって半減、しかしギルガルドに攻撃した場合、はがねタイプの弱点を突けるため抜群となる。

故にこの特性はサザンドラギルガルドの補完構築、通称サザンガルドを無視できる数少ないケースだったりする。
また、第5世代まではヤミラミミカルゲに抜群を取る数少ない方法でもあった。

所有ポケモン

太字隠れ特性


関連リンク

ポケモン 特性
みやぶる かぎわける:こちらはでゴーストタイプの相性無効を解除する。
ふしょく:「どく」状態の無効を打ち消す特性。
せいしんりょく どんかん マイペース:「いかく」無効化特性仲間。
しんがん:きもったまとするどいめの複合特性(ただし、いかくを無効化する効果はなし)

関連記事

親記事

特性 とくせい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 32861

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました