基礎データ
全国図鑑 | No.0508 |
---|---|
イッシュ図鑑 | No.024 |
アローラ図鑑 | No.152 |
ヨロイ島図鑑 | No.115 |
ローマ字表記 | Mooland |
分類 | かんだいポケモン |
タイプ | ノーマル |
高さ | 1.2m |
重さ | 61.0kg |
せいべつ | 50%♂・50%♀ |
特性 | いかく / すなかき / きもったま(隠れ特性) |
タマゴグループ | りくじょう |
各言語版での名称
言語 | 名称 |
---|---|
日本語 | ムーランド |
英語・スペイン語・イタリア語・ポーランド語 | Stoutland |
ドイツ語 | Bissbark |
フランス語 | Mastouffe |
韓国語 | 바랜드 |
中国語 | 长毛狗 |
進化
概要
『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』(第5世代)にて初登場のポケモン。
ヨーテリーの最終進化形態であり、第8世代でタチフサグマが登場するまでは序盤ノーマルで唯一2進化するポケモンだった(鳥ポケモン・複合を合わせればピジョットが既に登場していたが)。
立派なひげをたくわえた老犬のようないでたちが特徴。
名前の由来はおそらく「尨犬(むくいぬ。長く豊かな体毛の犬)」+「ニューファンドランド(カナダ東岸のニューファンドランド島を原産地とする犬種)」と思われる。
水難救助を得意とする代表犬種がニューファンドランド種であり、ホワイトにおける図鑑にはムーランドのことを「海や山で遭難した人の救出が得意」と記載している。
それにしても水分で毛とか重くなったりしないんだろうか?
特に寒さに強いらしく、長い体毛のお陰で冬の雪山でも一晩は平気とされ、寒い地方では暖をとるのに使われた程。
これに加えて人を襲うこともなく、賢くて勇敢な性格でもある事がレスキュー隊員のお供に任命されている大きな要因だろう。
子供のお守りも任されるほど人々からの信頼も厚く、アニポケでもこの性質が表れている。
野生の個体も捕まえてから3日で懐くこともその人気の理由だろう。
ただし、寒い地方に強い反面、暑い地方は苦手で、アローラの個体はとても苦しそうにしている。
なお、野生の個体はこの髭の立派さで仲間内での評価が決まる模様。
ゲームでの特徴
第5世代では揺れる草むらから一定確率で出現する。
場所によっては進化可能なレベルより低いムーランドを捕獲できるため、捕獲後は即戦力として使う事も出来る。
ライドポケモンとしてのムーランド
サン・ムーン及びウルトラサン・ウルトラムーンでは冒険進行のカギとなる「ライドポケモン」の一体として登場する。
序盤で出会えるライドポケモンの中でも高い移動速度を持ち、通常時のケンタロスに比肩する。
また移動が緩やかになる代わりに隠された道具を探り当てる(=旧作のダウジングマシンにあたる)能力を持つ。
そのため、ケンタロスではなくコチラを移動や孵化厳選に使用するというトレーナーも多い。
『LEGENDSアルセウス』ではガチグマが似たポジションに充てがわれている。
性能
種族値
世代 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第5世代 | 85 | 100 | 90 | 45 | 90 | 80 | 490 |
第6世代以降 | 85 | 110 | 90 | 45 | 90 | 80 | 500 |
増減 | +0 | +10 | +0 | +0 | +0 | +0 | +10 |
攻撃の種族値が"100"とそこそこ高く、その他もバランス良く高めになっている。
第6世代のXYではさらに110へ強化され、序盤ノーマルでは唯一種族値の上昇の恩恵を受けているポケモンである。
特攻のみが"45"と低く抑えられており、第5世代のポケモンらしく無駄のない種族値を持つ。
メジャー級とまでには行かないものの、それまでの序盤ノーマル達と比べると高いステータスを誇り、大きく差をつけている。
が、同時に序盤ノーマル以外の同タイプには優秀なライバルが多く存在するというのも事実。
ランダム対戦で使用するならば、そのあたりの差別化は意識しておきたい。
特性はどれも非常に優秀。
相手の攻撃力を下げる「いかく」で元々そこそこ高めな物理耐久を伸ばす事が出来る。
「すなかき」は砂嵐状態でのダメージを防ぎ、素早さを2倍に増やす特性。
素早さに補正をかけない性格でも無振りで130族と同速となれ、少し努力値を降っておけばある程度のスカーフ持ちも抜ける。
格闘弱点なので砂パの弱点補完にはなりえないのが欠点か。
隠れ特性の「きもったま」ならばゴーストタイプを恐れずタイプ一致技を放つことが可能。
第8世代からは相手の「いかく」も無効化できるようになり、物理偏重のムーランドにはとても有難い。
さらに攻撃面でも今までの序盤のノーマルタイプ進化系にかなり差をつけており、思い出しや技マシンで3色キバを扱えるだけでなく、「とっしん」「ワイルドボルト」「かみくだく」「がんせきふうじ」など、旅パで連れ歩く分には申し分の無い技レパートリーを持っている。
また、図鑑の説明からか、進化前のハーデリアから「なみのり」を覚えることができる。
水ポケモンがほとんど出現しない第5世代では貴重な存在であり、これのおかげで終盤までムーランドを連れ歩いた人も少なからずいるはずである。
第6世代で「じゃれつく」、第7世代で「サイコファング」と、苦手なかくとうタイプへの対抗技を2世代立て続けに習得した。
一致技で最強なのは威力だけで言えば「ギガインパクト」なのだが、使いやすさでは「とっておき」が上回る(威力も10違う程度)。
というのも、「とっておき」は技を全て使用しなければ発動できない面倒な制約があるが、とっておき以外の習得技は1つだけにするという方法でノーリスク発動が可能であり、きもったまとの相性もかなり良い。この枠は「まもる」や「あくび」などが候補。
ただし、とっておきはPPがたったの5しかないので過信は禁物。
第8世代ではDLC『鎧の孤島』から復帰。
わざマシンで「すなあらし」を覚えれないものの、「がんせきふうじ」によるダイマックス技(ダイロック)を放てば、砂嵐状態になって自力で「すなかき」が発動出来るようになる他、「あなをほる」をダイアース用に習得させるなどサブウェポンをダイマックスに応用した様々な戦術が構築可能となった。
使用トレーナー
ゲーム版
アニメ版
- カベルネ
- リキオー(BW90話)
- デビー(BW102話)
- オスカー(ミュウツー~覚醒への序章~)
漫画版
番外作品
ポケモンGO
2019年9月17日に実装。
ノーマルアタックは「したでなめる」「とっしん」「こおりのキバ」「すなかけ」。
スペシャルアタックは「ワイルドボルト」「じゃれつく」「かみくだく」。
ポケモンマスターズ
チェレン&ムーランド
2019年8月29日に実装され、メインストーリー「WPM編18章」で仲間になるノーマルタイプのサポート。
チェレンがジムリーダーになったときにパートナーとして育てはじめたヨーテリーが進化した個体で、今は頼れるエースとの事。他の手持ちであるチラチーノやミルホッグ同様に毛繕いやマッサージが好きな様だ。
技
からげんき | 自分がどく状態やもうどく状態やまひ状態ややけど状態のときは威力が2倍になる。やけどによる攻撃ダウンを無視して攻撃する |
---|---|
なんでもなおし | 味方の状態異常を解除する |
ベストをつくそう | 自分のわざゲージをその場にいる味方のバディーズ1組につき2増やす(マルチプレイのときは味方のプレイヤー全員のわざゲージを2増やす)。味方全員を回復付帯状態にする |
かみくだく | 20%の確率で相手の防御を1段階さげる |
バディーズ技
真理をもとめるとっしん | 自分が状態異常のときは威力があがる。★6EXアップ後、初めてバディーズわざをつかったときだけボルテージが2段階あがる |
---|
パッシブスキル
異常時技ゲージ加速4 | 自分が状態異常のときはわざゲージが早くたまるようになる |
---|
ダイゴ(スペシャル)&ムーランド(色違い)
2023年3月31日に実装された。こちらは色違い。
相手の弱体化と、味方の火力強化が可能な、ノーマルタイプのテクニカル。
パッシブスキルの効果で、初めて技での攻撃が成功したときに、相手の弱点タイプのタイプ抵抗を1段階さげることができる。
また、相手のタイプ抵抗が下がっていると使うことのできるシンクロわざ「制縛のにらみつける」では、相手のバディーズ全員の攻撃と防御と素早さを2段階さげることが可能。
ほかにも「バツグンアップ」で味方1人を次回抜群威力上昇状態にしたり、「謎は解けた!」で味方1人の次回物理技威力ブーストを3段階あげるなど、火力面のサポートとしても活躍することができる。
技
たいあたり |
---|
追加効果なし |
バツグンアップ |
味方を次回抜群威力上昇状態にする |
シンクロわざ:制縛のにらみつける |
【解放条件】相手の場にタイプ抵抗がさがったポケモンがいるとき |
【封印条件】相手の場にタイプ抵抗がさがったポケモンがいなくなったとき |
技が必ず命中する。相手の攻撃と防御と素早さを2段階さげる+回避不可状態+交代禁止状態にする |
謎は解けた! |
味方の素早さを2段階あげる+次回物理技威力ブーストを3段階あげる |
バディーズ技
事件の暗闇を明かすノーマルインパクト |
---|
相手の防御がさがっているほど威力があがる |
パッシブスキル
初攻撃時弱点タイプ抵抗↓ | 初めて技での攻撃が成功したときだけ相手の弱点タイプのタイプ抵抗を1段階さげる |
---|---|
T技後一度異常妨害無効化G9 | トレーナーが技をつかったときに味方全員を異常妨害付与無効状態にする。効果が発揮されるのはバトル中に1回だけ |
回避不可相手攻撃時素早さ↑G9 | 相手が回避不可状態のときは技での攻撃が成功したときに味方全員の素早さを1段階あげる |
アニメ版
アニポケ・第1~7シリーズ
- カベルネのムーランド
BW39話のドンバトルにて登場し、サトシのガマガルと対戦。三色牙のコンボを軸とした戦い方をする。ガマガルには効果なしの「かみなりのキバ」で失敗したかのように見せかけて油断させ、「こおりのキバ」でガマガルを冷凍。しかし、「ちょうおんぱ」で脱出され、口にマッドショットを受けた上にハイドロポンプにより敗北した。
- BW90話ではリキオー、102話でデビー、「ミュウツー~覚醒への序章~」ではオスカーの手持ちが登場。
- 老ムーランド
サン&ムーン編ではニャビーと共に暮らす年老いた個体が登場。ロトム図鑑曰く「かなりなご長寿さんロト」で、毛並みも乱れて目元が見えないくらい伸びている。ニャビーの親代わりとも言えるポケモンだが年齢とニャビーが見た夢もあって視聴者からその結末が不安視されていた。
その後の展開はこちらを参照されたし。
その他
BW | 105話・143話 |
---|---|
XY | 1話 |
SM | 32話・72話 |
新無印 | 76話 |
めざポケ | 5話 |
劇場版 | 白き英雄・キュレムVS聖剣士ケルディオ |
アニポケ・第8シリーズ
- 49話:モブで登場
関連イラスト
関連タグ
0507.ハーデリア→0508.ムーランド→0509.チョロネコ
序盤ノーマル最終進化
第1世代 | ラッタ |
---|---|
第2世代 | オオタチ |
第3世代 | マッスグマ |
第4世代 | ビーダル |
第5世代 | ミルホッグ ムーランド |
第6世代 | ホルード |
第7世代 | デカグース アローララッタ |
第8世代 | ヨクバリス バイウールー タチフサグマ |
第9世代 | パフュートン(♂ / ♀) |
同ノーマル犬ポケモン仲間
- ドーブル
- トリミアン(やせいのすがた / ハートカット / スターカット / ダイヤカット / レディカット / マダムカット / ジェントルカット / クイーンカット / カブキカット / キングダムカット)
他関連ポケモン等