ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

一般的な意味(由来)→ 腐食


データ編集

初出第7世代
効果「はがね」「どく」タイプの相手を「どく」「もうどく」状態にできる

概要編集

第7世代『ポケモンSM』初登場の特性。

はがねまたはどくタイプを有するポケモンは本来どく状態とならないが、この特性を持ったポケモンの技であれば、例外的に毒を負わせることが可能。「どくどく」も通る。

ただし、はがねポケモンにどく技が効かないのは変わらないので、「ヘドロばくだん」などの追加効果で「どく」状態とする技は「こうかがないみたいだ…」となる。どくびしも範囲外。


一応、あく技であるなげつけるによる追加効果(どくバリ、どくどくだま時)なら通り、どく・もうどく状態にできるが、基本は変化技専用特性と割り切ること。

また貫通可能なのは「タイプによる毒耐性」のみであり、しんぴのまもりきよめのしおなどには無力。


長らく所有者はヤトウモリ・エンニュートだけであったが、紙耐久で毒状態による長期戦など可能なクチではない彼女達にはミスマッチであり、そもそも炎複合であるため、鋼相手ならそのまま特殊ほのお技で焼いてしまった方が早い現実も拍車を掛けていた。


第9世代ではキラーメ・キラフロルもが隠れ特性で取得。こちらはまだ耐久寄りであるが、もう1つの特性「どくげしょう」の汎用性が高く優秀なため、どうしてもふしょくの優先度は下がりがち。


なお、この特性は自分が放つありとあらゆる「どく」を与える効果を対象とするので、「どくどくだま」を持たせると、自分自身の耐性も打消して「どく」状態となってしまう。わざわざ持たせる意味は皆無であるが。


ドヒドイデ系統が覚える専用技『トーチカ』とこの特性は相性が良いものの、ドヒドイデ自体の特性は「ひとでなし(相手がどく状態であると与ダメージ増加)」なので残念ながら机上の空論。あったらまずバランスブレイカーとなり得るであろう。


関連タグ編集

ポケモン 特性

ヤトウモリ エンニュート

キラーメ キラフロル


どく状態に関連する特性

めんえき どくのトゲ ポイズンヒール

どくぼうそう どくしゅ ひとでなし

どくのくさり どくくぐつ

関連記事

親記事

とくせい とくせい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 65998

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました