ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

どくしゅ

どくしゅ

どくしゅとは、『ポケットモンスター』シリーズに登場する特性の一種である。
目次[非表示]

データ

初出第5世代
効果相手に直接攻撃でダメージを与えると、30%の確率で「どく」状態にする
英語名Poison Touch


概要

第5世代のポケモンBW初登場の特性。
どくのトゲ」とは違い、こちらが相手に触って「どく」を負わせる。
自分の直接攻撃が発動条件になる特性は珍しく、他に該当するのは第7世代時点でも「かたいツメ」のみ。
特性の発動は技の追加効果の後で別々に判定されるため、例えば「どくづき」を使うと51%の確率で相手を「どく」状態にできる。
(どくづきの効果が発動する確率は30%、どくしゅの効果が発動する確率は (1-0.3)×0.3×100 = 21%で、相手がどく状態になる確率は合わせて51%となる)
技の追加効果で状態異常になった相手がその状態異常を治すきのみを持っている場合、消費してからこの特性が発動する
また、相手がぼうごパットを持っているときも発動する。


所有者中アローラベトベトンは弱点も少なく接触技を豊富に持つため、この特性を発動する機会も多いだろう。

所有ポケモン

通常特性

隠れ特性

関連タグ

ポケモン 特性 どくタイプ 
どく状態に関連する特性
めんえき どくのトゲ ポイズンヒール 
どくぼうそう ひとでなし ふしょく 

毒手

関連記事

親記事

特性 とくせい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2492

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました