ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「にゃりん!」

基礎データ

全国図鑑No.0903
ヒスイ図鑑No.203
ローマ字表記Ohnyula
ぶんるいクライミングポケモン
タイプかくとう/どく
たかさ1.3m
おもさ43.0kg
せいべつ50%♂・50%♀
とくせいプレッシャー/かるわざ/どくしゅ(隠れ特性)
タマゴグループりくじょう

各言語での名称と由来

言語名称由来
日本語オオニューラ大+ニューラ+大入道
英語・スペイン語・イタリア語SneaslerSneasel(ニューラ)+wrestler(レスラー)
ドイツ語SniebossSniebel(ニューラ)+boss(ボス)
フランス語FarfurexFarfuret(ニューラ)+rex(ラテン語で王)+furax(すさまじい)
韓国語포푸니크포푸니(ニューラ)+큰(大)
中国語大狃拉大+狃拉(ニューラ)
ポルトガル語Sneasler英語に同じ
ロシア語Снизлер英語名の音写
タイ語โอนิวลา日本語名の音写
トルコ語Sneasler英語に同じ

進化

ヒスイニューラオオニューラ(朝・昼にするどいツメを持たせてレベルアップ(LEGENDSアルセウスでは朝・昼・夕方に使用))

概要

LEGENDSアルセウス』から登場したポケモン。

ヒスイ地方に生息していたヒスイニューラが、従来のマニューラとは異なる進化を獲得した姿。

なお、似たような事例としてはガラル地方ニャイキングデスバーンなどが該当する。

名前の通り、ヒスイニューラをそのまま大きくさせた獣人のような姿をしており、主に手足が伸びてかなりの長身痩躯になった。鋭い爪は丈夫な鉤爪に変化し、その爪の間から滴るマゼンタに近い色合いの毒液も、進化前の神経毒から猛毒へ強化されている。

特徴的な左耳も長くなっており、全身を俯瞰すると鉤爪を装備した暗殺者を思わせる姿となった。

長い手足を活かした圧倒的な身体能力と優れた登攀能力を持つ。猛毒の鉤爪を駆使したその戦闘力は、ヒスイ地方の寒冷な高地において敵なしとされている。

また、群れは作らずに単独で暮らす習性であり、体格に優れない代わりに群れを成してチームプレイで獲物を追い詰めるマニューラとは正反対な気質と言えよう。

従来のニューラやマニューラと比べると目つきがそこまで鋭くはなく、戦闘時以外は基本的にリラックスしたような態度を取る。眠る際もケッキングに似たオッサンポーズでゴロ寝するので、なかなかギャップが激しい。

こうした点や、進化条件がするどいツメを朝・昼に使うことなど、マニューラとは様々な部分で対照的な性質を持っているようだ。

色違いは全体的な体色が黄色っぽくなり、顔や足周りは茶色、額の石のような部分は青色に変化する。

現代のシンオウで確認できなくなった理由は不明。アヤシシガチグマイダイトウのように進化の必要がなくなった、バサギリハッサムのようにマニューラとの生存競争に負けたなど様々な理由が考えられる。

ゲーム上における特徴

ライドポケモンとして

ポケモンライドの一員でもあり、ポジションはひでんわざで言う「ロッククライム」に相当する。ただし、第9世代を含め、ロッククライムを覚えられるメディアは存在しない。(そもそもSVではロッククライムは使えない)

その長身を活かしてどこぞの鬼殺隊員の如く主人箱の中に入れて背負い鋭い鉤爪を引っ掛けて崖を登り降りする事が可能。

これによってアヤシシでも到達出来なかった高地を踏破できるようになる他、断崖を登った先にあるたまいしを始めとする鉱石系のアイテムなどを回収するのにも役立ってくれる。

どれだけ崖に張り付いていてもスタミナ消費は起こらず、天候が雨や雪でも問題なくよじ登ることが可能。崖に引っ付いているカゲブンシメジやごりごりミネラルなどを入手するにも一役買う。

逆に壁際のアイテムを取ろうとした時に誤って発動してしまうのはご愛嬌。また、崖だけでなく木にもよじ登る事ができるので、木々の間を通り抜ける際に引っ掛かりやすい。

なお、高所から飛び降りるとダメージを受けてしまう点は変わらず、ロッククライム中でも他のライドポケモンと交代できるが、ヒスイウォーグル以外は転落するので注意。

性能面

種族名HP攻撃防御特攻特防素早さ合計
オオニューラ80130604080120510
マニューラ70120654585125510

複合のおかげで、アタッカーとしての相性補完はそこそこ噛み合っている。特にフェアリータイプに対してどくタイプの一致技で一矢報いることが出来るようになったのは嬉しい。

合計種族値はマニューラと変わらないが、その配分に若干調整が施されているのが特徴。

防御・特攻・特防・素早さが5ずつ減り、HPと攻撃へ10ずつ分配され、マニューラより更に無駄を削減することに成功している。

まず、元々使わない特攻を削っており、素早さは下がってはいるもののエースバーンをギリギリ抜ける程度には残している。耐久に関しても削った分をHPに回している為、さほど気にはならないどころか少し上がっている(とはいえ、マニューラ同様脆いことに変わりはないため過信は禁物)。

そして何より、マニューラの大きな課題でもあった火力方面が強化されたのが大きく、ガブリアスハッサムキノガッサなどに並ぶ130となり、後述の習得する技の火力が高いことも相まって漸く火力不足から解き放たれた。

同じどく・かくとう複合(順番は異なるが)のドクロッグと比較しても、合計種族値が20高いだけでなく、不要な特攻が削られた無駄のない配分のおかげで、スペックだけを見れば大きく上回っている。とはいえドクロッグはオオニューラでは使えない搦手が豊富なので、全く違う使い方になるだろう。

また、進化に伴い、専用技として「フェイタルクロー」を習得し、威力は控えめだが、技を喰らった相手に50%でどく・まひ・ねむけ状態のいずれかを付与する追加効果を持つ。

トライアタックキョダイコワクを足して割ったような効果も強力だが、地味に急所ランクが+1される技でもあるため、きあいだめと組み合わせれば確定急所かつ高確率で状態異常を付与する凶悪な技へと変貌する。

決して安定はしないが、行動不能になりうる眠りや麻痺を期待値2割くらいで与え、コレを高い素早さと攻撃力から主力技として撃ってくるのだから、食らう側からしたら最悪何もさせてもらえない恐怖が付き纏う。

どく技である性質上はがねには無力だが、そこも自前のかくとうタイプがカバーしてくれる。

その他にも、有用な技としては一致技の「どくづき」「インファイト」「ドレインパンチ」、サブウェポンとしては「アイアンテール」「シャドークロー」「つばめがえし」「シザークロス」、変化技に関しても「つるぎのまい」や「めいそう」「ビルドアップ」など、多岐にわたって豊富な範囲の技を覚えることが可能。

レベル技だけではゴーストタイプに全く太刀打ちできないが、訓練場にてシャドークローを教えてもらうことが可能であるため、是非とも覚えさせておきたい。

なお、マニューラが幅広く習得していた悪と氷の物理技は全く覚えないため、特にドラゴンタイプへの打点はほぼ無くなっているのが少し痛手。ただし、幸いなことに同作ではドラゴンタイプの種類自体がかなり少ないので、そこまで気にはならない。

高い素早さと攻撃からこれらのメインの毒、格闘とサブ含め半減及び受けきれるポケモンがレジェンズ内では非常に限られており、敵対する際はかなり厄介なポケモンである。

第9世代

LEGENDSアルセウスで習得できた「ドレインパンチ」はポケモンSV内では習得できなくなり、ポケモンHOMEを介してLEGENDアルセウスと連携する必要がある。

ひっかく」や「メタルクロー」などの基本技の習得はこの世代から。

本世代ではフェイタルクローが、効果はそのままで威力が80にアップ。しかし、おんみつマントを筆頭に追加効果を無効化する手段が多い点と、「急所に当たりやすい」技ではなくなった点には注意。

とは言ってもマニューラ側はパオジアンという強力な競合相手がおり、タイプのガラリと変わったこちらの方が有利だと思われる(マニューラファンのためにフォローしておくと、向こうのタイプ一致技は無効化されるタイプが無く、且つ無効化出来るタイプがある。それに対して、オオニューラのタイプ一致技はどちらも無効化されるタイプがあり、且つ無効化出来るタイプが無い)。

単純な威力を重視するならば「ダストシュート」を選択しても良いが、安定性ではやはり、フェイタルクローに軍配が上がる。

また「かるわざ」を持つポケモンの中でも、「ねこだまし」「フェイント」による「ノーマルジュエル」消費や、「なげつける」など能動的発動手段が豊富(特性「かるわざ」のポケモンの中で、これら3つの技を全て覚えるのはオオニューラのみである)という特徴があり、元から高い素早さをさらに上げつつ「アクロバット」のフル威力を出すという戦術が取りやすく、パワー、スピード共に数値以上のスペックが見込めるだろう。

持ち前のパワーとスピード、元々の優れた複合タイプに4倍弱点(エスパー)をテラスタルで消せる点、技の優秀さなどから、ヒスイのすがたの中では最も有望な1体として期待されている。

サーフゴーにメインウェポン両方を半減されてしまうのがネックだが、上記の「なげつける」(一回限りではあるが最大威力130)に加えて、「つじぎり」「シャドークロー」「ほのおのパンチ」など対策になる技は多く習得できるのでうまくカバーしよう。

苦手なエスパータイプ用のサブウェポンとして、先述した二つの他にも「シザークロス」や「とんぼがえり」などがあり、後者は離脱も兼ねられるのが強み。

体重の重い相手には「けたぐり」を浴びせたり、「ローキック」や「がんせきふうじ」「ちょうはつ」「どくびし」「いやなおと」などの搦手、「こらえる」「きしかいせい」「カウンター」のいずれかを使った受け返しなど様々な戦況に対応してくれる事だろう。

これ以外にも「くさわけ」も覚えるが、素の素早さが高いので使う機会は少ないと思われる。

テラスタイプはパワーを活かした一致に始まり、じめん弱点をカバーできる上に上述の「アクロバット」戦術と好相性のひこう、4倍弱点のエスパーやメインウェポン両方に耐性を持つゴーストをカバーできるあくが目ぼしい所。

シリーズ4で解禁されたが、蓋を開けると連続攻撃技のスペシャリストでありそれなりの耐久を持つれんげきウーラオスに手を焼く、ガチグマやれいじゅうランドロスのじめんウエポンが痛手になるなどの理由から、期待ほどの活躍はできていない。

この世代では素早さのインフレに付いていけるようにした「ノーマルジュエル」「ねこだまし」「かるわざ」型が主流。テラスタルはじめん対策のひこう、パワーを活かしたかくとうが主流。

ゴリランダーの「グラスメイカー」+「とんぼがえり」から展開し、「グラスシード」を消費して微妙な物理耐久を補いつつ「かるわざ」を発動する「ゴリニューラ」コンビも一定数存在する。

シーズン8終盤にはゴーストテラスタル「シャドークロー」型が上位層で増加。

シーズン8こそ使用率19位と好成績であったが、対処法が普及するにつれて勢いを失い、シーズン9は23位、シーズン10は35位と、徐々に低迷。

それでも無対策の相手を料理することができ、有利・不利を確率でひっくり返すスペックは流石と言うべきで、実際シリーズ5終了まで30位台をキープ。

登場から程無くしてオーガポンパオジアンウーラオスに強い耐久振り「オボンのみ」型や「どくびし」サポーター型も開発された。

『碧の仮面』では「しんくうは」、「きあいパンチ」、「うらみ」、「うっぷんばらし」の4つを新たに習得した。

一方で、『藍の円盤』にてわざマシンとして復刻した「トリプルアクセル」は、原種の進化系であるマニューラが再度習得出来るようになったのに対しこちらは習得できない。氷タイプでないのと、(素早さこそ大分早い方だが)原種と違い華麗に舞うような動きは得意でないからか。(前述の通り「つるぎのまい」は覚えられるが)

この頃から、アカツキのガチグマブリジュラスなどに有利な対面を取れるので、使用率も徐々に上がってくることに。

なによりかるわざでブーストエナジーでSが上昇してくるハバタクカミやスカーフパオジアンをも抜き去る事が可能なのがまだまだ便利なのだろう。

シーズン17最終1位構築には「どくびし」「どくしゅ」起点作り型がエントリーされた。

シリーズ7では解禁された禁止級伝説の超スピードに対して「かるわざ」発動によって対抗でき、「フェイタルクロー」でスペック差をひっくり返す一発逆転が狙えることから、そこそこの使用率を記録している。当然というか、ミライドンの「ハドロンエンジン」で自身が持った「エレキシード」を消費して「かるわざ」を発動する「ミライニューラ」構築も見られた。

このシリーズでは、中には「かるわざ」を確実に発動するためのBD個体値0のやんちゃ「きあいのタスキ」型も使われている。読み次第でパオジアンアカツキガチグマの先制技を「はやてがえし」で無効化できるのも強み。このような型はシーズン18最終15位に残った由緒正しき型である。

正確な時期は不明だが、シーズン20辺りになると「テラバースト」型やシード系アイテムを持たせたフィールドタダ乗り型が流行。中には「エレキシード」と「テラバースト」で徹底してミライドンの「ハドロンエンジン」にタダ乗りする型も見られた。同じ頃にいじっぱりA特化かくとうテラスタル「こらえる」「きしかいせい」「チイラのみ」型も浸透し始めており、中耐久種族値のAS・CSベース個体なら半減でも十分落ちるぐらいの火力を堪能できる。

レギュラーションHでは環境上位に立ったアカツキガチグマ、アシレーヌ、ウルガモス、ブリジュラス、マスカーニャ、サザンドラに強い事から対抗として同じく環境上位に。一部の特殊な例では、激増したアローラキュウコンに「ダストシュート」で露骨に打点を持った型も。

フェイタルクロー」での上振れ運ゲーは無効ではないあらゆるポケモンにとって脅威で、シーズン24最終2桁構築として大した耐久を持たないはずのエースバーンが「おんみつマント」を持って露骨に対策した事例まで見有れた。

シーズン25には「どくしゅ」「ねこだまし」「とんぼがえり」で延々と毒を撒く試行回数を稼ぎながらサイクルを回す型が上位帯で激増。このシーズンの最終1位には「インファイト」で「だっしゅつパック」を発動する型がエントリーされていた。このシーズンの最終1桁だけでも同様の型は1位を含めて4件確認されている。

さらにダブルバトルでは上記のポケモンに加えゴリランダー、エルフーン、ドドゲザンといった面々にも強いことから使用率が急上昇している。「コーチング」サポーターとしても優秀。シーズン23では使用率3位とトップメタに立った。

余りに増えたためこのレギュレーションが進むと初速がオオニューラを凌ぐ超速であるドラパルトや「すいすい」が発動すれば「かるわざ」未発動のオオニューラを抜けるイダイトウ♂が、ダブルに詳しくない層が直感的に覚えると気付きづらい「サイコファング」を搭載して露骨に対策を打った型が見られるように。また、オーロンゲが対「フェイタルクロー」兵器として「ミストフィールド」を振るうケースが散見されるようになった。

余談

進化すると紫色だった耳が伸びて黒くなるが、意外なことに性別による違いはない。(ちなみにマニューラはオスの耳が長い)

進化前のヒスイニューラ共々、デザイン担当はありがひとし氏である。なお、この方は他にもギルガルドクワガノンカセキメラなどのデザインを担当している。

ポケモンデータベースによるとオオニューラにでかいきんのたまをもたせるプレイヤーが存在している。これは獣人系のオオニューラにでかいきんたまをもたせるネタである。

‥というわけでなく、一般的なオオニューラの戦法は「ノーマルジュエル」ねこだましで特性「かるわざ」を発動させ上を取って攻撃していく。

そこで、ハバタクカミ等のゴーストタイプに交替し「ねこだまし」を不発にさせることで「ノーマルジュエル」を消費させず「かるわざ」も不発させる対策があるのだが、

そこで更に裏をとって、交代で出てきたゴーストタイプになげつけるを撃つことで倒し、さらにかるわざも発動させる。という戦法がある。

このなげつけるは持ち物によってダメージが変わるが、最高威力かつデメリットなしは「でかいきんのたま」だけである。

つまり、オオニューラの「でかいきんのたま」はネタではなくガチ構築なのである。

関連タグ

ポケットモンスター ポケモン LEGENDSアルセウス

ポケモン一覧 かくとうタイプ どくタイプ

ニューラ ヒスイニューラ マニューラ

ポケモンライド

猫ポケモン

時間帯進化

0902.イダイトウ(オス/メス)→0903.オオニューラ→0904.ハリーマン

LEGENDSアルセウス追加進化組

No.進化前No.進化後
0234オドシシ0899アヤシシ
0123ストライク0900バサギリ
0217リングマ0901ガチグマ
0550バスラオ(しろすじのすがた)0902イダイトウ(オス / メス)
0215ヒスイニューラ0903オオニューラ
0211ヒスイハリーセン0904ハリーマン

同複合タイプ

関連ポケモン等

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 灯は己の姿を知らず

    オオニューラがノボリさんに甘えてたりノボリさんが夜盗に襲われたりする、メンタルフィジカル鬼強なだけのただの人間なノボリさんの話。 タイトルは友人が考えてくれました。ほんといつもありがとう! 〜〜コトブキムラにて〜〜 「ノボリさんって見た目似合わず結構な無茶やりますよね??」 「そんなことは……。わたくしはただ自分のできる範囲の中のことしかできません。人によってできる範囲とは異なるもの、何も特別なことではありませんよ」 「野生オヤブン三体連れてる時点で結構な無茶だと思うんですけどね〜〜できる範囲広すぎじゃないです??」 「たまたまポケモンに対する知識があるからこそです。記憶が無いので定かではありませんが、わたくしの元々いた場所では案外普通のことなのかも知れませんね」 「んな修羅の場所があってたまりますか」
    14,064文字pixiv小説作品
  • サブマス再会して欲しいの話

    天掛ける道へ

    長すぎたので二つに分けます。 しれっとテル君とショウちゃんをくっつけていくスタイル。ツバキの過去とか、ノボリだけがヒスイにやって来た理由とかを妄想するのはとても捗る。
    27,789文字pixiv小説作品
  • オオニューラ、ニンゲンを拾う

    ずっと書き溜めていたお話です。 9/6は黒の日なので黒ボスの日という事で。
  • 登攀の君と

    レジェンズに出てくるポケモンが題材となっております。 少し際どい表現があるかもしれませんが、一応健全です。一応。 短編なので、お気軽にご覧になられるかと思いますが、お目汚し程度に閲覧していただければ幸いです。 ちなみの、「猫吸い」の表現を入れています。 猫好きな方ならわかる表現かと思われます。
  • ポケモン不思議のダンジョン二次創作 青薔薇の旅人

    第3話

    キャプション考えるのが面倒臭いです(笑)
  • アルセウス

    晴天の天糸

    ノボリがヒスイ地方に迷い込み、帰ってくるまでのお話第二弾です。 ※大前提としてここのサブウェイマスターは、ゲームの二人がパシオに招かれ、その後バトルサブウェイに戻ってきたという設定です。 性格や設定などはポケマス基準となっています。 今回は前作の裏話。 ノボリがヒスイ地方で暮らしている間、裏では何があったのか。 何故ノボリはヒスイ地方にいたのか、どのようにして帰れたのか。 その解明編となります。 ゲームプレイ中に「キングたちは団関係なく仲いいんじゃないか?」とか思ったので、その辺りも盛り込みました。 縄張りは離れているのに荒ぶるドレディアの花粉を浴びたガチグマは、落雷後の彼女を心配して様子を見に来たからでは? とか ススキが先導したとはいえ、ガーディとガラナを救助したイダイトウ とか キング達は団とか関係なく、お互いに親戚みたいな感じで仲いいといいなーと思います。 次回は第三弾。 クダリが奮闘していた間のバトルサブウェイのお話と、帰ってきた直後のサブマス二人のお話です。 アルセウス三作の完結まで、もう少しお付き合いください。 マシュマロ置いてます、感想等いただけますと喜びます|ω・`)つ https://marshmallow-qa.com/abyssnahoku?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
    32,825文字pixiv小説作品
  • 円環

    ライドのオオニューラちゃん(一人称が「にゅら」って言ってる系女子)と翡翠ノボリさんのお話。オオニューラちゃんは賢く聡い子だと夢見てます。
  • 訪問

    ノボリさんとオオニューラがいちゃいちゃしてカイちゃんが溶けかかってるお話。 英語版レジェアルでオオニューラが「she」だったことで歓喜に打ち震えております。♂でも夢が広がります。 ぜんぶ無くした彼が少しでも安心できる心の拠り所がポケモンたちであってほしいです。
  • いのちの使い方

    いのちの使い方 4

    セキがどこからともなく現れたノボリを偶然助けたことで、縁ができてなんだかんだ惚れてしまったお話。 今回はセキノボと、なぜかニュラノボ成分多め。 迷う人ではないと思いつつも、イレギュラーな事態である今作の最中であれば、さすがに惑う時もあるんじゃないかと思いまして。ノボリさんも人間だもの。 今回も先代オオニューラキャプテンを捏造しています。苦手な方はご注意下さい。 よくわからない感情に戸惑う若者からしか摂取できない栄養が、世の中にはあるのです。 ご意見、ご感想マシュマロにてお待ちしております! https://marshmallow-qa.com/merofa152?utm_medium=url_text&utm_sourc
    16,317文字pixiv小説作品
  • 『褒めるが善とはかぎり無く』

    自分が蒔いた種に変な方向から爆破されるウォロさん、および、ギンナンさんは止められなかったんじゃなくて止めなかったんじゃないか説、および、褒めたつもりが相手を刺しているノボリさんの話。 ★先行でTwitterで画像投稿してます
  • 守るべきものの話:後日談

    AIのべりすとで書きました。 前作https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19280973の後日談です。 ギャグ、ちょっと下品です。
  • 飲み干す甘さ

    ライドのオオニューラちゃん(♀️)とノボリさん(ヒスイのすがた)がナチュラルにイチャイチャしてるお話。
  • 女子会

    ノボリさん(ヒスイのすがた)のモンジャラちゃんとオオニューラが女子会してるお話。こうだったらいいなぁという幻覚が強い。 マシュマロ頂けるとすっごく嬉しいです。小躍りします。→https://marshmallow-qa.com/yummybackborn?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
  • 呼び声

    翡翠の▲さんが綺麗な女の人と山を登り、彼女の願いをかなえる話。
    14,278文字pixiv小説作品
  • 獣・二

    乙女なオオニューラが悩んでノボリさんががんばるお話。ちょっと痛々しい表現があります。こちら→(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17756707)の続き。 ノボリさん、魂はシャンデラちゃんにあげるお約束してそうなので体ぐらいはオオニューラちゃんに捧げてほしいですね。
  • サブマス再会して欲しいの話

    オオニューラは恋をする

    オオニューラを庇って怪我をするノボリが読みたかったのです。主がヒスイに来るよりも前、まだきっとコートもボロボロじゃなかったくらいの頃。ノボリと、オオニューラと、色違いニューラ、3つの異分子のお話。タイトル下手くそ芸人。 シンジュ団めっちゃ悪く書いてしまったけど、移民が集まってゼロから生まれたコトブキムラと違って、余所者かつ先進的な道具を使うノボリは、異質な存在だったんじゃないか…オオニューラに怪我なんてさせたら、キャプテンの責任、とかいって集落を追放されるんじゃないか…って、そんなこともあったりするんじゃないかと妄想を膨らましたけど、収集がつかなくなったのでやめました。
    22,071文字pixiv小説作品
  • オオニューラのノボリ観察日記

    または、ノボリという男の正体について。 ニュラノボの邂逅話です。記憶を無くしたばっかりのノボリさんと、こいつすげー変な奴だなと思ったオオニューラの話。 ※捏造・妄想・自己解釈
  • 【オニュノボ】オオニューラは昇らない

    キャプテンなりたてノボリさんに対してまだ信用しきってないオニュのはなし。本篇のライドオニュのノボリさんへの信頼っぷりが大好きなんですが、そこに至るまでにこんな経緯があったらいいなーと思い書きました。 そこまでCP要素無いのでいいかなと思いましたが一応タグつけときます。 先代山麓のキャプテン居ます。キャラづけは適当。 タイトルは思いつきなので深い意味は特にないです
  • サブマス再会して欲しいの話

    これもまた終わりではなく、一つの区切り

    これでおしまいです。長かった。 帰りたいのに帰れない、会えない、けれども想っている。みたいな切なさを書きたいなあと思うと同時に、やっぱりノボリは強くあってほしい!という願望がせめぎ合って、何度も何度も書き直して、良い具合に好みを詰め込めたなあと思いました。 最後には仲良しの二人も書けて満足。大満足です。 作中で「あいしてる」という言葉を使っていますが、家族としての愛とも、恋人としての愛とも、どちらと決めて書いたわけではないです。 遅咲きのオタク、遅咲きの腐女子なもので、BWで毎日一生懸命スーパーシングルに挑んでいた頃、自分の胸の内にある感情の正体には気付けていませんでした。 ヒスイ地方でノボリとまさかの再会を果たし、ストーリーを進めるごとにアルセウスへの怒りに頭が沸騰し、気がつけばサ腐マスタグを読み漁っていました。今はもう別の沼へ行ってしまった方、長年更新をしていない方にはもう届かないかもしれませんが、素敵な作品を消さずに置いていてくださり、ありがとうございます。もっとください。 公式は早よDLCを。 こんなに長いお話を書いたのは初めてでしたが、読んでいただきありがとうございました。
    13,240文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

オオニューラ
37
編集履歴
オオニューラ
37
編集履歴