ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

データ編集

初登場第4世代
威力80
命中率100
PP15
タイプむし
分類物理
直接攻撃
範囲単体
効果なし

概要編集

第4世代より存在するわざの一種。

カマやツメをハサミのように交差させ敵を切り裂く技。

初登場時から技マシンの常連となっている。

英語名は「X-Scissor」。ちょっと中2っぽくてかっこいい。


第3世代までまともな虫技が準専用技メガホーン」しかなかった際、漸く現れた汎用性が高い物理攻撃技。

威力・命中率共に安定した技ではあるが、カマやツメがないと使えないからなのか虫タイプ習得者はそこまで多い訳ではない。一方で刃物になる部位さえあれば大体のポケモンが使用することが可能なため習得者自体は多い。

名前から「きりさく」の虫版という連想をされやすいが急所に当たりやすくはない。敵を切り裂いているんだから当たりやすくても良いとは思うが。

同じ威力でカマやツメを使って攻撃する「ドラゴンクロー」の虫版といった感じであろうか。


対戦での変遷編集

登場当初はこの安定性と汎用性でメインウェポンに採用することも少なくなかったが、現在この技を主力に据えているポケモンは余りいないヌケニンアーマルド・物理型虫アルセウス等が採用する程度である。


……というのも、


……という様に、「習得者の大半が他技を採用した方が強い」という状況なのである。

何か追加効果や特殊効果でもあれば採用の余地が生まれるのであが……。

サブウェポンに据えるにも、虫技は決して通りが良い技とはいえないため辛いところ。

一応第5世代ではサザンドラ対策として搭載するポケモンも少なくなかったが、フェアリータイプが追加されてサザンドラの数も減り、技通りも悪くなった第6世代以降はサブとしての役割も減少した。


第7世代ではきゅうけつ」に威力が追い付かれる+わざマシン化という異常事態が発生。

むしタイプの強力な技が大量追加される中、「シザークロス」は相変わらず。新登場のむしポケモンも悉く強力な虫技を覚えてしまう。「シザークロス」の冬の時代はまだしばらくは続きそうである。


例外としてヌケニンはどちらも習得可能ではあるものの、HP1固定により体力回復効果に意味がない。それどころか特性「ヘドロえき」を有するポケモンに使ってしまうと即死してしまう都合上、上述した通り「シザークロス」が採用される。


第8世代でもコレといった強化は貰えず、アイアントには新しく「であいがしら」が与えられたことにより、虫自体は増えたのにさらに使用者が減ってしまう自体に。


しかし、第9世代では新たに切断技というカテゴリーが登場し、この技威力を1.5倍へ強化可能な新特性「きれあじ」も同時に登場した。

これによってバサギリは「メガホーン」と同じ威力で攻撃出来るので強力なメインウェポンとして扱える。他にも、エルレイドもあく・エスパーへの有効打としてサブウェポン候補の1つとなった。


一方碧の仮面では威力命中率が同じで攻撃が100%ダウンする上位互換技「とびかかる」がわざマシンとなった。

内定していた虫は既に「シザークロス」が必要ないポケモンが多かったため、これによって「シザークロス」が必要なくなったのはハハコモリ位であったが、今後も増えて行く可能性が高くなった。


メディアミックスでの登場編集

アニポケではサトシルチャブルなどが使用。

マーシュ戦ではシュシュプが展開したトリックルーム」を「シザークロス」で破壊するという離れ業を見せ付けた。

「虫はエスパーに効果抜群」であるかららしいのであるが、良いのかそれで。


サン&ムーンではアーゴヨンが使用したが、黄緑のオーラを纏った針で突撃するというもので、どう見ても「シザー」でも「クロス」でもないのは突っ込んではいけない。


関連タグ編集

ポケモン わざ(ポケモン) ポケモン技絵 むしタイプ

わざマシン一覧

関連記事

親記事

物理技 ぶつりわざ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 25754

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました