ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:ダニーO
編集内容:*余談*余談

概要

1年に一度行われるポケモンの公式大会・ポケモンワールドチャンピオンシップス(WCS)。

その2014年大会。大会会場は驚愕の念と歓喜の声に包まれた……。

当時、レーティングでもその名を馳せていた韓国のsejun(パク・セジュン、박세준)氏。

彼の使用したポケモンはガブリアスファイアローギャラドスサーナイトゴチルゼル--そして、パチリスである。

「何だマスコットか」と思ったそこのあなた……それは間違っています。

パチリスさんの武勇伝

このパチリスは「わんぱく・ちくでん・個体値C抜け5V・努力値HB252+D4」というステータスで技構成が「このゆびとまれほっぺすりすりいかりのまえばまもる」というもの。持ち物はオボンのみである。

さすがにB種族値70でB特化させても…と思うが、このパチリスは徹底的にエース格となる相方をサポートすることにより衝撃的な活躍を見せたのである。

実例を挙げると以下の通り。

さらにヤバいのはそのありえない耐久性

動画で確認できる2戦だけでコレなので、大会中ひっくるめにすると多分まだある

……なんなんだコイツ。

そして前述の内容から分かるように、sejun氏はそのまま優勝

パチリスが世界の頂点に立ったのである。

あまりにも見せ場を作り、かつ活躍したが為に「パチリスさん」と呼ばれるようになったのである。

その影響は大きくpixivでもファンイラストが続々投稿されることとなった。

因みにpixivのイラストではオスとして描かれていることが多いが、パチリスさんはメスである。(パチリスはオスとメスでは額の模様の長さが違う。)

そしてsejun氏の出身国・韓国限定で、ORAS発売直前(※韓国も日米と同日の2014年11月21日)の2014年11月15日・16日の2日間限定で配信された

もちろん親名は「벅세존」(パクセジュン)なのだが、個体値すらもsejun氏が使っていたパチリスそっくりそのままのC抜け5V

……影響力でかすぎだろ。

解説

WCS2014、第6世代最初の大会ということでルールはカロスダブルであった。

このルール下で攻撃技を引き寄せる効果を持つ「このゆびとまれ」を覚えるポケモンはパチリスを除くとオオタチルカリオのみ

さらに使用率の高いファイアローのブレイブバードを半減で受けられるのはパチリスだけなのである。

いかりのこな持ちも候補にはなるが、軒並みひこう弱点であり第6世代ではくさタイプに無効にされてしまう事を考えるとこの点は大きいのである。

そして弱点であるじめんタイプにおいて主流技のじしんは、全体攻撃故に威力が分散する。

そう、このカロスダブルというルールにおいてはパチリスはこの上ないサポーターになれるのである。

なお、やはりと言うか何と言うかその後のWi-Fiダブルでパチリスは数を増やしたが、碌な理由も無いまま使われ、カロスダブルとは違いランドロスが汎用ポケモンとして多く活躍している全国ダブルでの結果は推して知るべし。

その後の活躍

その後もセジュン氏といえばパチリスというイメージは根強く残ったものの、残念ながら第8世代でパチリスは登場せず、しばらくはパチリスの活躍も聞かれなくなったが…。

満を辞してBDSPで彼らは帰ってきた。

第4世代リメイクとなるBDSP四天王シロナの持ち物や技構成がガチ勢仕様に変更され、初心者はおろか古参ファンですら苦戦するほどの歴代最難関クラスとなっていたが、セジュン氏は戦闘中のアイテムを全て使用禁止にした上で6体全てをパチリスにするという縛りプレイを自らに課し、見事優勝をもぎ取ったのである。

余談

そしてついには

セジュン氏の項目が Wikipedia に複数言語で作成された。

  • ノーベル賞受賞者でさえ個別記事が削除される場合があるのに、セジュン氏は個別記事が認可されている

関連タグ

ポケモン パチリス

このゆびとまれ いかりのまえば ほっぺすりすり まもる

ちくでん オボンのみ

パンダ(鉄拳)…韓国人プレイヤーがマスコットキャラクターで革命を起こして世界一になった例。

関連記事

親記事

編集者:ダニーO
編集内容:*余談*余談