ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アニマックスの編集履歴

2022-02-14 19:00:38 バージョン

アニマックス

あにまっくす

アニマックスブロードキャスト・ジャパンが運営するアニメ専門チャンネル。24時間放送。

概要

プラットフォームスカパー!スカパー!プレミアムJ:COMひかりTVeo光テレビ
チャンネル番号Ch.BS236Ch.670Ch.600Ch.350Ch.870

※全てHD放送。


ケーブルテレビ衛星多チャンネル放送向けのチャンネルのひとつ。アニメ番組を中心に、それに関連した情報番組やアニソン系ライブ等を放送している。

日本だけでなく、韓国台湾東南アジア、さらにはインドドイツや東ヨーロッパの一部にも進出している。


放送禁止用語にはかなり厳しく、昔のアニメで、現在では放送禁止用語になっている言葉があった場合は、その部分に、いわゆるピー音が入る。

番組宣伝などのナレーションは岡野浩介田村ゆかりが担当。

キャッチコピーは「アニメ見るならアニマックス」。


1998年7月1日、スカイパーフェクTV!(現在のスカパー!プレミアムサービス)のスカイサービスで開局した。1999年には日本の衛星・ケーブルテレビ向け専門チャンネルで初の海外進出を果たす。

2002年5月1日にスカイパーフェクTV!2(現在のスカパー!)で、11月1日にはJ:COM TVで放送開始。

2009年3月にはBSデジタル放送の新規参入申請を総務省に提出し、6月に認められた。10月1日にはハイビジョン放送が「アニマックスHD」として、スカパー!HDとeo光テレビで始まった。

2011年10月1日午前0時、スカパー!e2(現在のスカパー!)の放送を東経110度CSデジタル放送からBSデジタル放送に移行し、チャンネル名を「BSアニマックス」に改称した。2年後の同日にはスカパー!オンデマンド加入者限定のサービス「アニマックスPLUS」を開始。

2014年5月31日をもってスカパー!プレミアムサービスにおける標準画質の放送を終了、翌日からハイビジョンに完全移行した。


ゴールデンウィークや年末年始などはガンダムなどの一挙放送が行われる。

現在は単なるアニメ専門チャンネルではなく、声優番組やANIMAX MUSIXなどのイベントにも力を入れている。


一時期PS3・PS4向けに有料(一部広告つき無料)動画コンテンツ「アニマックスプラス」を配信していたが、現在は終了している。


2017年2月23日、アニメ専門チャンネル第2位のキッズステーションとの経営統合を発表。アニマックス親会社のソニー・ピクチャーズエンタテインメントとキッズステーション親会社の三井物産が出資する持株会社「株式会社AK Holdings」を3月31日に設立し、アニマックスとキッズステーションはAK Holdingsの傘下に入った。

2018年4月1日にBSデジタル放送の「BSアニマックス」がチャンネル名を「アニマックス」に変更。

この経営統合により、アニマックスが放映権を持っている作品がキッズステーションに“貸し出される”ケースが出てきている(例:「新あたしンち」、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」)

そのため、2022年から一部の枠がキッズステーションと同様に通販番組となる。

なお、「株式会社AK Holdings」は2021年5月27日付で株式会社ソニー・ピクチャーズエンタテインメントに吸収合併され解散。現在は元鞘に戻る形で同社の傘下に戻っている。


放送されている番組(一部)

ドラゴンボールシリーズ

こちら葛飾区亀有公園前派出所(放送確保枠として穴埋め番組としても放送されるがキッズステーションに“貸し出される”こともある)

ちびまる子ちゃん(放送確保枠として穴埋め番組としても放送される)

夏目友人帳シリーズ(何度も枠を変えて放送される)

名探偵コナン(日テレプラス開局により主に最新シリーズを放送。また放送確保枠として穴埋め番組としても放送される)

プリキュアシリーズ(キッズステーションに“貸し出される”ことがある)

ケロロ軍曹シリーズ

ガンダムシリーズ

頭文字Dシリーズ(主に深夜枠で放送)

HUNTER×HUNTER

トランスフォーマーアドベンチャー

あかねさす少女(※開局20周年記念として放送されるアニメ)

ジョジョの奇妙な冒険

シティーハンター

Drスランプアラレちゃん


放送作品の傾向

親会社がソニーという関係上、新作に関してはアニプレックスの関わる作品が多目だが、実際にはフライングドッグ(ビクター系)やスターチャイルド(キングレコード系)関連の作品も放送されている。

ただし、任天堂系ハード独占供給のゲームを原作とするアニメ『ポケットモンスター』、『イナズマイレブン』、『妖怪ウォッチ』の放送実績がない(これらはキッズステーションで放送される)。

ちなみに、仮面ライダードラゴンナイトウルトラQ_darkfantasyといった特撮番組を放送していた時期もある。


外部リンク

アニマックス(ANIMAX)公式サイト


関連タグ

キッズステーション(2017年3月31日に経営統合)

BS11 AT-X ファミリー劇場

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました