ドンロボゴクウ「まだまだ~!合体です!」
大合体!
ドンロボボルト「いい気になるな…!」
「逃げるな!待て、この…!
ほいっ!」
「うぅっ!」
「捕まえ…たっ!」
「ううっ…!」
「暴れないの!」
完成···!虎龍攻神!
「うああっ…!」
「ハウス」
「ううっ…」
概要
身長 | 55.7m |
---|---|
全幅 | 31.5m |
胸厚 | 21.5m |
体重 | 2300t |
スピード | 300km/h |
出力 | 1300万馬力 |
※上記のスペックは巨大化時の物
ドン23話にて初登場。
桃谷ジロウ/ドンドラゴクウと、彼の身体からの分裂を果たし実体化したもう一人のジロウ/ドントラボルト。
彼らがアバターチェンジしたドンロボゴクウとドンロボボルトが合体した姿が虎龍攻神(トラドラゴンジン)である。
パワーローダーの様に変形したドンロボゴクウを、人型に変形したドンロボボルトが身にまとう形で合体する。
しかし実際のところは、暴れるドンロボボルトをドンロボゴクウが拘束している様な状態であり、戦闘もドンロボゴクウ(普段のジロウ)側の意思で行う。
ドンオニタイジン同様、合体した時点では人間大のサイズであり、ヒトツ鬼ングに対抗する為には巨大化を行う必要がある。
また、ジロウの感情の高ぶりに応じて、顔面がジロウの物に変化する謎の機能を搭載している。
装備・技
熱烈貫戟(ねつれつかんげき)
ドンロボゴクウの尾を、剣として用いた物。
右手に装備する。
中国の「軟剣」の様にしなるのが特徴。
初戦から獣拳鬼ングに奪われて使用される憂き目にあったが、流石にこれで攻撃を受ける事態は起こらず、持ち前の身軽さで獣拳鬼ングを翻弄して即行で奪い返している。
神盾撃器(イージストライガー)
巨大な爪。
左手に装備する。
元はドンロボボルトのパーツ。
虎抜けの術(トラぬけのじゅつ)
ドン24話にて使用。
敵に知られずにこっそりとドンロボボルトを解放し、死角から攻撃させる。忍者鬼ングに隙を作らせた。
どの様にして解放したかは不明。使用後はわざわざ演出付きで再合体していた。
炎虎龍々ジロウ‘sハリケーン(えんこりゅうりゅうジロウズハリケーン)
必殺のトラドラ奥義。
ドンロボゴクウ&ドンロロボボルトの気を飛ばして攻撃した後に、熱烈貫戟を如意棒の様に伸ばして敵を貫く。
余談
- 初登場回であるドン23話では、上述の機能による疑似メットオフを披露。カッコ良い事を言ってるのにも関わらず、シュール過ぎる絵面が出来てしまった。
- 当然歴代スーパー戦隊でもロボ状態でのメットオフ(?)は披露した事が無く(人間が直接変身したロボタロウだからこそ出来た)、メットオフよりかは雑コラ染みた物となってしまった。
関連タグ
- 牙大王:虎型メカがコアとなって合体する戦隊ロボの先駆け。但し、こちらは合体時点で龍がハブられる事になる。
- リュウテイオー:虎龍攻神とは逆に、龍型メカがコアとなって合体する金と紫の中華ロボ。どちらも金の頭部に赤いサングラスを掛けており、形状も似ている。
- ガンダムアストレイ レッドフレーム:パワーローダーを装備して戦ったことがあるモビルスーツ。
- ゴーディアン、バイカンフー:同じく、更に大きなロボットを身に纏ったロボット。また、後者の出典作品では、人間大の機械生命体用に開発されたパワーローダー型メカが登場している。
- 虎龍王:名前と合体機構が似ている中華ロボ(但し、龍メカが虎メカを格納するのは龍虎王の方)。因みに虎メカが操者共々洗脳された時は龍メカが単独で戦っていたが、その際の姿はモチーフに孫悟空も含む。
- 機動武闘伝Gガンダム:パイロットが擬似メットオフを披露したロボットアニメ。但し、あくまでも演出…の筈である。
- とらドラ!:名前のせいで連想した人も。
- キュアフィナーレ:ニチアサ同期作品に登場する追加戦士。「金×紫」のカラーリングが一致。