モンジャラ
もんじゃら
基礎データ
概要
初代から登場しているポケモン。
名前の由来は恐らくモジャモジャ+毛むくじゃらと思われるが、ナンジャモンジャが由来ではないかという説もある。
名前の通りもじゃもじゃしたメドーサボールのような姿に、赤い長靴のような足がチャームポイント。
もじゃもじゃの正体は青いツル草の集合体であり、それを使って敵に絡みついたり、ゆらゆら動かして相手の集中力を乱したり、トカゲの尻尾切りのように切って逃走出来たりとかなり万能だったりする。勿論ツル草は永久に生え続ける。
全身を覆うツル草にはさらに細かな毛が生えており、いつも絶えず動き続けているので触ったり絡みつかれるととてもくすぐったい。図鑑説明でも相手の神経をかき乱すと書かれている(モンジャラはくすぐるを覚えられる)。
またツル草は清涼感のある独特な香りがするので、ガラル地方など一部地域ではハーブとして用いられているらしく、『LEGENDSアルセウス』ではヒサからモンジャラを連れてくるサブ任務が発生する。
ツル草が無くなった時のモンジャラの姿は長年の謎で、現在もその姿は謎に包まれている(ポケモン類の4コマ漫画でもよくその事でネタになる事が多い)。ただ少なくとも「しびれごな」等を分泌できる器官はある模様。
蔓を刈り取って正体を見ようとした研究員もいたようだが、モンジャラによる強行な抵抗によって失敗に終わっている。
ポケモンレンジャーシリーズではクイにツルを引っ掛けてプレイヤーを向こう岸に運ぶなどの活躍を見せている結構重要な立ち位置のポケモン。
ゲームでの特徴
初代では唯一のくさ単タイプのポケモンだった。カントー地方では生息域が限られており、野生の個体はそこそこ珍しい。
第2世代では何種類か存在した、戦闘中に「逃げ出す」ポケモンの一種。スピードボールで捕まえやすくなるたった3匹のうちの1匹でもある(他はコイルとベトベター)。
第4世代から、「げんしのちから」を覚えさせてレベルアップさせる事でモジャンボに進化できるようになった。
モジャンボに進化させるのも良いが、しんかのきせきを持たせる事で、ぼうぎょが182という驚異的な数値を叩き出す。ギガドレインややどりぎのタネといった回復技も覚えるため、下手すると高いぼうぎょで技を耐えつつ、ひたすら回復し続ける一筋縄ではいかないポケモンになる。
使用トレーナー
ゲーム版
- エリカ:ジムリーダー(カントー)
- マチス:ジムリーダー(カントー)※1
- キョウ:ジムリーダー(カントー)※1
- カツラ:ジムリーダー(カントー)※1
- リカ:モンジャラマスター
- ノボリ:キャプテン(ヒスイ)
※1:ポケモンスタジアム2
アニメ版
- エリカ
- ゴクリン対策本部のジュンサー(AG65話)
漫画版
- エリカ(ポケスペ)
アニメ版
エリカのモンジャラ
無印26話に登場し、サトシのフシギダネと対決。
「つるのムチ」で攻撃してきた所を「からみつく」で絡めてフシギダネを引き寄せ、「しびれごな」で麻痺させて勝利している。なお、サトシは次にオコリザルを出そうと考えたがオコリザルの性格を考えて止めた。
その他
- AG65話ではゴクリン対策本部のジュンサーが手持ちにしている。
無印 | 64話・169話・227話 |
---|---|
AG | 156話 |
SM | 42話 |
新無印 | 67話(2匹がこんがらがってた)・81話 |
漫画版
『ポケットモンスターSPECIAL』
1章でエリカの手持ちである「モンちゃん」が登場。パワフルな攻撃が持ち味で、レッドのフッシー(フシギソウ)をツル1本で持ち上げて投げ飛ばした程。2章ではカンナが操るシェルダー軍団を相手に絡み付いてあっという間に倒している。