ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

お兄ちゃんはおしまいの編集履歴

2023-01-24 00:03:30 バージョン

お兄ちゃんはおしまい

おにいちゃんはおしまい

ねことうふ氏によるオリジナル漫画作品。

概要

ねことうふ氏がpixivにて公開しているオリジナル漫画作品、略称は『おにまい』。2018.01.29からはニコニコ静画にも公開されている。

天才的な頭脳をもつの実験に(勝手に)付き合わされ、身体が女の子になってしまった「お兄ちゃん」の日常を描く。

お兄ちゃんはおしまい その1

第1話は2017.02.25に公開され、2023.01.09現在では第71話(本編のみの話数。後述する描き下ろし等の番外編は含まれず)まで公開。3話ずつ+おまけ漫画を収録した同人誌も第23巻まで発売されている。


2017.05.24:4月投稿分pixivコミック月例賞お兄ちゃんはおしまい その3が、『鏡でまず胸を確認賞』を受賞した。


2017.11.12:pixivisionに、『朝起きたら兄が美少女に!?『お兄ちゃんはおしまい』#このpixivマンガがすごい』が掲載された。


2017.12.31:コミックマーケット93では、『お兄ちゃんはおしまい!③』のおまけとして、第1話と第3話の内容をまとめたミニドラマCD『お兄ちゃんはおしまい! スペシャルドラマCD』が配布された。


2018.04.30:ドラマCD『お兄ちゃんはおしまい!』総集編お兄ちゃんはおしまい!①②③』が発売された。

ドラマCD『お兄ちゃんはおしまい!』は、C93で配布されたミニドラマCDに、新規シナリオを加え、全4話、キャストコメント付きで、収録時間約64分となっている。

『お兄ちゃんはおしまい!①②③』は『お兄ちゃんはおしまい!』①~③の総集編となっており、総集編だけのおまけも収録。


2018.06.27:一迅社より商業版コミックス『お兄ちゃんはおしまい!』第1巻が発売された。商業版コミックスでしか読めない描き下ろし漫画も収録されている。


2018.08.23:次にくるマンガ大賞 2018 Webマンガ部門において、『お兄ちゃんはおしまい!』が第5位にランクインした。


2018.12.26:ニコニコ漫画で開催された『ニコニコ漫画 年末年始マンガ祭!2018→2019』の『ニコニコ漫画 年間ランキング2018 ユーザーマンガ部門ベスト100』で『お兄ちゃんはおしまい!』が第4位にランクイン、また、同時開催の『データで見るニコニコ漫画2018』で「最もコメントが多かった作品」の「ユーザーマンガ ベスト3」で堂々の第2位を獲得した。


2019.01.26:一迅社より商業版コミックス『お兄ちゃんはおしまい!』第2巻が発売された。第1巻同様コミックスでしか読めない描き下ろし漫画も収録。


2019.04.27:一迅社より発売された「COMIX REX 6月号」より正式連載開始。


2019.05.04:LINEスタンプ第1弾の『お兄ちゃんはおしまい!』(24個セット)が販売開始された。


2019.08.11:コミックマーケット96にて『お兄ちゃんはおしまい!④⑤⑥』、ドラマCD『お兄ちゃんはおしまい!2』が発売された。

『お兄ちゃんはおしまい!④⑤⑥』は『お兄ちゃんはおしまい!』の④~⑥の総集編で、①②③同様で総集編だけのおまけを収録。

ドラマCD『[[お兄ちゃんはおしまい!2』は完全新規シナリオの3話(ただし、話数は前作からの通しになっているため、5~7話となっている。)、キャストコメントの他、まひろのキャラクターイメージソングも収録されている。



2019.09.27:一迅社より商業版コミックス『お兄ちゃんはおしまい!』第3巻が発売された。第1、2巻同様コミックスでしか読めない描き下ろし漫画も収録。


2019.10.17:WEBマンガ総選挙2019において、女性向け作品が多数を占める中『お兄ちゃんはおしまい!』が、見事第9位にランクインした。


2019.12.19:ニコニコ漫画で開催の『ニコニコ漫画 年末年始マンガ祭!2019→2020』において、『ニコニコ漫画 年間ランキング2019 ユーザーマンガ部門ベスト100』が発表され、『お兄ちゃんはおしまい!』は残念ながらトップ10には届かなかったものの16位に入った。

同時に発表された『データで見るニコニコ漫画2019』では、「最もギフトが贈られた作品」の「ユーザー漫画 BEST3」で堂々の第1位を獲得し、「最もコメントされた作品」の「ユーザー漫画 BEST3」で2年連続の第2位にランクインした。


2019.12.26:三洋堂書店(Webショップtwitter)で開催された三洋堂書店60周年記念アワード「でらおもしろいイチオシコミックはこれだがね!」(#でらコミ)で、『お兄ちゃんはおしまい!』が第6位にランクインした。


2020.03.21:Anime Japan 2020で開催されていた『第3回アニメ化してほしいマンガランキング』において、『お兄ちゃんはおしまい!』が第3位にランクインした。


2020.04.12:LINEスタンプ第2弾の『お兄ちゃんはおしまい!2』(40個フルセット)が販売開始された。


2020.06.30:ニコニコ漫画において、『ComicREXニコニコ出張所』の開設に伴い、『お兄ちゃんはおしまい!(連載版)』が公式での掲載を開始した。


2020.07.28:一迅社より商業版コミックス『お兄ちゃんはおしまい!』第4巻が発売された。商業版の既刊同様コミックスでしか読めない描き下ろし漫画も収録。


2020.12.22:ニコニコ漫画で開催の『ニコニコ漫画 冬のマンガ祭!2020→2021』において、『ニコニコ漫画 年間ランキング2020 ユーザーマンガ部門ベスト100』が発表され、『お兄ちゃんはおしまい!』は18位にランクインした。

同時に発表された『データで見るニコニコ漫画2020』では、「最もコメントされた作品」の「ユーザー漫画 BEST3」で堂々の第1位を獲得した。


2020.12.30:エアコミケ2に合わせて同人誌『お兄ちゃんはおしまい!⑮』、『お兄ちゃんはおしまい!⑦⑧⑨』が発売された。

『お兄ちゃんはおしまい!⑦⑧⑨』は『お兄ちゃんはおしまい!』の⑦~⑨の総集編で、①②③、④⑤⑥同様総集編だけのおまけを収録。


2021.02.22:一迅社オンラインショップにおいて、【猫の日(2/22)】をテーマにした、一迅社オンラインショップ限定描きおろしグッズの予約が開始された。グッズはタペストリー【猫の日】、アクリルスタンド【猫の日・みはり】、アクリルスタンド【猫の日・まひろ】の3点。


2021.03.27:Anime Japan 2021で開催されていた『第4回アニメ化してほしいマンガランキング』において、『お兄ちゃんはおしまい!』が第7位にランクインした。第3回に続き2年連続のランクインとなった。


2021.05.27:一迅社より商業版コミックス『お兄ちゃんはおしまい!』第5巻が発売された。商業版の既刊同様コミックスでしか読めない描き下ろし漫画も収録。同時に総勢18名の超豪華執筆陣により初の公式アンソロジー『お兄ちゃんはおしまい! 公式アンソロジーコミック』も同時発売された。


2021.05.29:LINEスタンプ第3弾の『お兄ちゃんはおしまい!3』(40個フルセット)が販売開始された。


2021.09.16:一迅社オンラインショップにおいて、【おやすみ】をテーマにした、一迅社オンラインショップ限定描きおろしグッズ第2弾の販売が開始された。グッズはクッション【おやすみ】、アクリルスタンド【おやすみ・みはり】、アクリルスタンド【おやすみ・まひろ】の3点。


2021.09.20:ドラマCD第3弾となる『ドラマCD お兄ちゃんはおしまい!EX』が発売された。過去に販売した「お兄ちゃんはおしまい!特別編」シリーズに付属していたボイスドラマの再録に新作エピソード1本を加えたおまとめ版となる。


2021.12.01:一迅社オンラインショップにおいて、「お兄ちゃんはおしまい! アクリルキーホルダー」と「お兄ちゃんはおしまい! 2022年卓上カレンダー」の予約受付が開始された。これらは『コミックマーケット99・一迅社ブース』でも数量限定で販売される。


2021.12.28:ニコニコ漫画で開催の『ニコニコ漫画 冬のマンガ祭!2021→2022』において、『ニコニコ漫画 年間ランキング2021 ユーザーマンガ部門ベスト100』が発表され、『お兄ちゃんはおしまい!』は49位にランクインした。

同時に発表された『ニコニコ漫画 年間ランキング2021 いろいろ部門』では、「最もコメントされた作品ベスト5」の「ユーザーマンガ」で昨年に引き続き2年連続の第1位を獲得した。


2021.12.31:コミックマーケット99にて同人誌『お兄ちゃんはおしまい!⑲』、『お兄ちゃんはおしまい!⑩⑪⑫』が発売された。

『お兄ちゃんはおしまい!⑩⑪⑫』は『お兄ちゃんはおしまい!』の⑩~⑫の総集編で、①②③~⑦⑧⑨同様総集編だけのおまけを収録。


2022.04.22:遂にファンの念願だったアニメ化が決定!➡TVアニメ『お兄ちゃんはおしまい!』公式サイト (公式Twitter/公式TikTok)

2023.01月からAT-XTOKYOMXBS11にて放送予定。PVはこちら


2022.04.22:単行本6巻&TVアニメ化決定記念!原作『お兄ちゃんはおしまい!』コラボレーションカフェ開催決定!


2022.04.27:一迅社より商業版コミックス『お兄ちゃんはおしまい!』第6巻が発売された。商業版の既刊同様コミックスでしか読めない描き下ろし漫画も収録。同時に公式アンソロジー『お兄ちゃんはおしまい! 公式アンソロジーコミック第2巻』も同時発売された。


2022.08.12:TVアニメ『お兄ちゃんはおしまい!』PV第1弾解禁!詳細はこちら


2022.08.13:コミックマーケット100にて同人誌『お兄ちゃんはおしまい!㉒』、『お兄ちゃんはおしまい!⑬⑭⑮』が発売された。

『お兄ちゃんはおしまい!⑬⑭⑮』は『お兄ちゃんはおしまい!』の⑬~⑮の総集編で、①②③~⑩⑪⑫同様総集編だけのおまけを収録。


2022.09.25:TVアニメ『お兄ちゃんはおしまい!』OP&EDテーマ情報解禁!詳細はこちら


2022.10.01:TVアニメ『お兄ちゃんはおしまい!』公式TikTokオープン!まひろとみはりによる「つぶやきカレンダー動画」などを公開。


2022.12.05:TVアニメ『お兄ちゃんはおしまい!』初回放送日・キービジュアル・PV第2弾・新キャスト 解禁!詳細はこちら


2022.12.05:OP&EDテーマのジャケット画像 解禁!詳細はこちら


2022.12.27:ニコニコ漫画で開催の『ニコニコ漫画 冬のマンガ祭!2022→2023』において、『ニコニコ漫画 年間ランキング2022 ユーザーマンガ部門ベスト100』が発表され、『お兄ちゃんはおしまい!』は40位にランクインした。

同時に発表された『ニコニコ漫画 年間ランキング2022 いろいろ部門』では、「最もギフトが贈られた作品ベスト5」の「ユーザーマンガ」で第3位、「最もコメントされた作品ベスト5」の「ユーザーマンガ」で第3位にランクインした。


2022.12.31:コミックマーケット101にて同人誌『お兄ちゃんはおしまい!㉓』、『お兄ちゃんはおしまい!⑯⑰⑱』が発売された。

『お兄ちゃんはおしまい!⑯⑰⑱』は『お兄ちゃんはおしまい!』の⑯~⑱の総集編で、①②③~⑬⑭⑮同様総集編だけのおまけを収録。


2023.01.05:TVアニメ『お兄ちゃんはおしまい!』放送開始!


2023.01.05:アニメ『お兄ちゃんはおしまい!』Blu-ray BOX発売決定!詳細はこちら


2023.01.06:TVアニメ『お兄ちゃんはおしまい!』ノンクレジットOP・ED映像公開!楽曲配信スタート!詳細はこちら


2023.01.07:一迅社より商業版コミックス『お兄ちゃんはおしまい!』第7巻が発売された。第7巻は通常版と描き下ろし漫画小冊子付きの特装版がある。商業版の既刊同様コミックスでしか読めない描き下ろし漫画も収録。同時に公式アンソロジー『お兄ちゃんはおしまい! 公式アンソロジーコミック第3巻』も同時発売された。


登場人物

まひろちゃんお誕生日会場

緒山まひろ(おやま まひろ) 漢字表記:緒山真尋

CV:高野麻里佳

誕生日:3/6

年齢:18歳以上(見た目は中学生くらい|中1→2)

身長:144cm

体重:38㎏

血液型:O型

主人公。エロゲが好きな自宅警備員

妹であるみはりの実験により身体が女の子になってしまうが、なんだかんだで楽しんでいる様子。

第3話で外出するまで、2年間外に出ていなかったことが判明した。

女の子になってからは「まひろ」と名乗り、周囲にはみはりの妹ということにしている。ある事件をきっかけに妹としての接し方が板につくようになった。

男としての自身は実質的に行方不明扱いなのだが、「大学進学で家を離れている」という体で不在を誤魔化している。

妹の想いを知らないため、かえでがみはりに聞かされた自身の噂は悪評だと思いこんでいる。

引きこもり時代よりマシにはなったものの、基本的にぐうたらな生活が続いていることを危惧したみはりの手により、中学校に編入させられて通うことになってしまった。

学校に通うようになってからは1人で外出したり、みはりの誕生日を祝うために遊びに誘うようにもなったため、だいぶ改善されたようにも見える。

なお、体も順調(?)に成長している模様。

59話にて、幼少期とはいえ初めて男時代の顔が明らかにされたが、その顔は現在の女子化した姿とほぼ変わらない姿であった。


みはりちゃんお誕生日会

緒山みはり(おやま みはり)

CV:石原夏織

誕生日:4/22

年齢:17歳→18歳(大学生・年齢は43話以降)

身長:154cm

体重:47㎏

血液型:AB型

まひろの妹。まひろ曰く「よく出来過ぎた妹」。

中学校の陸上大会では記録を残し、定期試験では常に学年トップで、大学飛び級で合格するなど、文武両道の典型例。

まひろを女の子にした張本人。

実の兄を実験台にするなど、兄をぞんざいにしているように思われがちだが、実は重度のブラコン。兄に褒められたい一心で文武以外にも料理をはじめとした家事を極めたが、結果としてそれが兄に「優秀な妹の兄」としての劣等感を強め、引きこもりにまでしてしまった裏がある。

まひろが記憶喪失になった際、精神的にも幼くなっていたまひろを妹扱いしてから、まひろを妹として愛でる性癖が表面化した。

ただ、「妹で着せ替え遊びをするのが夢だった」と言っていたため、元々そういう性癖はあったのかもしれない。

正月に振舞われた甘酒を飲んだ際、とんでもない事態に…。


かえでちゃんお誕生日会場

穂月かえで(ほづき かえで)

CV:金元寿子

誕生日:9/12

年齢:17歳→18歳(高2→3・年齢は67~69話以降)

身長:157cm

体重:52㎏

血液型:A型

みはりの中学時代の同級生で、みはりが飛び級をしたため現在高校生

いわゆるギャルでノリは軽いが、妹がいるため料理もできるなど、面倒見は良い性格。実はみはりの料理の師匠でもある。なお、高校デビューする前のすっぴん姿はもみじと瓜二つである。

兄としてのまひろとは面識はないが、中学時代に毎日のようにみはりから語られていたために、兄の存在は認識はしている。

元々妹がいるため、姉としての振る舞いが板についており、まひろも妹のように可愛がっている様に見受けられ、ぐうたらなまひろの扱いにも長けている。

まひろの方も、かえでにお姉ちゃんのイメージを持ったせいか、かえでの前でのまひろは妹化が著しい。

休日にまひろとみはりにマッサージをしたところ、『被害者の会』と表現されるほど凄いことになっていた…。みはりからエステティシャンの才能があると言われている。


もみじ誕生日会場

穂月もみじ(ほづき もみじ)

CV:津田美波

誕生日:10/20

年齢:13歳(中1→2)

身長:149cm

体重:42㎏

血液型:A型

かえでの妹。女子中学生。

よく男っぽいと言われ、キャップ逆かぶりで半ズボンというボーイッシュな服装なのでまひろも初見で男子だと思っていた。かえで曰く「スカートにすればいいのに」。なお、本人はスカートが苦手。

学校制服姿や、温泉旅館でおさげを解いての浴衣姿などで、雰囲気が変わる様で、まひろからは何度も「誰?」と言われている。

まひろとの関係は、まひろの自室での事故でまひろの胸を揉んでしまったり、温泉旅館では、入浴中のある疑惑から、睡眠中のまひろの浴衣を剥いてしまう大胆行為に及んだりと濃密なものになっている。

その一方、夜に1人でトイレに行けなくなるほど怪談の類が苦手で、それにより28話と54話でとあることをやらかす…。

まひろと仲良くなってからは、に目覚めてしまったのか、道を踏み外しそう。また、特別編3では想定外の事態に…。

なお、みはりの兄としてのまひろは全く知らないのだが、陵辱系漫画を好むような人間としてかなり軽蔑している(もちろん本人の目の前で)。


あさひお誕生日会場

桜花あさひ(おうか あさひ) 漢字表記:桜花朝日

CV:優木かな

誕生日:5/5

年齢:13歳→14歳(中1→2・年齢は45話以降)

身長:151cm

体重:43㎏

血液型:B型

もみじのクラスメート。女子中学生。

元気で明るく物怖じしない性格らしい。口が軽く天然でアホの子っぽい。『なー!』が口癖。

女子会での自己紹介の後、初見でまひろのことを『まひろん』と呼んだり、もみじからの情報で、まひろのことを『ぐうたらでポンコツで人見知り!』と歯に衣着せぬ物言いでその場を一瞬凍り付かせた。しかし、この物言いがまひろの緊張を解した為事なきを得た。

もみじ曰く『小学校からの付き合い』の様で、もみじとあさひは、みよ曰く『腐れ縁』らしい。また、兄が1人いる。

口は軽いが本人に悪気はなく、基本的に素直な性格で、人懐っこい良い娘である。

運動神経は良いのだが、テストが天敵というほど勉強は苦手。

もみじ同様、スカート含めあまり女の子っぽい服装は着ないため、まひろの服を借りた時には照れ気味に調子が狂うと言っている。


みよちゃんお誕生日会場

室崎みよ(むろさき みよ) 漢字表記:室崎美夜

CV:日岡なつみ

誕生日:6/18

年齢:13歳→14歳(中1→2・年齢は55~56話以降)

身長:148cm

体重:45㎏

血液型:O型

もみじのクラスメート。女子中学生。

清楚で大人しい感じの子だが、洞察力が鋭いようで、女子会での自己紹介後のまひろともみじのやり取りを見て、一見でただの仲がいい友達ではないと見抜いたらしい。その後、まひろともみじとあさひの微笑ましいやり取りを、観察し一人悦に入っていた。なかなか良いポジションを確保した様だ。

女子会が終わってのまひろの帰り際には、まひろに走り寄ってきて『応援してるね...!』とのこと。

好きな花は、百合の花。重度姫女子で、本人曰く見るのが専門。ナマモノも可。

しかし、自分が見られたり弄られるのは苦手で、特に胸が大きいことがコンプレックス。

ちなみに本人は百合系の趣味を隠しているつもりだが、まひろからはバレバレである。

料理をするのが好きであるが、調理の手順などの指示は的確にもかかわらず、謎物体を作る料理の天災でもある。

また、「手芸も得意」という発言に周囲は不安がっていたが、こちらはちゃんとした腕前を持っている(あさひから「良かった固体だぞ!!」と言われたが…。)。


なゆたんお誕生日会場

天川なゆた(てんかわ なゆた) 漢字表記:天川那由多

誕生日:11/23

年齢:13歳(中2)

身長:146cm

体重:40kg

血液型:AB型

まひろの中2への進級時に、クラスメートになった謎多き少女。ちなみにクラスは2-Bで、もみじ、あさひ、みよともクラスメートとなる。

言葉遣いは丁寧なですます調で、『はやや…』、『なのです』が口癖。不思議ちゃんで意外とお茶目。

始業式において、まひろはトイレに行くため始業式を抜けたが、便器を目前にして間に合わず、おもらししてしまう。その現場を、遅れて始業式を抜けてきたなゆたに目撃される。なゆたに促されたまひろは、2人で保健室に向かい、なゆたに下の世話まで受ける事となる。その後なゆたは、まひろの正体を知っている事、おねーさん(後述の吾妻ちとせ)の手伝いをしている者である事、まひろの平穏な学校生活をサポートするために来た事を告げる。まひろは、おねーさんがみはりであると勘違いしている。

常にタブレットを携帯していて、まひろの交友関係も事前に把握している。吾妻ちとせの手伝いをしている事からも、みはり同様の天才肌である事が窺える。

お胸は、もみじ、あさひ同様にぺったんこで、もみじ、あさひから同士(ぺたんこ同盟)として認められた模様。本人は不服そう。

BBQに参加した際、川遊びで手加減が分からず、まひろをびしょ濡れにし、ノーブラノーパンでかえでの替えのシャツとみはりの上着を借りて羽織っただけのまひろに、自分のショーツを脱いで渡すなど、ポンコツな一面も…。

ちなみに運動は得意な方ではなく、特に水泳はビート板や浮き輪を使っていても沈むほどのカナヅチである。


吾妻ちとせ(あづま ちとせ) 漢字表記:吾妻千歳

CV:真城まゆ

年齢:不明

みはりの大学の研究室の若き准教授。みはり曰く「先輩」。

みはりを指導していることから女の子になる薬のことを知っており、まひろの中学入学を手回しするなどなにかと怪しい人物。

いたずら好きで親しみやすい。少し変態。

<※ここまで、お兄ちゃんはおしまい!④⑤⑥■おにまい脇役(?)図鑑その3■から抜粋>

みはりがまひろについてまとめたレポートを面白かったと評し、まひろの中学校生活にも興味を示しており、まひろと面識はないが深く関わる人物である。

まひろの中2の健康診断に、内科健診の医師として登場し、まひろのジャージのズボンをめくり、おパンツを確認。まひろの直後に内科健診を受けたなゆたが、ちとせをおねーさんと呼んだことから、なゆたの言うおねーさんはちとせと判明する。

その後、48話の授業参観時にまひろと正式に対面し、みはりやなゆたとの関係もはっきりすることとなったが、ちとせ自身の秘密の多さ故か大学の研究室が悪い秘密組織なのではと疑われることに…(みはりは「ちゃんとした大学」だと否定している。)。

詳細は不明だが、生活面でなゆたの面倒を見ている様で、社交性に欠けるなゆたを気に掛けている。「歳の近い子は苦手、大人の人なら平気」というなゆたに、心は大人で姿は女の子のまひろを介せば同年代の子達と交流できるのではという思い付きから、お手伝い(おそらくまひろの観察)と称し、まひろ進級に際しまひろのクラスに編入?させた模様(参考文献:商業コミックス5巻おまけ「なゆたと少し前」)。


さつき&みのり

さつき:高田さつき(たかだ さつき)

みのり:椎名みのり(しいな みのり)

まひろともみじのクラスメート。女子中学生の2人組。

初出は第21話で、まひろへの転校生の洗礼において取り巻きとして登場、さつきが「どこから来たの?」、みのりが「おはなししよー!」と話しかけている。以降の登場シーンの大半はまひろの男子へのラッキースケベ行為に対して「ちょっと男子ぃー!」と釘を刺すくらいしか出番がなく、いわゆるモブキャラの立ち位置である。

長らく名無しであったが、55話にてついにクラスメートの男子2人組と共に名前が判明する。

名前自体は初期の段階から設定されており、FANBOX/Fantiaにおいて「おにまいクラスメート図鑑その1」で2019.01.31から公開されている。


ゆうた&みなと

ゆうた:桜田ゆうた(さくらだ ゆうた)

みなと:千川みなと(せんかわ みなと)

まひろともみじのクラスメート。男子中学生の2人組。

髪の毛が跳ねてる方がゆうた、ストレートヘアがみなとである。

まひろからの数々のラッキースケベを頂き、周囲から「ちょっと男子ぃ!」と怒られるまでがお約束。

それを経験したせいか、どちらもまひろの事を気にかけている。というか、この2人実は隠れまひろファンである。

特にゆうたは21話からまひろの事を陰ながらチラ見したり、37話ではバレンタインチョコのお返しをしたリ、55話でまひろからラブレターを渡されたと思い込んで告白しようとしたりと、アピールを重ねている。

対してみなとは、そんなゆうたを支えるような動きを見せている。

実はゆうたは1コマのみであるが21話で先に初登場しており、みなとは次回の22話から登場である。

名前自体は初期の段階から設定されており、FANBOX/Fantiaにおいて「おにまいクラスメート図鑑その2」で2019.11.07から公開されている。


のどか&ねむ

のどか:伏見のどか(ふしみ のどか)

ねむ:富士見ねむ(ふじみ ねむ)

まひろともみじのクラスメート。女子中学生の2人組。

ねむは、まひろのすぐ前の席でいつも寝ている生徒。ねむい。

初出は第21話で既にこの時から寝ている。まひろの前の席のため、度々描写があるが寝ていることがほとんどで、兎に角どの様な状況でも寝ていてブレない。

例としては、更衣室での着替え中(22話、49話)、体育での整列中(22話)、期末試験中(25話)、調理実習中(26話)、放課後(45話)、授業参観日(48話)、プールでは仰向けに浮いたまま(49話)など、枚挙に暇がない。

初めて目を開けた姿は、25話で、流石に試験中はまずかろうという心遣いから、まひろが後ろから突いて起こしたときである。

のどかは、ねむと仲が良く、ねむと一緒に登場することが多い。初出は第21話で、まひろへの転校生の洗礼において取り巻きとして登場、「かわいい~」と話しかけている。更衣室での着替えなどの際、ねむをサポートしたりしている様で、ねむのお世話役係的ポジション。2人が一番仲の良い雰囲気を見せてくれたのは、35話で、のどかがねむの占いをしてあげるシーン。のどかの占い「射手座のあなたは寝すぎに注意…、大切なものを失うかも」というのを聞いてねむがシャキーンと起き上がるシーンである。

名前自体は初期の段階から設定されており、FANBOX/Fantiaにおいて「おにまいクラスメート図鑑その1」で2019.01.31から公開されている。


まい&みやこ

まい:八坂まい(やさか まい)

みやこ:長瀬みやこ(ながせ みやこ)

まひろともみじのクラスメート。女子中学生の2人組。いわゆる派手な子チーム。まいはコミュ力が高く、みやこはテキトーギャルである。

初出は35話で、クラスで占いブームが来ていた際で、「ラッキーカラー赤だって」、「赤ペンあるよん」と会話している。

37話で、まひろが、かえでから誕生日プレゼントで貰った色付きリップをして登校した際、クラスでもいち早く気付きまひろに迫っていた。この時点では、まだまひろは派手目な子を苦手としていたが、日直で担任のまり先生に学級日誌を取りに行った際、色付きリップを見咎められ、落として行くよう叱られる。まり先生に派手な子扱いされ、色付きリップを落としシュンとして教室に戻ってきたまひろに、まいが「いいじゃんねぇ、あれくらい!」といって慰めたことから、まひろと2人の間に仲間意識が芽生える。その後まひろはこの2人への警戒心がなくなる。

43話で、みはりから香水を付けられたまま登校した際も、仲間意識からか、37話同様2人はクラスでいち早く察知しまひろの取り巻きになっている。

46話では、もみじがまひろにシールをあげ、まひろがなゆたにシールを分けている所を目撃した2人は、クラスでのシール交換プチブームを扇動しているので、スクールカーストの上位にいることが窺われる。

名前自体は初期の段階から設定されており、FANBOX/Fantiaにおいて「おにまいクラスメート図鑑その2」で2019.11.07から公開されている。


まり先生(西宮まり)

まひろたちのクラスの担任の先生。担当教科は古文。

生徒から「まりちゃん先生」と呼ばれて親しまれている。

37話ではまひろに色付きリップを落とすよう指導したり、43話ではみはりに付けられた香水の匂いに気づかれて職員室に連れていかれたりと、身だしなみについてはかなり厳しい(かえでも中学時代に注意されている。)。

みはりやかえでの中学時代の担任でもあり、48.5話(商業コミックス5巻及び同人誌16巻版収録)では授業参観後に職員室でまひろとみはりの三者で顔を合わせている。飛び級で大学に入ったみはりを褒めていたが、白衣のまま授業参観に来たことは説教している。

名前自体は初期の段階から設定されており、FANBOX/Fantiaにおいて「おにまい先生図鑑」で2019.04.14から公開されている。


その他

ミハル

CV:石原夏織

※ドラマCD『お兄ちゃんはおしまい!』第2話より


下着屋の店員

CV:飯沼南実

※ドラマCD『お兄ちゃんはおしまい!』第1話より


喫茶店の店員

CV:石川凛果

※ドラマCD『お兄ちゃんはおしまい!』第3話より


エロゲボイス

CV:河津玲奈

※ドラマCD『お兄ちゃんはおしまい!』第1話より


スーパーの店員

CV:早坂領晏

※ドラマCD『お兄ちゃんはおしまい!2』第5話より


カラオケの店員

CV:真城まゆ

※ドラマCD『お兄ちゃんはおしまい!2』第6話より


アニメ

2023.01.05(木)放送開始!、制作会社はスタジオバインド

AT-X 23:30~

TOKYOMX 24:00~

BS11 24:30~


スタッフ

原作ねことうふ(月刊ComicREX/一迅社刊)
監督藤井慎吾
シリーズ構成横手美智子
キャラクターデザイン今村亮
美術監督小林雅代
色彩設計土居真紀子
撮影監督伏原あかね
編集岡裕司
音響監督吉田光平
音響効果長谷川卓也
音楽阿知波大輔桶狭間ありさ
プロデュースEGG FIRM
制作スタジオバインド

主題歌

オープニングテーマ

「アイデン貞貞メルトダウン」

歌:えなこ feat. P丸様。<PONY CANYON>

エンディングテーマ

「ひめごと*クライシスターズ」

歌:ONIMAI SISTERS(高野麻里佳・石原夏織・金元寿子・津田美波)<PONY CANYON>


関連動画

同人関連

【公式】『ドラマCD お兄ちゃんはおしまい!』試聴動画


【公式】『ドラマCD お兄ちゃんはおしまい!2』クロスフェードサンプル


【公式】『お兄ちゃんはおしまい!特別編2』クロスフェードサンプル


【公式】『お兄ちゃんはおしまい!特別編3』視聴サンプル


【公式】『ドラマCD お兄ちゃんはおしまい!EX』クロスフェードサンプル(ロング版)


あさひとなゆたの聴力検査

ショート動画へ


アニメ関連

【TVアニメ化決定!】『お兄ちゃんはおしまい!』(著:ねことうふ)6巻発売記念PV


PV第1弾


PV第2弾


公開直前特番!


TVCM30秒版


TVCM15秒版


OPムービー(ノンクレジット)/OPテーマ「アイデン貞貞メルトダウン」えなこ feat.P丸様。


EDムービー(ノンクレジット)/EDテーマ「ひめごと*クライシスターズ」ONIMAI SISTERS(高野麻里佳・石原夏織・金元寿子・津田美波)


おにまいトーク#1


おにまいトーク#2


おにまいトーク#3


おにまいトーク オーディオコメンタリー#1


おにまいトーク オーディオコメンタリー#2


[WEB限定次回予告]1/12(木)放送 #2「まひろと女の子の日」


[WEB限定次回予告]1/19(木)放送 #3「まひろと未知との遭遇」


[WEB限定次回予告]1/26(木)放送 #4「まひろとあたらしい友達」


余談

実はこの漫画はドイツを中心に海外展開をしている。

ドイツの現地では並み居る少年漫画を超えるほどのカルト的人気を誇る。ドイツamazonのKindle Store、Shonen Comics部門において、ドイツ語版同人誌新刊配信の度、他の人気作品を押しのけて上位に君臨する。因みにドイツ語のタイトルは「Ab sofort Schwester!」。


関連タグ

おにまい オリジナル漫画

TSF 自宅警備員 よくできた妹 ギャル


ししまいガール:こちらはお姉ちゃんはししまい


あやかしトライアングル英雄王、武を極めるため転生す:本作アニメと同期のTSFアニメ2作品


真マジンガー:OPで天に向かって目からビームを放つアニメ繋がり。


まさかの公式


以下users入りタグ

お兄ちゃんはおしまい100users入り

お兄ちゃんはおしまい300users入り

お兄ちゃんはおしまい500users入り

お兄ちゃんはおしまい1000users入り

お兄ちゃんはおしまい3000users入り

お兄ちゃんはおしまい5000users入り

お兄ちゃんはおしまい7500users入り

お兄ちゃんはおしまい10000users入り


外部リンク

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました