ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:Ino
編集内容:メタルマックス3

概要

変身ヒーローヒロインの中には、変身して戦闘できる時間が決まっている者がある。

時間切れになると変身が解けてしまうケースもあれば、時間内に自ら変身を解かないと不都合な事態が起こる(最悪の場合は死に至る)ケースもある。エネルギー切れによることもあれば、変身者への心身の負担などの理由によることもある。

その代表格は言うまでもなくウルトラマンである。

胸のカラータイマーが赤色に変わり、点滅して音声を発することで、制限時間が近づいていることを(視聴者にも劇中のキャラクターにも)知らせる仕様になっている。

これは一説では、撮影に費用のかかる特撮場面を長くしすぎないために導入された設定だという。しかしこれによって無敵のヒーローであるはずのウルトラマンに明確な弱点が生まれ、戦いに緊張感をもたらすことに成功したのは紛れも無い事実である。

これはその後のウルトラ戦士たちにも引き継がれる設定となった。

ただし、明確に「3分間」と設定されたのは初代ウルトラマンの時ではなく、『帰ってきたウルトラマン』(ウルトラマンジャック)からである。

他にも変身時間に制限を持つヒーローは存在するが、ウルトラマンがそうであるように本来極めて強力な戦士であることが多い。

だからこそいたずらにチート化させないために時間制限という弱点が設けられることで戦いに緊張感をもたらしたり、他のキャラとのパワーバランスを保ったりしているのである。

敵側もそれを熟知していて、時間切れを狙って持久戦に持ち込む戦法を仕掛けてくることもある。

時間切れで行動不能になる場合は「活動限界」とも表現される。

実例

※ウルトラシリーズは当然すぎるので省略。

~3分

~5分

ただし、稼働レベルが制御域の数値を超えてしまった場合はリミッターが外れ、パイロットは生体部品と化してしまう。だが、それをも超える事態が起こった場合は…

~10分

  • ウイングマン
    • 三次元世界では10分間。
      • 異次元であるポドリムスでは時間制限が無いが、必殺技デルタエンドは残り時間に合わせてスーツの色が「青→黄→赤」と変わった後でないと使えないため、残り時間∞なポドリムスでは必殺技を使えないと言う欠点にもなっている(後に健太がポドリムス用の必殺技をドリムノートに書き加え克服した)。
    • グリッドマン
      • 10分間。
    • 炎神
      • 10分間。ヒューマンワールドにて元のサイズで活動できる限界時間。

    10分以上

    • テッカマンブレード
      • 30分間。これを超過すると暴走してしまう(厳密にはラダムの洗脳が効いてくる)。後に欠点を克服するが、その反動で徐々に記憶を失う
    • 仮面ライダーイクサ
      • 1986年のロールアウト時で30分ほど(まだ動作が安定せずはっきり制限時間が設けられていたわけではなかった)。
        • 後にVer.Xで10時間程度になり、さらに改良されたVer.XIでは制限時間がなくなった。

      言及なし・その他

      • 仮面ライダーマッハ
        • 変身者への肉体的負担から変身時間が限られていた。具体的な時間は言及されておらず、変身者の鍛錬によって延長も可能。
      • ブレードトゥースメタルマックス3
        • RPG作品であるため時間単位ではなくターン数で制限が設けられている。変身解除後はHP1まで下がってしまうリスクがある。
      • ボンビー桃太郎電鉄
        • ボードゲーム作品であり、こちらは活動回数。短いもので2回、長くなると6回程度になる。

      強化形態などの場合

      変身そのものではないが、強化フォームに時間制限が設けられていることもある。この場合も非常に強力な形態であることが多いが、その力を濫用させず切り札として位置づけるための設定であろう。リミッター解除の一種とも言える。

      例として仮面ライダーストロンガーチャージアップ(1分)や仮面ライダーファイズアクセルフォーム(10秒)がある。

      関連項目

      変身 変身解除 カラータイマー 3分

      仮面ライダーゼロノス - 変身に時間制限は無いが、回数制限のある仮面ライダー。

      関連記事

      親記事

      編集者:Ino
      編集内容:メタルマックス3