概要
デュエル・マスターズの種族の1種である。でも、実際には、アニメ第1話で、主人公の切札ジョーが、デッキーのサンバによって生み出した、ジョーによるジョーだけのクリーチャー集団である。
実際のカード表記では左上に『Jo』のロゴマークがついており、マナマークに『J』の形でできている。
ネーミングは切り札の『joker』とジョーのカードのダブルネーミングになっている。
ジョーがクリーチャーを描き、デッキーがサンバを踊り実体化&カード化することで誕生する。
クリーチャーの見た目は個性的で奇妙でユルい、憎めないデザインになっている。ネーミングセンスは現代の子供に分かりやすいネーミングだったり、やっている世代がずれる元ネタがあったり、更には企業的にアウトになりかねない元ネタも存在している。ゴット・ガヨンダムとか種デステニ-等。
例外として『ジョリー・ザ・ジョニー』や『ジョット・ガン・ジョラゴン』、『モモキング』といった主人公クリーチャー『ガンバトラーG7』や『超特Q ダンガンオー』などのロボットクリーチャー等、リアル体系のカッコいいクリーチャーもいる。
文明では、ゼロ文明として扱い、「戦慄のプレリュード」や、「破界秘伝ナッシング・ゼロ」などといった過去の無色サポートも使えるのが特徴。
最近では火文明と自然文明更には水文明のジョーカーズが登場、デッキツインパクトカードや『チーム切札』の出現で多色カードのジョーカーズも出てきており構築の幅が広がっている。そして現在ではとあるスターの影響で光文明のジョーカーズが、後に禁断の力を手にした事により闇文明のジョーカーズも誕生。遂に5文明全てのジョーカーズが揃い踏みした(光と闇のジョーカーズは(今のところ)必ずレクスターズを複合している)。
おまけカードにはこのブランクカードが存在する。コロコロコミックの付録になった例もある。
ジョーカーズの作り方
- ジョーが鉛筆と色鉛筆で描く。
- デッキーがジョーの絵を水と一緒に飲み込む(デッキーが慣れてきたときには絵だけ飲み込むだけで済んでいた)。
- サンバを踊る。(産婆とかけている。)※
- デッキーが唸っている間『DM』のカギ(デュエマキー)をデッキーの尻の穴に刺す。
- 口から出る。(ドラゴンの場合、尻から出る)
これらの手順については、デッキー曰くクリーチャーを産み出すための儀式とのこと。
口から出した後は勝手に暴れてしまうため、デッキーを押し付けて「ペタンコプレス」をしカード化する必要がある。
再び実体化する場合はお湯をかけるか、カードをこするかのいずれかをやると実体化する。
但しドラゴンのジョーカーズは前シリーズで絶滅しているため作ることができないとのこと。
実際に、ジョーが初めてジョラゴンを作ろうとしたときには最初は不完全な落書きの状態で召喚されていた。
そしてドラゴンを作るためにデッキーの尻を鍛えたり尻をメカに改造する事になる。
※デッキーが踊るダンスは文明によって変化する。
百科事典に記事・pixivにイラストが存在するジョーカーズ
- ジョリー・ザ・ジョニー
- ヤッタレマン
- バイナラドア
- チョモランマッチョ
- メラビート・ザ・ジョニー
- 王盟合体サンダイオー
- ジョット・ガン・ジョラゴン
- アイアン・マンハッタン
- ポクチンちん
- ドンドド・ドラ息子
- オラマッハ・ザ・ジョニー
- ジョリー・ザ・ジョルネード
- ジョギラスタ・ザ・ジョニー
- 勝熱英雄モモキング
- ジョギラゴン&ジョニー~Jの旅路~
- お願い!デッキー
- 頂上電融ジョルト・ザ・ジョクスト4th(ディスペクター)
- 頂上混成ガリュディアス・モモミーズ'22(ディスペクター)
関連イラスト
デッキーからのお願い
そうそう、ジョーカーズのクリーチャーを描いてくれるのはうれしいのですが、ピクシブではデュエマ以外のジョーカーズのイラストが混ざっていますよ。例えば、コロコロコミックでお馴染みのたかはしひでやすさんの怪盗少年ジョーカーズなどがありますね。
ですので、もしイラストを投稿したりタグを追加する場合は『ジョーカーズ(デュエル・マスターズ)』とこちらのタグを使ってくれると検索する方も助かりますぞ。
また製品イラストの仕事絵として投稿している作品にもこのタグで検索するとわかりやすいですぞ。
ジョー様なにを・・・アーッ!
関連タグ
デュエル・マスターズ 切札勝 ゼロ文明 火文明 自然文明 水文明
煌龍サッヴァーク…ジョーカーズに属していない腹違いの兄、デッキーに産み直されている。
妖怪ウォッチ…アニメのシリーズ構成と役に立つか暴走するかとユニークなデザインが特徴なのが共通している。
タマヨリヒメ…同社の関連キャラことあるごとに色が増えている。(白、赤、青。例外を含めると黒)