プレイヤーが己の相棒として共に戦うデッキを選ぶとき、そこには物語がある。 ― DMGP2022Day2 決勝戦より
効果
頂上混成ガリュディアス・モモミーズ'22 |
SR 光/水/火文明〔ジョーカーズ〕 コスト99 |
クリーチャー:ディスペクター/ジョーカーズ・ドラゴン/ドルスザク パワー99000 |
自分の墓地にクリーチャーではないカードが4枚以上あれば、このクリーチャーの召喚コストを90少なくする。 |
EXライフ |
スピードアタッカー |
T・ブレイカー |
相手は光ではない呪文を唱えられない。 |
自分のターンの終わりに、クリーチャーを1体、自分の手札から出してもよい。 |
概要
『頂上決戦!!デュエキングMAX2023』にて登場する「頂上シリーズ」のディスペクターの1体。
コスト99という超弩級の大型ドラゴンだが、非クリーチャーが自分の墓地に4枚以上あればコスト9のクリーチャーとして運用できる。
クリーチャー以外なのでツインパクトは対象にならないが、非クリーチャーのタマシードには優秀なカードが多く、最近はクロスギアの復活も盛んなので、墓地とコストさえ工面できればそこまで出すのに苦労しない。
エレメント除去により、盤面に残りやすい低コストカードが破壊しやすくなったので、逆にコスト軽減を達成しやすくなったとも言える。
元のコストが二桁なので、流星のガイアッシュ・カイザーでコスト5にまで軽減可能。
踏み倒し効果の関係から、ガイアッシュ・カイザーの手札補充も含めシナジーは良好。
そのタマシード版であるガイアッシュの海地図のコスト軽減対象にもなれる為、2枚とのコンボでコスト3まで軽減可能。
頂上電融ジョルト・ザ・ジョクスト4thと同じく火文明ジョーカーズなので、ドンドド・ドラ息子からのサーチ&コスト軽減も可能。
ドラゴンなので、踏み倒し手段が多めなのもありがたい。
MAX-Gジョラゴンで能力をコピー出来るのもいい。
一方ドルスザクを持つ為、卍夜の降凰祭や月下卍壊ガ・リュミーズ卍の踏み倒し対象となれる。
文明の関係から【青魔導具】での素出しは調整が必須なものの、墓地肥やしで呪文が墓地に落ちやすい為、召喚条件を満たす事は難しくない。
初動で使える堕呪バレッドゥも存在する為、手札交換しながらこのカードを少しでも早く引き込めたら御の字。
卍月ガ・リュザーク卍と並べる事ができれば、相手からすればかなり面倒な事になるだろう。
ディスペクター共通のEXライフで場持ちが良く、スピードアタッカー持ちで打点も高いので、この時点でも雑に強い。
パワーもべらぼうに高い為、殴り返しもあまり気にならない。
そしてそこに合体元から引き継いだ呪文ロックが加わる。
光文明以外かつ、相手のみの呪文ロックなので、攻めでも守りでも役立つのは説明不要だろう。
最後は手札からの踏み倒し。
ターン終了時なので、同名カードを出しても効果を重複させられないものの、出せる対象に制約が無いのは強い。
高コストクリーチャーを踏み倒せる為、終末縫合王ミカドレオと相性が良い。
余談
アルカディアス・モモキングと月下卍壊ガ・リュミーズ卍の『混成』ディスペクター。
2017年4月開催のDMGP2022、決勝戦の対戦カードである【光火ライオネル.Star】と【水魔導具】の主要カードを合成したクリーチャーで、上半身がモモキング、下半身がガ・リュミーズ、そしてモモキングの武器にガ・リュミーズの球体が混ざっている。顔は上半分のみガ・リュミーズのものになっており、顎が噛み合っていない。
コスト軽減条件が非クリーチャー4枚なのも、ガ・リュミーズを唱える際の卍新世壊卍に、魔導具呪文が4枚揃った状態の再現と思われる。
ジョーカーズ、それもディスペクターと敵対するレクスターズのジョーカーズであり、アルカディアス・モモキングからエンジェル・コマンドが削除される等、ディスペクト要素はあるものの、双方最大の強みを併せ持っている。
アルカディアス・モモキングは禁時混成王ドキンダンテⅩⅩⅡと死闘を繰り広げたが、同じ混成ディスペクターとなってしまった。
偶然にも、末尾が同じ「トゥエンティツー」読み。
『王道篇 第4弾 「悪魔神、復活」』にて再録され、はねこと氏による擬人化イラストになっている。