曖昧さ回避
- 英語で海中庭園のこと。
- ポケットモンスターシリーズ(リコとロイの旅シリーズでも登場する可能性あり)及びポケットモンスター スカーレット・バイオレット追加コンテンツゼロの秘宝に登場する「ブルーベリー学園」内の施設(本項で解説)
概要
ブルーベリー学園が世界に誇るという広大な海中庭園。
強いトレーナーを育成する環境を強化するために作られ、内部はポケモン達が過ごしやすい環境を人工的に整備されている施設である。
なお、ここで飼われているポケモンはバトルして捕獲することが可能。
キューブ状の物質で4つのエリアに区切られ、それぞれが
と、多彩な自然環境が作られ、エリアごとに生息するポケモンも異なる。
ドームの壁と天井に映し出された人工の空は時間帯や気候によって変化するようで、従来通り、雨や雪、砂嵐も起こる模様。
エリアごとの気温も厳密に調整されており、全く異なる気候が境界ひとつ隔てた形で併存しているという、気候や生態系そのものを人工的に再現できる程の科学力を先駆けている。かがくのちからってすげー!
さらに特筆すべきは、本来なら各地方の環境下でしか成立しないリージョンフォームの再現にも成功している点。
実際、アローラナッシーやガラルヤドンを始めとする数種の生息が確認されており、それらへの進化・繁殖に成功している模様。
ただ、進化前が原種と同じポケモンであった場合、テラリウムドームで進化させても通常の進化系にしか進化せず、リージョンフォームへと進化させることは残念ながらできない。ドーム内にいるリージョンフォームのポケモンたちはどうやって個体数を維持しているのだろうか…。
また、驚くべきことにヒスイのポケモンまで一部生息しており、キャニオンエリアにはバサギリが、ポーラエリアにはヒスイハリーセンが出現する。
バサギリの生息域にはくろのきせきと思しき鋭利な黒い岩が点在しているが、アイテムとしては入手できずストライクからの進化はやはりSVだけでは不可能である。
ハリーマンに関しては条件がどくばりセンボンを覚えた状態でレベルアップに緩和されたため、SV内で進化が可能になった。
更には歴代パートナーポケモン(通称:ポケモン御三家)も全て生息しており、最強のテラレイドバトルに登場したパートナーポケモン達はもちろん、それ以外の進化元も野生のポケモンとして徘徊している。
そして、パルデアやキタカミの里のように野生のテラスタルポケモンも出現する。
これは、テラリウムドームの天井に設置されている「テラリウムコア」からテラスタルのエネルギーを照射しているためで、コアの中の液体にはパルデアの土やてらす池の水から抽出した成分が含まれている。
海中に設けられた施設の中とは思えないほどの広大さと自然環境もさることながら、ポケモントレーナーも滞在しており、本編では一部のジム戦でしかできなかったダブルバトルを行うこともできる。
境界はコライドンやミライドンのポケモンライドで軽々と跳び越えられるため、エリア間の行き来は自由に可能。
各エリアにはスクエアと呼ばれる場所が設けられており、それぞれにブルベリーグの四天王達が待ち構えている。
そらをとぶタクシーも運営しており、こちらはエアームドを使っている。
恐らくモチーフは、竜宮城内部に存在するとされる「四方四季の庭」であろう。
因みに、パルデア地方で確認された新ポケモンも生息しているが、別の地方という関係性もあるかもしれないが、追加された進化系のブリジュラスとカミツオロチを除くと、シガロコ系統とリキキリンだけと極端に少ない。
一方でエリアゼロ生息のテラパゴスや新たなパラドックスポケモンがブルーベリー図鑑に含まれている。
ブルーベリー学園の生徒が図鑑を完成させていないというセリフはその為?
余談
アローラを人工的に再現したエリアが存在しているのは、リージョンフォームが設定上持たざるを得ない「特定の舞台・世代・作品以外では入手が困難」というメタ的な欠点を解決するための救済措置と推察される。
今後ポケモンバンクやポケモンホーム等の世代引き継ぎシステムが、老朽化からの撤廃となる度、この問題は深刻化すると見られていた為、今回のテラリウムドームを先駆けに、今後の世代でも人工的にリージョンフォームを実現させられる可能性が生まれた。
現実世界でも、テラフォーミング等、生物の生育環境を人工的に再現する技術の開発が進められているが、テラリウムドームのように気候や生態系そのものを完全再現するのは現在の人類の科学力では不可能だとされている。
モンスターボールを筆頭に、ポケモン世界の科学力の高さが示された事例と言えよう。
イッシュの自然保護区と似たような地形があり、そこにはその場所を意識したかのようなテラスタルポケモンが生息している。
関連タグ
サファリゾーン - 過去作における似たような要素。どちらかといえばORASの仕様に近い。
導きの地(MHW:IB) - まったく異なる環境同士が隣接し、多様なモンスターが生息している点が共通しており、ネット上では比較する意見も多かった。ただし、こちらはあくまで自然に生成されたフィールドであり、人の手は一切加わっていない。古龍の手は加わっている可能性はあるが。
スカイウォール:地域を分断する高い壁から連想する声が多かった。ただし、テラリウムドームは分断はしているがこちらに比べて壁は低い(&バリアもない)ため、行き来は容易である。