ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

曖昧さ回避

  1. インティ・クリエイツ開発のアクションゲームロックマンゼロ4』に登場する地名。荒廃機械に溢れた作中世界で、数少ない自然の広がる土地である。エリア・ゼロを参照。
  2. コナミホールディングス株式会社から発売されているカードゲーム遊戯王OCG』に存在する、閃刀姫カテゴリーフィールド魔法カード閃刀空域-エリアゼロを参照。
  3. ゲームフリーク開発のRPGポケットモンスタースカーレット・バイオレット』に登場する立ち入り禁止区域。こちらも広大な大自然の中に謎の機械が建ち並ぶ異様な景色となっている。パルデアの大穴を参照。
  4. SeasunGames開発の3DサードパーソンシューティングRPG『スノウブレイク』の主な舞台。当該記事を参照。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • もしもアオキさんがヒスイゾロアークと出会っていたら

    【総集編】もしもアオキさんがヒスイゾロアークと出会っていたら

    「なんで、ぼくを捨てたの?」 夕陽が夜の紫色と混ざり合う、不安定な空。 アオキに声をかけたのは、十歳の頃のアオキと瓜二つの少年だった。 少年の姿が霧のように揺らめき姿を変える。その姿は、かつてアオキが唯一手放したポケモン、ヒスイゾロアークだったーー。 かつての手持ちとの出会いと別れ。 パラドックスポケモンを司る博士との邂逅。 全ての想いは、禁足の地エリアゼロへ収束するーー。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 総集編です! 単話版はこちらからどうぞ!→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19730330 短編集→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19820786 表紙イラスト→https://www.pixiv.net/artworks/107838109
    75,432文字pixiv小説作品
  • ポケットモンスター 冒険 青春 

    第35R  エリアゼロでの大決戦!(前編)

    当日の朝に、エリアゼロを占拠したリベンジ団を相手に単独で挑むキタとイーブイ達。だがしかし、エリアゼロにて待っていたものとは・・・。
  • 燻る煙

    焦げた嵐がささやく

    バイオレットクリア記念 まだ荒れるエリアゼロへ正式に入る男女と、監視する男女の不思議な話 ※クリア後激推奨
  • もしもポケモンSVのゼイユが闇落ちしたら…?シリーズ

    第十二話 エリアゼロのテラパゴス

    闇落ちゼイユSS第十二話です。 前回の話にゼイユと主人公であるアオイがポケモン勝負で戦うシーンがあったと思いますが、あれ本家のスグリと一部対になってる部分と似てる部分があるんですよ。それについて書きます。 本家の後編スグリ 強み ・初手のポケモンがたつじんのおび持ちのカイリューと、ソクノのみ持ちのニョロトノ。ニョロトノは特性があめふらしであるため、後編スグリのカイリューは「ぼうふう」を覚えさせているため、必中になる。 ・特性がいたずらごころで更に持たせてるタスキで絶対壁張るマンとして対戦でも活躍するオーロンゲ。 ・こちらの壁をかわらわりで破壊しつつ特性は隠れ特性のいかくで攻撃力を下げて来るガオガエン。 ・いのちのたま+てきおうりょくの高火力はかいこうせんを振り回しつつサブウェポンも充実しているポリゴンZ。 ・比較的脆い特防をチョッキでカバーしつつこおりやはがねと言った弱点をかくとうテラスタルからのテラバーストでカバーする切り札のカミツオロチ。 弱点 ・単体性能だけ見れば個々のポケモンは強力ではあるものの、一貫してフェアリータイプへの打点がない。(あるにしても良くてフェアリー等倍のガオガエンとポリゴンZくらいだが、その2匹はフェアリーの弱点であるどくタイプとはがねタイプの技を一つも覚えさせていない。) ・ニョロトノの一致技が「ウェザーボール」。更に「てだすけ」以外補助技が入っていないため雨が止むと途端に機能停止する。 ・カイリューは雨必中技以外を「しんそく」「ワイドブレイカー」と欲張ったせいで性格れいせいのHC特化。雨が止むと途端に安定性と火力が落ちる。にも関わらず天候張替え+切れた時の対策はなし。 ・性能的に先発向けのオーロンゲが何故か控えに回されている。プレイヤーによってはカミツオロチが出る直前に出てくる。更にこれもプレイヤーによっては初動が雨にもかかわらずほのおタイプのガオガエンがいる。相性優先で出てくるため雨が降っていてもお構いなしに出てくる。 ・壁要員のオーロンゲと「てだすけ」があるニョロトノ以外全員フルアタ。搦め手がない上に全体攻撃も「ワイドブレイカー」のみ。 ・実はカミツオロチがテラスタイプ:かくとうなのもまずく、攻撃面はいいのだが耐性がほとんどフォローされていない。 ・手持ちにポリゴンZがおり、確かにポリゴンZは特攻が高くはかいこうせんが飛んできたらかなりの威力になるため強いっちゃ強いが、実際はポリゴンZよりしんかのきせきを持たせた耐久型のポリゴン2の方が対戦で使われている。 このSSシリーズの後編ゼイユ 強み ・初手が特性すりぬけのシャンデラとひでりのウルガモス。(注意:本家のウルガモスはひでりという特性は持っていません。本来は持っているのは「ほのおのからだ」という特性と「むしのしらせ」という特性だけです。)ひでりによってシャンデラとウルガモスの炎技が強くなる。 ・更にシャンデラとウルガモスはもくたんを持たせているため炎技の威力が1.2倍になり、ひでりも相まってまともに炎技を対策していないとすぐに落ちてしまう。 ・特性がじしんかじょうでちからのハチマキを持たせたギャラドスがいる。更にじしんやたきのぼり、りゅうのまいなど使いこなせば強い技を覚える。 ・ノーマルジュエルという一度だけノーマル技が1.3倍になる道具を持たせたポリゴンZがいる。 ・特性がきれあじでせいなるつるぎという格闘技を覚えさせたエルレイドがいる。 ・エースであるギョクオウは炎四倍になった代わりに氷&悪&霊等倍になり、更に特攻がかなり高く、覚える技が多く、リーフストームが飛んでくるのが恐ろしい 弱点 ・一貫していわタイプとゴーストタイプ(orあくタイプ)への打点がない。打点あるとしてもゴーストタイプと悪タイプの場合はシャンデラとエルレイドがいて、岩タイプの場合は良くて水技で弱点を突くことができるギャラドスと草技で弱点を突くことができるギョクオウと格闘技で弱点を突くことができるエルレイドだが…。そもそも先発として晴れパ前提と思われるウルガモスとシャンデラがおり、ウルガモスがひでりによって日差しが強くなっており、炎技の威力が強くなる代わりに水技の威力が下がってしまうためギャラドスの水技の威力が下がってしまってる。更に複合や特性、持たせるアイテム次第によっては等倍以下のダメージに抑えられてしまう。更に何故かエースであるギョクオウをひこうタイプにテラスタルさせていて、自慢のくさタイプの技を一致技としてではなく、不一致技として出す事になってしまう。(しかも岩弱点になる) ・前述の通り先発のポケモンが晴れパ前提であるため、攻撃力が高い上にギャラドスのせっかくの自慢の物理技の方の水技が活かせない。更にゼイユのギャラドスの特性はじしんかじょうだが、防御面が低い事を考えるといかくの方が…。更に作中で描写がなかったが、攻撃力の方が高いのに何故か特殊技の方の水技を覚えさせていた。しかも、ちからのハチマキという物理技を1.1倍強くさせる道具を持たせているはずなのに、である。 ・シャンデラは特攻が高いのが強みである…ものの、その高い特攻を活かすのであれば特性はすりぬけより炎技を当てられるとその炎技を無効化するだけでなく自身の炎技が1.5倍になるという効果があるもらいびの方が良かったんじゃ…。 ・ポリゴンZに関しては後編スグリと同様。 ・ギョクオウは一応特攻と特防が高くて攻撃と防御と素早さが低いポケモンを想定して誕生。にもかかわらず物理技メイン。更にゼイユの手持ちはエルレイド除いて全員フルアタ構成 こんな感じで、スグリは雨パ想定に対してゼイユは晴れパ想定です。ちなみにどちらも天候を変えられた時の打点が無いです…。
    10,908文字pixiv小説作品
  • ポケットの中にファンタジーを

    ロードズ・クロス・2

    遅くなりました エリアゼロを目指す一向と人々を護ろうとする教員達・ジムリーダー・四天王そしてチャンピオンの話です 設定はアニメ・ゲーム・漫画の設定のいい所どりなので その辺りが許せない方はご注意ください パルデア女性陣の男性感を粉砕するハルトに ポケモン小説30users入りのタグありがとうございます パルデア女性陣の男性感を粉砕するハルト2章に ポケモン小説10users入りのタグをありがとうございま 拙い作品ですがこれからもよろしくお願いします 誤字脱字があったら連絡お願いします 後スタンプなどでもいいので感想を送ってくれたら作者が泣いて喜ぶのでどうかお願いします
  • 禁足地

    あの場所へ辿り着く時、ぼ◼️たちは ◼️ニを知◼️のか ホラーじゃないですよ、もし全部巻き戻ったらやだね・・・
  • アオチリさん家…?

    エリアゼロへ

    こんにちわ。ルリラさんです。とうとうエリアゼロですね。クリアしたのがかなーり前すぎてなかなか覚えていないところがあり、間違いがあるかもしれません。そんなときはコメントしていただけると幸いです。
  • もしもアオキさんがヒスイゾロアークと出会っていたら

    【第七話】ⅮownFall”エリアゼロ”

    第七話です! ここからアオチリ要素含まれますので苦手な方ご注意! “まだ付き合ってないアオチリがエリアゼロでバディ組んで探索する”って言う僕の理想を詰め込みました! カッコいいチリちゃんが書けて楽しかったです! チリちゃんちょっとミステリアスだからこういう事もあり得るのでは……?と妄想するの楽しかったです! Next→『ごめんなさい』 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19770655
  • アオチリ読み切り

    魅せられて

    アオチリ、エリアゼロに行く。 鬱展開ではありませんが、ちょっと湿っぽくはなりました。 ゲーム本編の盛大なネタバレありです。 and最後だけちょっと捏造あり。 バイオレットの舞台設定で書いてます。 自分がプレイした時の感情も乗せて書いたので、恋愛要素はあんまり強くないかも。 ※DLC発表前に書いた話です。アオキ、チリがエリアゼロに初めて行くという設定で書いています。
  • ポケットモンスター2023《アカバネ・アイラ編》

    番外編8『パルデア再び‼︎突入《エリアゼロ》‼︎』

    舞台は再び《パルデア地方》へ。サトシとシゲルはそこで、ペパーという1人の少年と出会う。そしてサトシたちは、パルデア地方でもまだ未開の土地と言われる場所《エリアゼロ》へと向かうことになった。果たしてその先にあるものとは… 追伸:この話に登場するペパーや、エリアゼロに関する出来事は、原作ストーリーとは全く異なるため、予めご了承ください。
    54,971文字pixiv小説作品
  • ポケットモンスター 冒険 青春 

    第36R エリアゼロでの大決戦!(後編 第二部最終回)

    遂にキタとハルトVS新リベンジ団ボスのファーストとの戦いが始まった!自らミュウツーに変身したファーストを相手に、キタ達はどう立ち向かっていくのか!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

エリアゼロ
5
編集履歴
エリアゼロ
5
編集履歴