ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ジャマト・アウェイキングの編集履歴

2024-03-11 13:53:19 バージョン

ジャマト・アウェイキング

じゃまとあうぇいきんぐ

特撮番組『仮面ライダーギーツ』のVシネマ作品。

ビートフォーム


緑のタ・ヌ・キ!


仮面ライダーバッファ ゾンビフォーム


“浮世”繪


人類滅亡へ導くジャマトの力、目覚める。


新・面's


世界を創るのは神か、人か━━


概要

特撮番組『仮面ライダーギーツ』のスピンオフVシネマ作品。

監督は坂本浩一、脚本は高橋悠也が担当。坂本監督の登板は前作『リバイスForward』に続き2年連続となる。

上映時間は55分。前作前々作と比較すると短めで、『ゼロワン_Others』以前とほぼ同じ時間に戻された。


本編最終回および劇場版『4人のエースと黒狐』よりも後の時系列が描かれ、ジャマトの起源といった更なる真相が判明する模様。


本作では仮面ライダーセイバーのVシネマの様にメインキャラ全員に焦点を当てる模様。ただ、ストーリーの面では吾妻道長が本作の実質的な主役ポジションとなっている。

予告では、坂本監督の得意とする生身アクションや金色のブーストマークⅨレイズバックルを持つ白英寿等情報が盛り沢山となっている。


2024年3月8日にVシネクストとして期間限定上映後、同年7月24日にBlu-ray&DVDが発売予定。


あらすじ

━━ここからが本当のハイライトだ。━━


英寿が世界を見守る「神」となってから、しばらくの時が流れた。


平和な日常を引き裂く一発の銃弾と、姿を現した変異種のジャマト。

このジャマトの登場が、人類滅亡の元凶、破壊神ゴッドジャマト誕生の前触れであることを、まだ誰も知らなかった。


そして、そこへ現れたのは、白い髪の英寿

彼は黄金に輝くギーツに変身すると、タイクーンやナーゴたちを攻撃する。戸惑う一同の前に、もうひとりの英寿が姿を見せて……


一方、道長の前にはあのベロバが立ちふさがった。

ベロバの手によって、彼の身体の中に眠っていたジャマトの力が覚醒。現れる、禍々しい姿のバッファとは――?

また「ふたりの浮世英寿」の存在が示す、驚愕の真実とは?


破壊神の誕生が刻一刻と近づく中、

仮面ライダーたちは、この世界を、人類を守り抜くことができるのだろうか?


登場人物



Special Thanks(役名はノンクレジット)


ゲストキャラクター


本作限定のフォーム

プロージョンレイジ

仮面ライダーバッファがプロージョンレイジバックルで変身した形態。


金色に輝く仮面ライダーギーツの新たなる姿とされているが…?


本作の怪人

葉月の真の姿。

予告では清春が蒼斗によって撃たれた時に激高し変身している。


未来世界を滅ぼした元凶とされる存在。

白英寿曰く、1000年後の未来、人類を滅ぼすと言われているが……。


クイーンジャマトとともに誕生した存在。人間に対する強い憎悪を抱いている。


音楽

  • 主題歌

Dangerously

歌唱:倖田來未


  • 挿入歌

CREATORs

歌唱:PRAYERS(簡秀吉佐藤瑠雅星乃夢奈杢代和人青島心)


Chair

歌唱:BACK-ON


Trust・Last

歌唱:倖田來未×湘南乃風


日曜日のノラネコ』(ノンクレジット)

歌唱:橋村姫


関連動画

特報


本予告


余談

  • アウェイキングとは目が覚めること、覚醒を意味する。タイトルと組み合わせるなら「ジャマトの目覚め」「ジャマト覚醒」だろうか。

  • ニラムは本編第38話で死亡、消滅したはずだが、特報や本予告を見るに何らかの理由で復活しており、同様にベロバも復活し暗躍する模様。果たしてその意味とは…。
    • なおニラム役の北村氏、ベロバ役の並木氏の2人はオールアップ後にギーツエクストラと本作で再出演していることになる(ギーツエクストラに関しては事前に撮ってあった可能性もあり)。
    • ベロバ役の並木氏は完成披露舞台挨拶にて「本編オールアップ後に撮影所を歩いていたらVシネ出演の旨を伝えられた」と明かしている。「出演を知った際は嬉しかった」ともコメントしていた。


  • 今作では変身エフェクトがプロージョンレイジやドゥームズギーツのみに手掛けられており、その他ライダーの変身エフェクトが省略されている。

関連タグ

仮面ライダーギーツ

仮面ライダーVシネマ

Vシネマ Vシネクスト


リバイスForwardジャマト・アウェイキング


外部リンク

公式サイト

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました