ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

効果

「理想」の極シャングリラ・エデン
SR 無色 コスト12
進化クリーチャーガーディアン/ゼニス 17000
進化GV・Ω:自分の墓地、マナゾーン、バトルゾーンからクリーチャーを1体ずつ選び、その3体を重ねた上に置く。
T・ブレイカー
このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。相手はそれを自身の山札に加えてシャッフルする。
このクリーチャーがタップしている時、相手のクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
エターナル・Ω(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに手札に戻す)

概要

『ゴールデン・ベスト』にて登場したゼニスで、「無情」の極_シャングリラのリメイク版。


リメイク前と比べ、進化元に制約こそ無くなったが、墓地、マナ、場と3か所からクリーチャーを要求する為、素のコストの高さもあって非常に重いカード。

その分戦慄のプレリュードでの軽減や、自然文明のマナ加速等、基盤を整えられるデッキなら強力なフィニッシャーになれるクリーチャー。


固有効果は、まず攻撃時に相手クリーチャーをデッキに戻す効果。

相手の厄介なクリーチャーをデッキに戻せれば強く、攻撃時なので後述の効果も連動し、確実に攻撃を叩き込む事が可能。


第2効果は、リメイク前を彷彿とさせる行動制限。

条件がタップしていれば、と非常に緩い為、相手クリーチャーを減らしながら確実に効果が適用される。

更に、この効果は相手のブロッカーも封じるので、トリガーへのケアさえできればゲームエンドも狙える。


総じて攻守共に安定したカードであり、如何にしてこのクリーチャーへの進化を安定して行えるかが重要。

天災デドダム等、3色カードに相性の良いものも存在し、このカード自体は無色なので、マナの色に左右されないのは最大の強みだろう。


エターナル・Ωで手札に戻る為、シノビ等、手札に戻すと面倒なカードを進化元にするのも有効。


余談

オラクルが信仰するゼロの神、シャングリラのリメイク版であり、神格化されて時代が経過した事で誕生した、オラクル信者達のイメージ図がこのクリーチャーらしい。


関連タグ

「無情」の極_シャングリラ

「無上」の頂天シャングリラ・ファンタジア

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 417

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました