お茶漬け
10
おちゃづけ
ご飯にお茶をかけ、その上からふりかけなどをかけて作る料理。
炊いた飯の上にお茶をかけ、その上に鮭やふりかけなどをかけて作る料理。
元来日本には「湯漬け」「水漬け」という料理があった。
これらは平安時代の文献にも登場するのだが、これにかけるものがただの水や白湯ではなくお茶になったのは江戸時代中期以降とされている。またお茶ではなく出汁をかけるものもお茶漬けとなる。
手軽にたくさん噛まずに楽に食べられるため人気が高く、現在では様々な「お茶漬けの素」が販売されている(インスタントのパウダー、レトパウチの具、お土産など)。
お粥・雑炊に似ているが意外と消化力がいり、風邪を引いている最中に食べるのは向かない(お茶漬けと蜜柑は風邪中の食事に合いそうで合わない食べ物の好例)。
「たこ焼き茶漬け」「おにぎり茶漬け」といった楽しみ方も出来、アレンジが豊富な食べ物である。
「京都でぶぶ漬け(お茶漬け)食べてけ」と言われたら帰らないといけない風習があると流布されているが、実は京都にはそんな風習はない。(異説もあり、存在するといった話もあるが定かではない)
これが何故広まったのか何故お茶漬けなのかは諸説あるが、遠回し的に言う京都の気質をネタにしたものが広まったというのが有力な説。
これが誤解され、他所の人が京都の人から夕飯を誘われたら「ぶぶ漬けの話」と思い込みお誘いを断った・・・なんて事もあったらしい。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 365日の日常
5月17日 お茶漬けの日(松田陣平)
飯テロで相手を落とせると嬉しい系作者です。 同人誌として(?)警察学校組と作るつくもちゃんの飯テロレシピとか作ったら、欲しい人いますかね? ただ私、マンガは上手くないので文字オンリー…1,194文字pixiv小説作品 - 狼ゲームアナザー the other route except RI
狼ゲームアナザー the other route except RI #3
お茶漬けはいいぞ。あ、どうも作者です。 最近勉強用のノートにいろんなユキナちゃんを落描きしているんですけど、清書してpixivにあげようかしら。そんな時間なかったわ。 前回、頭から血を流して床に倒れるコウさんと、真っ赤に染まった水で満たされたバスタブの中で横たわるマキさんを発見した一同。ついに動き始めた狼、同時に現れた二人の遺体。動揺を隠せないユキナちゃんは、この後どうするのか? あ、10月はハロウィンイラスト制作のためのイラスト強化月間なので更新頻度が下がる、なんてことはないです多分。この小説、前シリーズと同様にスマホのメモ帳に書いているので。土日の更新がなくなるくらいですかね?20,998文字pixiv小説作品 happy birthday to…
祝!カル様お誕生日おめでとう(今日じゃないけど)今までの分を書くんだということで勢いで。 ちょっぴりホムカル風味のお話です。それでもいいよって方は是非どうぞ(*´ω`*)2,725文字pixiv小説作品- 雑貨屋さん達の日常
雑貨屋と甘いバレンタインの1日
1日間に合いませんでした~ ホムラとカルの2人を少し濃いめに 書いてみました 今回はゾディアックのメンバーを セリフ毎に書いたため 雑貨屋の時にレンガードにするべきか ホムラにするべきか迷い ホムラ(レンガード)になってます 読みにくかったらレンガードで 固定しようかと思います マントと甲手のやり取りが とても好きなので 本作にも出てくれると嬉しい6,389文字pixiv小説作品 セイウンスカイお茶漬け中
この作品は架空の女性トレーナーが出てきます。 その辺りをご了承いただけると幸いです。 今日はお茶漬けの日らしいのでセイウンスカイにお茶漬けを食べてもらいました。 私の中でお茶漬けといえば永谷園のアレなのですが、京都へ修学旅行に出かけた際に食べたご飯と漬物にお出汁をかけていただくお茶漬けがおいしかった記憶があります。 ちなみにぶぶ漬け=帰れは落語のネタを過大解釈して伝わったものらしいので、京都でぶぶ漬けを勧められたら小躍りしましょう。 タイトルのお茶漬け中は昔のCM集って動画で見たものから拝借しました。昔のCMってすごい印象に残りますね。3,767文字pixiv小説作品- 孤高のグルメ
孤高のグルメ〜迷いのないお茶漬け〜
なんとなぁく続き書きました。暑いときこそお茶漬け、そういう信念です。因みにこれも実体験から書かれてます。アンケートは出来れば答えてもらえると喜びます。 楽しんでいただけたら幸いです。3,794文字pixiv小説作品