ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

なんでも共通割引券

なんでもきょうつうわりびきけん

『ドラえもん』に登場する、ひみつ道具の1つ。また、本稿では登場話の相違点についても解説する。
目次 [非表示]

概要

藤子・F・不二雄大全集第13巻に収録「なんでも割引券」に登場。


10%から30・50・70・90・100までの券がつづってあり、これを渡すと値段でも時間でも何でも割り引くことができる。

アニメにおける原作との主な相違点

大山版

  • 1985年7月19日放送。
  • のび太ママにお説教された理由はのび太が10日連続で宿題を忘れたと先生が電話をかけてきたから。また、この最中にジャイアンスネ夫はのび太を野球に誘いに来ており、ドラえもんは「今、勉強中だから」とウソを言ってごまかしたが、この2人には本当はママにお説教中だということはバレていた。
  • ドラえもんが居眠りをする前にのび太も少しの間だが居眠りをしている。それからに「しゅくだいは帰ってからやるからね」と書いた張り紙をドラえもんの頭に貼ってから外出している。
  • のび太が本屋で買った漫画はのタイトルは『週刊漫画王』で、買った後35円のおつりをもらっている。
  • 原作では浮かれた拍子に石ころがジャイアンの頭に当たったが、今回はただぶつかっただけで、ジャイアンの機嫌が悪かったの母ちゃんに叱られたから。
  • ドラえもんはのび太に強引に宿題をやらせようとした際、椅子とのび太の体を縄で縛りつけている。
  • ラストでのび太は「僕の欲しい物が消えちゃったー!宿題やるから割引券返してよー!」と泣き叫んでいる。

関連タグ

ドラえもん ひみつ道具

関連記事

親記事

ひみつ道具一覧(な行) ひみつどうぐいちらん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました