エンビ(鉄オル)
0
えんび
エンビとは、アニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の登場人物。(メインイラストの右から2番目)
CV:石上静香
ニット帽子を被っている。同じ年少組のエルガーとは双子。
鉄華団メンバーの例に漏れず読み書きができなかったが、他の年少組たちと一緒に地球行きの道中でクーデリア・藍那・バーンスタインに文字を習った。
その後はイサリビのオペレーターなどを務め、最終決戦には同じ年少組のエルガー、トロワ、ヒルメとともに獅電で後方支援として出撃。
この際、本来ライド・マッスの乗機であった獅電改(雷電号)に搭乗(ライドが本部に戻れない状況だった)。
眼前でエルガーを敵機の攻撃で喪い号泣しつつ戦うも、三日月・オーガスの指示でユージン・セブンスタークやダンテ・モグロ、トロワ・ヒルメとともに前線を離脱、本部の自爆準備のため残っていたナディ・雪之丞・カッサパら整備班メンバーとともにトンネルから脱出して生還した。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- [完結] 仮想3期: 鉄血のオルフェンズ 雷光
【#51】電戟のライド
「光を目指して進む――稲妻もまた、光。」 捏造外伝機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 雷光(MS.GUNDAM Iron-blooded Orphans The Lightning)。 鉄華団実働参番隊『雷電隊』が立ち上がる仮想3期第1話です。ライド(19)を主人公に、仲間はエンビ(16)とデルマ(20?)ほか。仮面もといメカ支援はモンターク夫人ことアルミリア(16)。 情勢は地球をタカキ(21)に、火星をヤマギ(23)にそれぞれ代弁してもらい、暁(4)は戦いません。 敵対勢力はギャラルホルン、ライバルキャラはジュリエッタ(22)です。 ※鉄華団側・ギャラルホルン側に各一名オリキャラが登場します。 ※CP描写は特にないですが原作程度に娼館通ってます。マクアルとヤマシノヤマは脳内公式、噂程度にガエジュリ、師弟愛のライアジ、回想で昭ラフが今後出てくる見通しです。拙作中で恋愛はしません。(これ考えてる頭はタカアスタカとアスフウ推しです…) ガンダム1話を踏襲するならと新機体(ASW-G-15 ガンダムエリゴル)捏造してしまいました。(ファンネルビット搭載、ダインスレイヴ撃つ機構はあるけど弾がないから撃てなくて、主武装は槍です) 2ページ目はメカ設定、3ページ目はキャラ設定です。 原作を踏襲して回収型プロット、1期オマージュちりばめて12話構成。うち10話に戦闘いれるとかいう無謀なプロット作ってしまったので地道に進めます。 考え尽くされたネタとは思いますがマクギリスが叫んだのは諦めるな 抗うのさ 無力な奴隷は嫌だろ? 剣を取る勇気があるならryだと思っているので、こういう未来・こういう救いを求めても罰はあたらないかなと。 #50の勢いで書いた『ドラグーンの絵筆(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8012661)』が前日潭にあたります。 反省はまた明日にでも! 追記: ハーメルンにも同じ内容で掲載しています(4/23/2017)24,001文字pixiv小説作品 - [完結] 仮想4期: 鉄血のオルフェンズ 遠郷
【#63】新たな一歩
新・日5連載、仮想4期 鉄血のオルフェンズ 遠郷(Mobile Suit GUNDAM Iron-Blooded Orphans - The Nostalgia)。 雷光(https://www.pixiv.net/series.php?id=821170)から半年後、新人SPエンビ(17)が『家族』の解釈違いから先輩SPであるユージン(25)とチャド(25?)と衝突する鉄華団内部分裂編、前編です。 あくまで前作の補完として、2期オマージュちりばめて三部作構成。戦闘はガンカタ→カーチェイス→MW戦の予定です。MSはいません。 わたしとは異なる視点から手がけてくださったスピンオフ(https://www.pixiv.net/series.php?id=842520)を拝読し、鉄華団内でも年少組・年長組・元ヒューマンデブリ組で考えることは違うのだと改めて気付かされたので、蛇足かもしれませんが納得いくところまで書ききります。 #ダンテとチャドについてはmisaeさん(https://www.pixiv.net/member.php?id=5831712)に、物理考証はくらげ。さん(https://www.pixiv.net/member.php?id=3549146)に情報提供をいただきました。ありがとうございます。17,925文字pixiv小説作品 【#50】世界があなたを弔わずとも
50話A〜Bパートの裏側捏造。 掌編としてページ単位で読んでも、長編として流れで読んでも、仮想3期(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8040494※完結済)の前日潭として読んでもつながるように書いています。 コンセプトは「あの世界は、こう見える」。鉄華団年少組が中心にほんのりガエジュリ、マクアル。今回は50話Aパートから地球に逃亡する時期についてです。次回、鉄華団残党の火星帰還からBパートまでを追う第2回は9月24日投稿予定です。 ※二次創作でまで鬱展開・残酷な描写は見たくないという方はご注意ください。 #pixivでは隔週日曜5時に、ハーメルンでは毎週金曜6時に投稿しています。前半3話はハーメルンが、後半3話はpixivがそれぞれ早いです22,534文字pixiv小説作品- 後日譚 Worlds' End Patriots
X1. Fortitude
鉄血のオルフェンズ放送開始 3 周 年 おめでとうございました! 【あらすじ】 ヒューマンデブリ廃止条約の調印式が行われてから半年が経過した。 PD.331年秋、オリンポス山麓にてついに『火星連合軍』の発足が正式に宣言される。発足式典を前に、赤い荒野へ集う戦士たち。人々は待っている。約束のあの日を、——最後の審判が下るそのときを。 ※ライド(19)&アジー(31)中心のアフターストーリー。 仮想3期3作目となる今回『侠血のオルフェンズ ワールド・エンド・パトリオット』の舞台はPD.331年、エピローグから半年後の火星。年少カルテット(エンビ・ヒルメ・トロウ)は16歳に育っています。後半戦からはボードウィン兄妹がヴィーンゴールヴにひと波乱起こす予定です。 ※原作程度にマクアル、シノヤマ、ガエジュリ、ライアジ。名有りのモブが5名登場します。原作キャラを差し置いた活躍はさせません。 今回は梨子さん(https://www.pixiv.net/member.php?id=10107001)に依頼してオリキャラを4名デザインしていただきました。1作目『雷光(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8040494)』、2作目『弾ハン(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8864063)』とは違う、新しい視点からエピローグ後の世界に切り込んでいきたいです。 同じものをハーメルンでも連載しています。 追記 (1): キャプションはまたちゃんと書き直します←書き直しました←書き直しました。 追記 (2): キャラ設定・メカ設定を追加しました。25,245文字pixiv小説作品 - [完結] 仮想4期: 鉄血のオルフェンズ 遠郷
【#65】彼らの故郷【完】
鉄ラジ待機! 日曜5時、仮想4期、鉄血のオルフェンズ 遠郷【後編】。 本当はみんなで帰りたかった場所だけど、とりあえずたどり着けました。お付き合いありがとうございました。 # 追記 (お詫び): 拙作は、キャラクターごとに『家族』や『子供』の定義が異なることをキーに展開してまいりました。また、前作に引き続きライドたちも『前に進んでいた』という解釈で手がけたつもりでおりました。筆力が及ばず、そのように受け取れる物語にはできていなかったようなのですが、精一杯頑張りましたので、努力の痕跡だけでも感じていただければさいわいです。今後とも精進してまいります。ありがとうございました。18,013文字pixiv小説作品