概要
カトウハルアキは日本の漫画家、イラストレーター。
2004年にライトノベル『憂鬱アンドロイド』の挿絵でイラストレーターとしてデビュー。当時は「珈琲」名義だった。
その後、『COMIC SEED!』(ぺんぎん書房→双葉社のWEBコミック誌。2006年に休刊)の「COMIC SEED!大賞」に応募した『カシマシスタス』が最終選考まで残り、本誌掲載される。
2005年に「コーヒー」名義で、実質的な漫画家デビューとなる『夕日ロマンス』が『ファンロード』に読み切りとして掲載される。その後読者からの人気を得たためシリーズ化し本連載に至った。また、2005年9月からCOMIC SEEDで『アルファ+A』の連載を開始(「当時は珈琲」名義)したが、3話まで掲載された時点で休刊となったため未完結となった。
『月刊少年ブラッド』(SBクリエイティブ)の2006年5月号に「代理原稿」(いわゆる「穴埋め」)として読み切り『ホワイトタイガー』が掲載され、これを下地として少年ブラッドの公式サイト『Web★ブラッド』で『ヒャッコ』の連載を始める。
サイト移行に伴い『FlexComixブラッド』に移籍し、この時に「カトウハルアキ」の名義に改める。また、連載中であった『夕日ロマンス』の10・11話もカトウハルアキ名義で掲載された。
2008年10月に『ヒャッコ』がWEBコミックとして初めてテレビアニメ化という快挙を成し遂げたが、2009年ごろから不定期連載状態となり、2012年12月を最後に同作は連載休止となった。
その後、『COMICメテオ』で『危ノーマル系女子』を現在の「真田ジューイチ」名義で連載開始するが、2015年8月を最後に同作の更新も停止。それから約7年後の2022年3月に未完のまま完結する旨を発表した。この件について本人は「本来は上下巻で完結する予定だった」と弁明している。
ヒャッコのアニメ化に関する発言
- 「自分の作品のアニメ化が失敗しちゃってるから女の子がちゃんとカワイ~~~ク描かれてる人気の他アニメ作品が妬まし過ぎてツラくって観れなくなってツライ!」
- 「端的に『失敗』って表現を使ったんだけど、より正確に言うなら『成功したとは言い難い結果だった』・・・かな?」
と、アニメ化に関して上記のように苦言をSNS上で呈した。これ以外にも作品名を出すことはないが、何度かアニメの出来栄えや人気について不満があったことをやんわりと語っている。
2025年現在もヒャッコは更新されておらず、未完となっている。しかし、危ノーマル系女子のように作者から完結との言及がないため、あくまで「休止」として扱われている。