スペック
デザイナー | 形部一平 |
---|---|
コンセプト | 関西リョウジ |
型式番号 | AVP-03 |
頭頂高 | 18.2m |
重量 | 44.7t |
パイロット | ヨシカ・ハイギア |
製造 | オックス・アース・コーポレーション |
武装 |
|
概要
本機にはガンダム・ルブリス・ジウの実戦型とも呼べる性能が与えられている。
名称から類推するに、本機も量産試作モデルの改修機と思われる。 また、ジウよりも大元であるガンダム・ルブリスやその量産試作モデルとは形状が似ている。
武装
ナルカミ
導雷ブレード型のGUNDビット。
手持ちのブレードとしても使用可能で、二刀流で戦闘できる。
グレンゲ
左前腕部に装備されるシールド。
ナルカミの収納場所にもなっており、ナルカミの抜刀時やマウントしたまま使用するときには基部が回転する。
放電ユニット
マニピュレーターの内側に装備。
ミスト発生装置
機体各部に装備。
戦場に現れる際に“霧”を起こす。
ビームガン
バックパックに装備された射撃兵装。
ビームライフルなどの携行火器が設定されていない本機の射撃武器として使用される。
余談
武装名のナルカミ(鳴神)は雷の類語。
機体名のアノクタは仏教の言葉である「阿耨多羅三藐三菩提(あのくたらさんみゃくさんぼだい)」からで、サンスクリット語で「この上なく正しい完全なる悟り」を意味する。
ガンダムでは比較的珍しい電撃をメイン武器とするガンダムでもある。ただし、ガンダムを除けば放電を使う武器自体はハンブラビの海ヘビだったりストライカーカスタムのスパークナックル、元をたどればグフのヒートロッドなどがあるので特段珍しい訳ではない。ガンダムと言う括りでも、リボーンズガンダムのエグナーウィップが該当する。