ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

賢神トリン及び桐生ダンテツキョウリュウシルバーに変身するための銃型武器。

元々は、スピリットベースブラギガスの体内に戻ったことでトリンも基地へ入る際にガブリボルバーが必要になったことから弥生ウルシェードが彼に渡した銀のガブリボルバー(この状態でも光弾を放つことは可能)であったが、ブレイブ36でトリンのブレイブがブラギガスに認められたことでを基調とした色に変化し、全機能を解放した。


ブラギガスの強力なパワーを受けているため、ガブリボルバー以上に強力な銃弾を放つことができるが、そのパワー故にトリンやダンテツのような人並外れた身体能力の持ち主でないと扱えない。トリンが死亡した後はダンテツがこれを使用するようになる。


機能や音声の大半はガブリボルバーと共通しているが、銃身を閉じた時に鳴る「ガブリンチョ!」「ギガガブリンチョ!!」に変わっている他、変身待機音と変身音がエレキギター調となっている。


機能編集

キョウリュウチェンジ編集

「ブレイブ・イン!」

ギガガブリンチョ!!ブラァーギガス!

「キョウリュウチェンジ!」

「ファイヤー!」

銃身を開き、ブレイブインしたブラギガス獣電池を下スロットに装填。

ギターを掻き鳴らすようにシリンダーを回して待機音のリズムに合わせながら身体を動かした後、トリガーを引くことでブラギガスの頭部を象ったキョウリュウスピリットが発射され、変身が完了する。


待機音のリズムに合わせる動きはトリンとダンテツで異なり、トリンはギターを掻き鳴らすような動きをするのに対し、ダンテツは片足で足踏みしてリズムをとっている。

基本的に上に銃口を向けるガブリボルバーで変身する者達とは違い、キョウリュウスピリットを放つ際は前に銃口を向ける。


強射撃編集

ハッ!ハッ!ハッ!ハッ!

バモラ!ギガガガァーン!

下スロットに獣電池を装填している状態でシリンダーを回し、トリガーを引くことで強力な光弾を発射する。


必殺技編集

ギガガブリンチョ!!ブラァーギガス!ブラァーギガス!

ハッ!ハッ!ハッ!ハッ!

バモラム~チョ!ギガガガーン、ギガガガァーン!

上下のスロットに獣電池を装填し、シリンダーを回してトリガーを引くことでブラギガスの頭部を象った超強力な光弾を放つ。


なお、劇中ではブラギガス獣電池しか使用していない。


スピリットベースへの通行証編集

前述した通り、スピリットベースがブラギガスの体内に戻って以降はトリンもギガガブリボルバーを使って入ることになる。


商品化編集

ガブリボルバーのリテゴ品として発売。

リテゴ品の為、ガブリカリバーガブティラ・デ・カーニバルとの合体も可能。キョウリュウチェンジのサウンドは劇中同様の仕様に変更されているものの、獣電池の認識はガブリボルバーと同じである。


関連タグ編集

獣電戦隊キョウリュウジャー キョウリュウジャー

賢神トリン 桐生ダンテツ キョウリュウシルバー

関連記事

親記事

キョウリュウシルバー きょうりゅうしるばー

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1709

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました