ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ギャザーロード隊

ぎゃざーろーどたい

ギャザーロード隊とは、「SDガンダムバトルアライアンス」に登場する主人公部隊
目次 [非表示]

概要

SDガンダムバトルアライアンス』に登場する小隊

U.C.0079、地球連邦軍の南米ジャブローで生産中だったジムの稼働及び、実戦データ収集を行うために編成された「独立混成機械化技術支援小隊」。ジム3機とホバートラックを装備。

部隊エンブレムとして「ヤタガラス」をモチーフとしたRGと描かれたマークが左肩に描かれている。


劇中ではオデッサ作戦に参加しており、ザクとの戦闘中に小隊長とユノがブレイク現象に巻き込まれてしまい、数多の歴史が集う世界「G:ユニバース」に呼び込まれてしまう。


所属

小隊長

主人公。階級は少尉。「どんな機体でもすぐに順応できるセンス」と、その操縦技術を買われ、MSのテストパイロットにいち早く採用され、ギャザーロード隊の小隊長として就任された。ユノとは幼馴染みである。

本編では指揮官機用ジムに乗り、その後ザクといった様々なMSを乗って戦うことになる。


ユノ・アスタルト

17歳の少女でヒロイン。階級は特務曹長。飛び級で大学を卒業後、プログラマーになって民間企業「エリュシオン・プログラミング」に入社。教育型コンピュータや当時の新技術である「ミノフスキー通信」の研究員をやっていた。その後ジオン公国の独立戦争開始時に技士として特別民間微用された天才プログラマー。小隊の戦闘データ解析作業を行いつつ、通信オペレーションをこなしている。

本編では様々な作品での組織や部隊での通信オペレーションとして活躍する。


ハロ

ガンダムシリーズお馴染みのSUN社の市販ペットロボット。ユノが自作した教育型コンピュータが組み込まれていて、カリカリにチューンされている。


その他にもジム2号機と3号機のパイロット、ホバートラックのパイロットがいたが、ブレイク現象によってあまり登場しない。


所有武装

ジム

ギャザーロード隊仕様のジム。型式番号はRGM-79GR。

部隊エンブレムにあわせて、通常ジムの赤色部分を黒にしたカラーリングとなっており、左肩に部隊エンブレムのデカールが貼り付けられている。

小隊長が乗る指揮官機と、他2名が乗る一般機がある。

武装はビーム・スプレーガンとビームサーベル(指揮官は二本、一般機は一本)、シールド、頭部バルカン。


ホバートラック

ユノが乗る、『機動戦士ガンダム第08MS小隊』に登場するエアカー。ユノ以外のメンバーもいたが、Gユニバースに飛ばされた後はサクラ・スラッシュと乗っていた。


関連タグ

機動戦士ガンダム 地球連邦軍 SDガンダム ジム(MS)

サクラ・スラッシュ:転送後に加入というか転送した張本人。

関連記事

親記事

SDガンダムバトルアライアンス えすでぃがんだむばとるあらいあんす

子記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 596

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました