ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

コダール

こだーる

コダールとは、ライトノベル「フルメタル・パニック!」シリーズに登場する架空の兵器。 それらの発展機・後継機ついても同項目で説明する。
目次 [非表示]

概要編集

形式番号はPlan1056。全高9.1m、重量10.8t。

名前の由来は悪魔「ベリアル」の降霊術師側の呼び名「コダール」。


アマルガムで使用されている第三世代型ASであり、主人公の相良宗介が属する「ミスリル」とは何度も交戦する。

機体性能はミスリルの主戦力「M9ガーンズバック」や「ARX-7アーバレスト」とほぼ同じだが、電子戦能力はわずかに劣っている。


外見的特徴からソ連製第三世代AS「Zy-98シャドウ」がベース機になったと作中で推測されている。

基本的にASは迷彩色が主流だが、実験機なので塗装されていない(作中では外装の金属光沢から「銀色のAS」と呼ばれた)。

頭部には金色のポニーテール状の放熱索が設けられている。


本機の最大の特徴はラムダ・ドライバを搭載している事で、本来なら発動が困難なこれをアマルガムは薬物投与などで簡単に使用できるようにしている。

劇中においても「衝撃波で敵をバラバラにする」、「受けた砲弾を無力化」、「指先に集めた力を撃ちだして内部から破壊する」等の多種多様な現象を見せている。また、自爆や撃破された時の爆風からある程度はパイロットを保護することも可能。

ただし、初期型故にラムダ・ドライバは不完全で、連続使用や想定外の負荷などによって作中では何度もオーバーヒートしている(これ以降の搭載機は完全に克服している)。

防御に関しても完全ではなく、使用者の意識が届いていない部位への奇襲では普通に損傷する事もある。


アニメ版ではコダールiに発展したと思われる改良型が登場し、こちらは砂漠仕様のカラーリングと銀色の放熱索が特徴。搭乗者はガウルン


なお、作者が「強すぎるので登場しないようにしていた」あの最強用務員、大貫善治との直接対決が書き下ろし短編で描かれているのだが…結果は惨敗。キレた大貫の前にはコダールはおろかベリアルやアマルガム部隊でさえ相手にならず、完膚なきまでに叩きのめされ、全滅したのだとか…


発展型・後継機編集

ラムダ・ドライバの安定性を高めた発展機。


  • Plan1059 コダールm

ラムダ・ドライバの安定性をより高めた発展機。少数だが量産もされている。

外見は暗色のコダールそのもの。登場した頃にはミスリルの不安材料であったアーバレストのラムダ・ドライバも安定的に発動可能となり、ヴェノム(ラムダ・ドライバ搭載機)に対する戦術やラムダ・ドライバ観測システム「妖精の眼」の存在によって、優位性は崩れていないが以前の様に蹂躙される事は無くなった。

  • Plan1059 コダールc

アニメ版にのみ登場。名称が異なるのみでコダールmと同一の機体。


武装編集

基本的に背中のアタッチメントに懸架する。

  • マウザー MGK35mmライフル

コダールが使用。銃身下部にグレネードが搭載している。


  • IAI『ダークエッジ』単分子カッター

コダールが使用。


  • 近接装備

コダールm、コダールcが使用。偃月刀、大剣、斧など種類は様々。


関連リンク編集

フルメタル・パニック!

ガウルン

関連記事

親記事

アームスレイブ あーむすれいぶ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 38573

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました