コミクロン
こみくろん
秋田禎信の小説『魔術士オーフェンはぐれ旅』の第1巻(1994年5月12日発売)に登場し、アザリー討伐戦においてたった2行で死んでしまった魔術士。享年22歳。
その正体はオーフェン(キリランシェロ)が魔術士養成機関《牙の塔》時代に師事していたチャイルドマンの弟子のひとりであり、オーフェンから見たら兄弟子にあたる。
作中ではハーティアから「アザリーはコミクロンを殺したじゃないか」という形で初めて名前が登場し、オーフェンからは「彼はコミクロンだったのか…」とだけ言われた。
古い友人が義姉に殺される、しかも自分はその義姉を守ろうとしているという、オーフェンの辛い状況が垣間見える。
しかし、それからコミクロンについて言及されることはなかった。
そして1997年4月18日に発刊された『無謀編』の書き下ろし短編(プレオーフェン)「魔術士オーフェン・暗黒編 清く正しく美しく」にて、ついに、在りし日の本人が登場。
第1巻では描写されなかったその容貌は、医療・研究用の白衣を着用し、長い黒髪を、女性のように三つ編みおさげに編んでいる少年という、インパクトが強すぎるものだった。
(特に女装趣味というわけではなく、口調も振る舞いも男性そのもの)
年齢はキリランシェロ&ハーティアより2歳上で、同い年のコルゴンとは仲が良かった。
機械いじりが好きで、くだらない戦闘メカを作ってはしょっちゅうキリランシェロを巻き込んでバカな研究を行っていた。
…その人物像は、とても「怪物となったかつての仲間(正しくは師)に殺された悲劇の青年」とは思えないキャラクターで、一気に読者の興味を引いたのだった。
ハーティア曰くレティシャに気があったらしい。
プレオーフェンではしばしばアプローチしているが、そのやり方が見当違いすぎるため、毎回失敗していた。
ハーティアにとって、コミクロンの死は大きなショックであり、人間に戻ったアザリーと対面した時には「コミクロンは死んだ! おまえのせいだ!」と殴りかかっている。
人体の構造と機能をことごとく熟知し、キリランシェロやレティシャなどでは治しきれないような重篤な負傷であっても治せてしまう技量を持つ。
当時、ことあるごとに攻撃魔術をぶっ放しまくっていたチャイルドマン教室の生徒たちが大事に至らなかったのは、大概がコミクロンのおかげ…だったらしい。
同世代にコルゴンがいたためにずっと次席止まりであったが、チャイルドマン教室に席を置くだけあって、間違いなく優秀な魔術士であり、コルゴンから最接近領のメンバーに誘われるほどだった(最終的には辞退している)。
特にアザリーとキリランシェロの出奔で教室が瓦解した後、レティシャやハーティアが調子を崩して評価が落ちる中、基礎が完成していたコミクロンは順調に評価を上げていった。
原作よりはいくばくか出番が増えており、アザリー討伐隊の一員として、オーフェンと5年ぶりの再会を果たしている。
アザリー討伐時にはオーフェンの傷を魔術で癒すなどの活躍を見せるが、アザリーの火炎放射に防御結界を突き破られ、火だるまになり悲痛な断末魔を上げて炭化するという非常にエグい最期を迎えた。
現代パートでは断髪している。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るコルゴン×コミクロン本『アフター・アフター・チェックメイト』サンプル
「アフター・アフター・チェックメイト」◆文庫サイズ 230頁◆魔術士オーフェンはぐれ旅4部終了から3年後のコルゴン(エド)×コミクロンの話◆8月22日 超SUPER COMIC CITY 2020 6号館D C61bで頒布予定(状況によって参加できない可能性あり)◆Booth(https://totaleclipse.booth.pm/items/2243763)とらのあな通販(https://ecs.toranoana.jp/joshi/ec/item/040030845168/)でも購入いただけます◆平和を取り戻しつつあった原大陸で流行する謎の疫病。家族を疫病で失った一人の魔王術士が「病に対抗できる誰か」を蘇生させようとして、コミクロンを呼んでしまう。ここが20数年後の世界であることも、エド=コルゴンであることも気づかないまま病気に立ち向かうコミクロンと、死者を蘇生させるのは社会的にまずいし、むしろ本当に蘇生したのか実体化したゴーストではと疑ってぐだぐだ悩むエド部長の話です。この本だけでも読めますが、一応続きがある予定です。また、後日pixivに全文収録予定です。◆コミクロンズプランがあまりに最高すぎて、コルコミ20年の歴史に思いを馳せて書きました。よろしくお願いいたします。70,866文字pixiv小説作品- アフター・アフター・チェックメイト【コルコミ】
アフター・アフター・チェックメイト【プロローグ】
コミクロンズ・プラン一周年おめでとうございます。おかげさまでこの1年、良い記憶しかありません。 これはコミクロンズ・プランを読んでどうにかなってしまったので出したコミクロン4部後蘇りif本のweb再録です。「続く」で終わりますが一応内容は完結しています。内容はまったく同じですが、冊子もまだ販売しておりますのでよろしくお願いいたします。4,102文字pixiv小説作品 学生パロに萌えてしまった
その結果がこれだよぅっ!現代パロの何がいいってエセ戦闘シーンを書かなくてよいことと、それなりに普通の人だからいろいろな事がやりやすいってとこですね!「いろいろなこと」が何か分からない、なんて言わせない!モブ視点で進みます。オリジナル注意です。明るくて俺様で変人な彼が人見知りとか萌ゆる!という勢いで書き進めております!4,568文字pixiv小説作品コミクロンがあんな事になる前
本編1巻を読んでからのプレ編でハンカチを噛み締めたお姉様方はどれくらいいらっしゃるのかしら……。みんな気になるおさげ問題ですが、何番煎じなんだって思いながらおそるおそる投下します。だって萌えちゃったんだもの!いつ投下するの?今でしょ! ブックマーク、評価本当に嬉しいです!ひとりぼっちじゃなかった!あまりにも光栄過ぎて部屋の隅でガタガタ震えているチキンですが、本当に本当に嬉しく思ってます!ありがとうございます!ありがとうございます!2,190文字pixiv小説作品- その他未分類
【魔術士オーフェン】ちったぁ俺にもしゃべらせろ!
「魔術士オーフェン復活記念」と、銘打った過去の産物救済策。 初出は、1998年11月という黒歴史。 引越の際に、発掘したものです。 かーなーり手直しをして、どうにか読める形にしました。 時間軸とか、色んなものを無視しまくっていて、読んでビックリしました、アホ。 そういうものは、どうか優しい心でシカトぶっこいて、読んでやって下さいませ。12,115文字pixiv小説作品 - 魔術士オーフェン
天丼編みらいをさっして
この作品は「ドラゴンマガジン2018年七月号」並びにTOブックスの「魔術士オーフェンアンソロジー」に収録された橘公司さんの「しょうらいのゆめ」の二次創作です。 説明パートを描写すると原作のコピーペーストになってしまう為、大幅にカットしました。 なので原作を読んでいないと少しわかりにくい内容になっているかもしれません。 その点をご理解の故に読み進める事をお勧めします。6,865文字pixiv小説作品 背中に羽根はない
レティシャに恋をするコミクロンの話。時間軸的には『獣』の直前。プレ編『天使の囁き』をベースにしています。**シリアスなコミクロンなんてこの世に存在するのだろうかと言う謎に挑んだ結果、夢が膨らみ過ぎてリリカル具合が当社比3000%オン。恥ずかしさで容赦なく首がもげそうです。コレジャナイ感を察知したら迅速な回避をお願い致します。***コミクロンさんは現実を見据えた上でのロマンティストだと思います。チャイルドマン教室の面々は、きっと大きな怪我をする度に、ああここにあいつがいたらなって思うんじゃないかなと涙目で妄想しています。マジすみません。****閲覧や評価、ブクマ、コメ等ありがとうございますヽ(;∀;)ノ 一緒にいい夢見ましょう……!4,717文字pixiv小説作品