食材としてのスルメイカ
日本における代表的な主要食用イカで、真イカとも呼ぶ。高級食材のヤリイカやアオリイカに対し、庶民の味として親しまれてきた。
「スルメイカ」と呼ぶのは特に干物のスルメとして食されることからだが、焼いてよし煮てもよしの良食材で、焼きイカなどは祭りの屋台でも定番。旬は夏から秋で、そのため別名夏イカとも呼ばれることがある。
漁業資源としてのスルメイカ
夜間集魚灯(漁火)を点けておびき寄せ、擬似餌を使って釣り上げる。美味しいうえにあまりにも沢山とれたため乱獲に歯止めがかからず、近年は深刻な不漁に陥っている。